![]() |
トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。 過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。 常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑) |
【新しい月の始まり】 2004.9.1 今日から学校も始まったのねぇ〜? 近くの小学校から、元気な子供達の声が聞こえて気が付きました。 私は、早速飲み会でした。 生ガキ、カニ、秋刀魚・・・美味しい物を食べた9月の始まり。 食欲の秋の始まりかしらねぇ。うひひ。 |
||||||||
【サイコロ・・・】 2004.9.6 私のサイコロは、何度振り直しても、同じ目が出る。 頑張っても頑張っても、いつも同じ。 やはり人生にはどうにもならないことって存在するのかな・・・。 こんなんではイケナイと思いつつ・・・落ち込んでしまう日もあるのでした。 |
||||||||
【イギリス旅行】 2004.9.10 私の会社は10年働くと、5日間報償休暇をもらえる。 ちょうど10年目なので、おっそ〜い新婚旅行を計画中。 10月の終わりに、憧れのイギリスへ。 数ヶ月間、色々なホームページを巡りに巡って、 ホテルを予約、レンタカーを予約、成田駐車場予約・・・ イギリスの観光局からの、エアメールで資料を送ってもらった。 英語だけど地図も載ってたりして便利。無料でした。 後は実践あるのみ!うまくいくかなぁ・・・。
|
||||||||
【マイブーム?】 2004.9.11 最近マイブームが沢山ありすぎて、時間が何時間あっても足りない。 今日は、聞かなくなったCDや遊ばなくなったゲームソフトを売りに。 10円、50円、100円、300円で買い取ってくれて、総額6,500円ナリ。 でもプレステ本体が200円だったのはチョット残念。 明日は家の整理で沢山出てきた「未使用の食器」達を処分しに行こう。 夜のマイブームは、公園で歩く事。 日も落ち涼しくなった運動公園で、色んな事を考えながら早歩き。 4キロ歩いた。私は、走れないしゆっくりなので、約45分。 ろしは、6キロ走った。 一緒に居たbeeも、2キロ走って2キロ私の歩きに付き合ってくれた。 「たばこを辞めるとこんなにも違うのか!」 と感動する禁煙成功したbeeをみて、 「へぇ〜そうなんだぁ〜〜〜〜」と、たばこの煙をプカプカと吐く、ろし。 ”あなたも早くやめてくださいよ〜”っと心の中で訴える私(笑)。 家に帰ってから、マイブームその2、”コワ〜イ映画鑑賞”。 「呪怨」シリーズ。今回は「呪怨2(ビデオ版)」。 腕の毛を逆立てながら、かなりのオーバーアクションで怖がるろしが、 なんだか気の毒になった夜でした。 最近。 周りのみんなの心遣いがとても嬉しい・・・。本当に嬉しい。 私の周りには、なぜこんなに優しい人で満ちあふれているんだろう? そんな事を考えながら眠ることも、ひとつのマイブーム。 「ありがとう・・・」 |
||||||||
【イギリス行ってきました?】 2004.9.12![]() 実は、私・・・。 10月中旬に、福島のイギリス村、Britishi Hills で、結婚パーティを 予定しているのです。 いつも遊んでくれてたり、元気をくれたり、相談に乗ってもらったりした、 近場の友人や両親だけの、40名程のアットホームパーティ。 今日は地元ミニ乗り(たつ&かな、スティーブ&キワ)と観光がてら下見に。 イングランド出身のスティーブも「イギリスと同じぃ〜」と大はしゃぎ(笑) 友人達へ・・・突然のお誘いなのに、本当にありがとう。 当日は、全員が主役と思えるような式にするからね?!(謎) いろいろご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 途中「月待ちの滝」というところで美味しい蕎麦を食べた♪ マイナスイオンたぁ〜っぷりで、お肌にもよさげ! 滝は、裏にも入り込めて、裏から滝を眺めることができる場所です。
|
||||||||
【大好きな人】 2004.9.17 大好きな人の声を、電話で聞けた。 彼女は、カントリーマンの前のオーナーの「座長」。 用事があって電話したら、とっても元気いっぱいな声を聞かせてくれた。 ホントに元気でパワーがあって、私まで元気いっぱいになった。 私はマニュアル運転出来ないから・・・と、諦めていたカントリーマン。 「えみ!人生出来ない事はないよ!」といって、 大切なものを私に譲ってくれた彼女。 相変わらず毎日忙しそうだった。体に気を付けてパワーいっぱい頑張って! そんな座長の仕事場はコチラ → ふじわらふぁ〜む と〜っても美味しいお肉です、是非食べてみて! |
||||||||
【準備】 2004.9.18 パーティのウェルカムボードやプログラムの材料を買いにお出かけ。 半年かけて用意するものを1ヶ月間の駆け足で用意するため しばらくはこんな駆け足モードの毎日になるだろうなぁ・・・。 楽しみにしてくれる人が居ることはとても幸せな事だから、 ここは踏ん張って頑張らなくちゃ。 |
||||||||
【体と胃の過密スケジュール】 2004.9.19 ウェディングパーティ打ち合わせのため、再び福島ブリティッシュヒルズへ。 その後大急ぎで白河市内のお花屋さんで、会場花の打ち合わせ。 その後更に北上して郡山のドレス屋でドレス試着。 ![]() ![]() その後、大急ぎで茨城まで戻り、いつもの、”ノンベェ”たちと飲み会。 ホーリー、忙しいのに企画してくれてありがとう★美味しかったよ! あまりにも騒ぎすぎてお店の人に注意されたりしたけど、 気を遣わず接する事が出来る仲間に強い安心感を感じた。 心が不安な時はいつもこの仲間が後ろからしっかり支えてくれていた。 パーティ当日は、ありったけのお礼をしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||
【親友】 2004.9.20 ひろみと、ウェディングドレス用の 「小物アイテム」について話し合ってみた。 ひろみ 「えみりん〜 頭にティアラ(?)つけるの?」 えみりん 「なんだっけが、ヘッドフラワーっつ〜の?あれかも。」 うちらには珍しい会話だ。 若かりし日々の、ウチラの会話は、 ひろみ 「えみり〜ん アルミ履くの?」 えみりん 「履くよ〜、ワタナベ8本スポークのまっがっかなヤツ!あれかも。」 ひろみ 「しだっげ、あたしもブラックライトつげっがな〜♪」 ・・・ウチラも大人になったのね。 |
||||||||
【おいちゃん歳を取る。】 2004.9.21![]() ろしが一個歳を取った。本数が多すぎるため、ろうそくは省きました〜 奥のグラスは、ワインではなくて「黒酢リンゴジュース」です(笑 いつまでも健康で長生きしてください。 |
||||||||
【いらっしゃい!】 2004.09.25 岐阜から友人のマサト&宮ぶぅがやってきた♪ 二人には、岐阜旅行の時にお世話になりました。 岐阜では飛騨牛BBQをご馳走になったので 茨城では常陸牛をご馳走! マサトは、岐阜から1人で運転頑張ったね! 私も去年の夏、一人旅をして一回り大きくなったので きっとマサトも同じく大きくなったことでしょう。 (心も体も!?) 今度は暖かく晴れた日に海ツアーに案内したいです。 また来てね!
|
||||||||
【新しい命】 2004.09.26 知り合いのプロカメラマンに、パーティ当日の パンフレット用の写真を撮ってもらうことに♪ 本当は当日もお願いしたかったんだけど、 どうしても外せぬ用事があり断念・・・ 小さい頃から私を可愛がってくれていた夫婦で、 いくつも写真をとってもらってきたので、 お互いに残念無念!でした。。。 でも、カントリーと共に、素敵な写真が撮れたので ひじょーに満足です♪パンフ作成が楽しみになりました。 ![]() ![]() その後、ドレス用のブーケを取りに水戸へ。 生花ではなく、アートフラワーにしました。後々残せるし。 当日ドレスに合うかどうか楽しみ!
それから 今日! ミニ乗り友達「たー二世」が産まれ たー ! その名も「斗吾」(とわ)君! これからよろしくね、いっぱい食べて大きくなぁれ♪ それと・・・。 「えみりん=お姉さん」 ですからね〜〜〜〜〜!!!!! そこんとこヨロシク、パパ&ママ♪ |
||||||||
【よかったね♪】 2004.09.29 ずぅっと応援している、まーのお仕事が決まりました〜。 おめでとう☆ デザインの仕事。まーの得意分野だね。 きっとすばらしい力を発揮してくれるでしょう! がんばれっ♪これからも応援しています。 |