トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【テレビの上のプレゼント】 2005.02.01

ろしが残業から帰ってきて、ふたりでテレビを見ながら、夕飯タイム。
食べ終わって、ハラをさすりながらユックリしていたら、
「あれ、聴く?」 と、ろしがテレビのすぐ上を指差した。

なんと、この間観て大号泣してきた、”いま、会いにいきます”のサントラCD!

それから、狂ったように、サントラ音楽にかじりつき、数々の涙のシーンを頭の中で楽しんだのでした。

私が「あれっ!!」って気づくのを想定しながら
テレビのすぐ上にさりげなくおいただろう、ろしからの、プレゼント。
私は気づくどころか、目の前のご飯とテレビに釘付け。
待ちきれず、自分で「あれ」と指差したんだろうなぁ(笑)
なんだか可笑しかったのと同時に、嬉しかった★

といいながらも、夜ケンカして、
私は一人プチミッドナイトドライブしたんだけんども(爆)
【指輪】 2005.02.02

自分でデザインで作った、結婚指輪。中にカントリーマンの絵を入れました。
10月の結婚パーティの時に、みんなが手作り仮装結婚式なるものを
企画してくれて、そのときに交換した指輪。

実はパーティ後、数日たったある日、ろしが、なくしてしまってたんです。(爆)
二人で落ち込んでいたんですが、なんと今日!
ミニ(しかも代車の)の後部座席から発見!

なんでだ〜〜〜〜〜?????(笑)

世の中不思議な事も、あるんですね。
まぁ とにかく。 出てきてくれてよかったです。
【節分】 2005.02.03

一応、豆を買ってみた♪
天井裏の何者かのエサになるのがイヤだったので豆まきは中止。
小さな頃、エモパパがデカイ声で「オニはぁ〜 そと〜!!!!」
と言った顔が迫力ありすぎて鬼のようで怖かった事を思い出した。
そんなこんなで、豆を細々と食べて終了した節分でした(笑)
【お誕生日会】 2005.02.04

きょうは、ひろみとファミレスディナー♪
ひろみの宝物ちゅばさの、チョットだけ早いお誕生会をしました♪
パチパチ花火と共に運ばれたアイスに大喜びのちゅばさ♪かわえぇ。
産まれた時、あんなに小さかった、ちゅばさも、もう小学生。
ひろみは、こんなに立派に育ててすごいなぁ。
これからも、ずっと二人の味方で居させてね。おめでとう、ちゅばさ♪
【ドライブ】 2005.02.06

グリフィスで、お天気ドライブ♪ペット屋めぐりをして癒されてきた☆
のーんびりした一日。
【似顔絵大会】 2005.02.07

ろしが、たい焼きをかって帰ってきてくれた♪

「たいやき・・・」
こうやって見ると、不思議な形の食べ物だなぁ(笑
私は、しっぽからガブリ!
みんなは、頭から派?それともしっぽから派?

寝る前に、自分たちの似顔絵を作ってみた。

にてるかな〜?(笑

わたしの両親の顔も描いてみた。

描き方・・・同じなのに、似てる(爆
【チョコ】 2005.02.09

最近ガーナチョコにハマってる。
一番右の、ガーナクリスプスティックなんて、もぉ・・・(* ̄▽ ̄*)
タダイマ食べながらサッカー(日本vs北朝鮮)を観戦中。
みんなも是非♪
【エミニちゃん】 2005.02.11

今日から、ちょうど8年前の、1997年2月11日。
とある輸入車店で、赤と白のナンともメデタそうな服を着た、
パッチリお目々の、このちっちゃな子のオーナーになる事を決心。

そして偶然、納車して初めてのドライブが3月2日。
そうです、ミ(3)ニ(2)の日、(ついでにウチラの結婚記念日)。

それ以来、エミニちゃんを通して色々な友人と出会えたり、
遠くの友達の所にも連れて行ってもらったりした。
色々なひとに、改造やメンテナンスをしてもらった。
エミニの中で、泣いたり、笑ったり、ご飯を食べたり、歌を歌ったり・・・・。
私にとっては、『思い出の宝箱』といっても過言ではないくらいの車。
今は修理中だけど、まだまだ現役!今年も頑張って走ってもらいましょう♪
「はっぴーばーすでー、エミニちゃん♪」
【花言葉】 2005.02.12

すずらん&ハートホヤの組み合わせに一目惚れして、ご購入。
新鮮な緑色の中に、真っ白な鈴が可愛らしくぶら下がってる。
花言葉は、「純愛、幸福が訪れる」らしいです。
検索していたら、365日花言葉のグリーンティングカードを見つけたよ。
さて。あなたの誕生花は何でしょう!
365日花言葉グリーティングカード

一時期ハマった、「呪怨」
そのハリウッド版が出たので映画館で見ることに!
驚かせるシーンが多かったけど、オドロオドロしいのは、やっぱり日本版の方かな。
誰か見てくれないかなぁ、ビデオ版。
【食べ歩きバイキング】 2005.02.13
疲れが激しくて、夕方まで引きこもり。
食事を作る気力も無かったので、買い出しに行くことに。

「お?たい焼き半額!?」 ご購入〜♪
「お?マックナゲット100円!?」 ご購入〜♪
「お?あげパン、限定販売!?」 ご購入〜♪
最後に回転寿司屋で数皿食べて、フィニッシュ!
不健康ながらも、何となく楽しくて満足感のある夕飯でした(笑

ちなみに、あげパンの写真は下記。

ろし、得意の「なんだこれ!」(美味しい物に出会うと、こう表現する)の連呼。
なにか懐かしい物を感じたのだろうか。
【アジアン★バレンタイン】 2005.02.14

我が家のバレンタインデーは、アジアンでした。
ベトナム生春巻き&エビチリ&焼きビーフン&四川麻婆豆腐。
ろしも、一緒に、生春巻き巻きに挑戦。上手に出来ました☆
チョコケーキは、近くのスーパーで・・・σ( ̄∇ ̄;)

そんな夜。月9ドラマの最後のワンシーンで落ち込んでしまった・・・。
主人公が悲しくてどうしようもなくて、ただただ部屋で独り、泣いているシーン。
日記が暗かった頃の、昔の思い出が走馬燈のように頭をかけめぐり、
なんと、1時間程、泣いて泣いて鼻をかんで、そして泣いた・・・・。
その間、ずっと、隣に居てくれた、ろし。
その優しさをとてもありがたく思った。

でも、どうしてこんなにも涙が止まらないのだろう........。
【すくすく育て♪】 2005.02.16

今日は、ちゅばさの バースデー☆ お好み焼きを食べにいった。

ひろみとは、日記のように今日の出来事を教えあってるので、
当然ちゅばさの人生も、殆んど知ってるつもり(笑)
ひろみは、ちゅばさに、それはそれはベタ惚れで、
ちゅばさが元気ないと、ひろみも落ち込むし、
ちゅばさが喜ぶと、ひろみも笑顔だ。
自分の事・・・いやそれ以上に真剣に考える。
それが親というものなのかなぁ・・・?

将来、ちゅばさも大人になって、
「お袋は、俺を立派に育ててくれた・・・」
と、感謝する日が来るのだろうなぁ・・・。
もし、親不孝をしそうになったら
私は、そのとき「おばちゃん渇!」を入れてやるんだ!!

「あんたの母親は、ティラミスが大好きなんだ!!!
 この親不孝モノが〜〜〜っ!!!!! ぺち。」
・・・てな感じで。(爆)

なにはともあれ、オメデトウ、ちゅばさ♪
のびのび育ちなね♪
【美味しい時間】 2005.02.17

 毎週木曜10時のドラマ、「優しい時間」。
 北海道の森の珈琲屋さんが舞台なんだけど
 毎回美味しそうな珈琲が出てくるので
 どうしても飲みたくなる。
 
 どんなに忙しい毎日でも、
 木曜の10時だけは、
 お気に入りのカップを引き出して
 豆をゆっくり手でひき、
 少し濃いめの珈琲を、ドラマと共に
 ゆっくり飲む我が家なのでした。


【リフォーム】 2005.02.19
部屋を、リフォームしようと決断!自分で(笑)
トイレをスッキリさせる!洋室と和室をつなげるため、壁をぶち破る!壁を明るい色に塗りかえる!
ヤニで、まっ茶色の天井を白くする!キッチンを明るい色に塗り替える!
しばらく、こもるかも〜(笑
【トイレすっきり(その1)】 2005.02.22

会社から帰ってきて、突然トイレの壁を塗ってみた。材料は、珪藻土壁材。
イギリス行ったときに泊まったホテルのような素朴でデコボコの壁に憧れ、
それに近い雰囲気にしたかった。
使ったのは「今の壁紙に家庭用スポンジでそのまま塗れます」というもの。
一塗りした瞬間・・・「ヤバイ・・・もう元には戻れない」 と、思った。(笑)
で、4時間くらい頑張って、このような内装に。
帰宅した ろしは、超ビックリしてました。
これに、次の休日に、棚や飾りを付けて完成の予定。
↑壁のアップ。スポンジで塗れるよ。 ↑壁にツタの葉を飾ってみた。

・・・・で。、下記が「before」バージョン(汗 ゴチャゴチャしてたね。
【トイレすっきり(その2)】 2005.02.24

今日は、「優しい時間」を見ながら&珈琲を飲みながら、
トイレに飾るためのレンガの写真立てを作ってみた。
3色のレンガを写真立ての上に貼っていって、最後に間に白い粉を
練った物を埋め込んでいって完成。乾かしに半日かかるので二日で完成です。
トイレの壁もやっと乾いてきて、白くなってきて更に明るくなりました♪
次は窓枠を塗らなくちゃ。



夜、日立に雪が積もった。
真夜中に外にでてチョットだけ雪遊び!
雪だるま(作品名:真夜中のパンダちゃん)を作ってみました(笑)
でも、これは。トイレには飾れないな〜(笑)
【トイレすっきり(その3)】 2005.02.27

最近ハマッテルトイレリフォーム第三弾。
今日は、「棚作り」です!
左のようになりました!素敵でしょー!?

ここで、額職人&カントリーマン木枠職人の
エミパパが、道具を持って登場!
嵐の様に訪れてチャキチャキと木を解体&
組み立てて嵐の様に去っていった・・・。
おかげでとーっても素敵なトイレになりました!

残るは、床と窓のカーテンと天井と明かり!
終了が楽しみ♪


↑ペーパー台の上に木を乗せて
先日作った写真たて置き場に。
↑ふたの部分は木目が残る、白い透明ペンキ、
上蓋には茶を塗りました。
↑棚は外れるようになってい・・・、 ↑三角コーナーとブラシ入れが入る。
↑感謝!木職人エミパパ ↑おにぎりをお出ししました(笑)
【ガンバレ!×2】 2005.02.28

とっても久しぶりに逢いました!オレンジミニは冬眠中で、31に乗って登場。
途中ろしも残業から帰ってきて、二人はGT4の話で盛り上がってました(笑)
それにしてもこの31。親友Hの昔を思い出すのは錯覚だろうか・・・(爆)。

今は働きながら、整備士の勉強中!

もうひとつ、今日でミニ乗りたーのお仕事が一段落。
3月からは、私たちの聖地「ガレージナイト」のメカニックに!!!
ますます賑わいそうな予感。
これから沢山のミニ達を直していってね!

何か目標をもって頑張る人はいつみてもかっこいい!
私の周りには、そう言う人が、沢山居る。すごく恵まれてると思う。
そういう人に出会えて私も頑張ろうと日々思える。
出会えてよかった。ホントにそう思う。

みんな、ガンバレ!!!!

2005年01月』 ←  『2005年2月』  → 『2005年03月