トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【無題】 2004.12.02
泳ぐことをやめてしまった魚は


このまま水辺にプカプカ浮いたまま


どこへ流されてゆくのだろう...

【ひきこもり?】 2004.12.03

 今日のわたしは、ひとりきりで一日中部屋にこもる。
 部屋の雰囲気を変えようと、棚の中の整理整頓DAY。
 まず、結婚式エリア(左)と、MINIエリア(右上)、もらい物エリア(右下)を作る。

 結婚式エリアは、ヴェールを後ろに下げてその上にブーケを。
 オブジェに、たんぽぽマスターからのウェディングケーキと、
 kotoからのガラスの写真立てを飾り、手前には、ろしのブートニアを飾る。

 MINIエリアには、ガレージナイトのOKBさんに頂いたミニミニ大作戦のDVD、
 その前に、青・赤・白のミニミニ大作戦ミニカーを配置♪

 頂き物エリアには、まだまだ入れたい物が沢山あるので、
 近々また拡張する予定♪私の大切な大切な宝物たち♪

 次に、ろしの「力作コーナー」も作った。(棚の下の段)

 そして、ちょいと前に、ゆりちゃんからいただいた素敵なコースターが、
 もったいないまま使えないでいたので、試行錯誤後、下記の様になった♪
 素敵なオブジェになりました!ゆりちゃん、ありがとう! 

 最後に、クリスマスツリーを飾ってみた。もうそんな時期なのですね、早いなあ。
暗闇で光るツリーイルミネーション ↑マウスをもっていって〜♪

 みなさん、是非みにきてくださいな。
 (まだまだ散らかってるから、もうちょっとしたら)笑
【プレゼント♪】 2004.12.04

 
 あくまでも手作りにこだわった、11月の私たちの結婚パーティ。
 みんなへのお礼のプレゼントが、完成した!
 (↑上の額は、うちらの分。)

 それは、パーティ当日、プロにゲストそれぞれの写真をとってもらい、
 それを私の実家、「えりす画材店」にて、特別な額に入れてもらうというもの。
 今日は、それをみんなに配布する為、集まってもらった。

それぞれの額を手に持って記念撮影
(右側に鼻に刀を差してる人も居るが)
ケン、えりすに額発注!
まいどあり!
スティーブは青い額 たつ&かなは、白い額

 額を配布・・・という目的もあったけど、結局食べ続けの会になったウチラ。
 最初は各自持参という形だったけど、結局下記のメニューを用意してみました!

エミママ作 韓国チヂミ

皿を持ち上げ男らしく食べるマリサ

えみりん作 ポトフ?みたいなやつ

えみりん作 たつも大好きハムカツ
 
 それから今日、ひろみから嬉しいプレゼントをもらった。
 手作りの結婚パーティアルバム。忙しい時間をさいて作ってくれたのね(涙)。
 後ろのページには、まだ空きがあるから、
 ひろみを始め、みんなで撮った写真なんかを入れていきたいな。
 本当にありがとう!大切にするね。
 

 オマケ。今日は、モモチャンのお友達も参加しました♪
 beeんとこの、あずきちゃん♪(左)
 
【水戸芸術館】 2004.12.08
 Emi's Sweet Homeにも、クリスマスイルミを飾りました☆
 ご飯を食べにいった帰りに、水戸芸術館に行ってライトアップされた
 タワーを撮影。少し加工して幻想的にしてみました。
 茨城だって負けてねぇべ?
 こういうオモチャ昔流行ったよねぇ?知ってるけ?(スネークキューブ)

【六本木ヒルズ】 2004.12.07
↑六本木ヒルズを見上げる ↑けやき坂イルミ。奥に東京タワーが。
↑後ろに見えるのはテレビ朝日 ↑赤で統一のエリア
 セミナーを受けるために六本木ヒルズの森タワービルまでトンボ帰り出張。
 行き先は、26階 『Yahoo!Japan』株式会社。
 WEBデザイン等について学んできました。
 クリスマスイルミネーションが、とってもキレイだった☆
 上の青いツリーの飾りは、全部右側のようなぬいぐるみ、
 Roppongi hills Happy Toys Tree といって、
 「世界の子供達に幸せを」というコンセプトのツリーなんだって。
 こういう、ピースフルなツリーは、なんだか暖かいね。

 六本木ヒルズ内Yahoo株式会社
 結構、厳重な警備でした。 
 入る前に受付をして、専用ワッペンを
 胸に張り、自動改札みたいな
 入り口を通過する。
 ビルが、奇数階用と偶数階用のエレベータ
 に別れていたのはビックリ!

 帰りに近くにあった『テレビ朝日』によって、こんなお土産を買ってみた。 
↑入り口にあったドラえもん ↑マウスをもっていってみてね

 そうそう。ヒルズの美術館では、
 ヨン様写真展もやっていましたわよ、奥さん (* ̄m ̄)プッ
【新コンテンツ登場!】 2004.12.10
 ひさしぶりにコンテンツを追加。
 撮り貯めして来た写真を使って「グリーティングカードページ」を作った。
 (上のピンクのボタンをクリック!)
 ユーザー側で好きな写真を選び、送りたい相手のメルアド入力して
 送信するだけでOKな、WEBポストカード。勿論無料♪
 ここのみんなにも使ってくれると嬉しいです。
 今はクリスマスカードのみだけど、MINIのカードや風景のカード、
 ポエムと合わせた癒し系カードなんかも作って行きたいです。
【バイト】 2004.12.19
往復しないと間に合わない程の荷物 カントリーマンも頑張りました♪

 本日は、家のお手伝いDAY。えりす画材店の荷物運び。
 カントリーマンにも詰め込んで日立〜高萩間を往復しました。
 つかれたぁ・・・エミパパは、全然平気そう。タフなオヤジだ。

【新たな才能!?】 2004.12.18
↑芸術品(?)の集まり ↑かな師匠のすばらしい作品
↑それにくらべ、ホーリー弟とえみりん画家の娘の作品は・・・・(笑)
食べカス洗い残ししてしまいますからぁ〜!残念!

 8月の笠間ツーリングの時にやった陶芸「てひねり」を取りに
 たつ&かなに付き合ってもらい、珈琲哲学でランチ後、笠間へ。
 あの頃は暑かったんだよなぁ・・・と思いながら懐かしい作品達と再会する。
 みんなで集まったときに披露&配布しようと思う。楽しみにしててね!

 その後笠間のお店にいってお気に入りの珈琲カップを購入(後日公開)。
 ちょうどクリスマスの飾り付けを見ることが出来た。
 
 
 夜は、ホーリーも交えて、
 常陸牛焼肉で有名な『牛新』へ♪

 壮絶な肉争奪戦のため、
 撮影が困難。
 
 撮れたのはこの一枚のみ。




 さて、問題です。
  A.
    @ろし
    Aモアイ
  B.
    @モアイ
    Aろし

当たっているのはA.B.どちらでしょう。
ふぁいなる ぁんすわぁ〜?


【あったかお風呂】 2004.12.17
 週末っちゅーことで、パスタ屋へ。
 外装も内装もカントリー風のお店でずいぶん前からのお気に入りのお店。
 245号を南下していきひたちなか球場入り口交差点にある「izumi」。


帰りに、
私の御用達、『ドラックストア寺島』に
よって、見つけたバブ。
オレンジ・りんご・かりん・ラズベリー
の4種類が入ったフルーツバスケット♪

記念すべき(?)第一号は、
りんごのお風呂でした。ピンク色でした。
ポッカポカ♪

【日立イルミネーションハウス達】 2004.12.11

↑トナカイさんが動いてた!

↑会社のお知り合いのお家♪

↑他にも沢山ギャラリーが!

↑ろしミニとシビックセンターイルミ
 この時期は街はもちろん、家々のイルミを見て回るのも楽しい季節♪
 カメラを片手に今日は、気になるお家のイルミを見てきました。
 どこも気合いが入ってるぅ〜とっても素敵☆
 私もお庭に何か飾りたくなりました!でも電気代が・・・。
 しばらく私はここ、Emi's Sweet Home でのイルミで我慢です(笑)
【去年のわたし。】 2004.12.20
 今日は体調がかんばしくなく、会社を休み。
 家から一歩も外に出ずに過ごした。
 何もせずにずっとずっと布団の中。色々な事を考えたなぁ。
 そういや去年の今頃は、入院していたっけ・・・なんて事を思い出す。
 本当に沢山の友達から暖かい心をプレゼントしてもらった。
 素敵な素敵なクリスマスでした☆ あのときは、ほんとアリガトね♪
【メリィクリスマス☆】 2004.12.23
 
 家に帰ってきたら、クリスマスカードが届いていた!
 スティーブ&キワからだ!!
 ひとり一枚ずつ書いて送ってくれてた! (* ̄▽ ̄*)
 ありがとう☆もらいものグッズの棚に大切に保管しよう。
【メリィクリスマス☆】 2004.12.24
 きょぉ〜は、クリスマス・イブ。
 結婚して初めてのクリスマスなのに、なぁんもお互い考えていなくて・・・(汗
 夜にせめてディナーだけでもと思ってパスタ屋に食べにいった。
 食前酒,オードブル(6種),スープ,サラダ,チキン,ピザ,パスタ,ケーキ,珈琲のコース。
 食べきれない・・・( ̄∇ ̄;) ケーキはお持ち帰りした。(笑)

↑次から次へと・・・

↑kiyomiちゃんにもらったキーホルダーを
持って行ってグラスの下につけた☆

 最近ホントに忙しくて、1人1人にカードを送れなかったのが心残り。
 それなのに、みんなからは、私が作ったカードシステムでカードをくれたり、
 色んなサイトから送ってくれりして、嬉しいやら申し訳ないやら・・・。
 この場をかりて・・・本当にいつもいつもアリガトウ。
 ってことで、お手製クリスマスカードグリーティングカードから抜粋の一枚。
 
【東京ミレナリオ】 2004.12.25東京ミレナリオ
 やっと行くことが出来ました、東京ミレナリオ♪

 どこまでも続く光のアーチ。
 まるで、子供の頃よく遊んだ、
 『合わせ鏡』の様で、とても幻想的。

 ・・・が。( ̄∇ ̄;)
 アーチの下は、人!ヒト!ひと〜っ!
 まるで、元朝参り・・・。

 でも素敵でしたよー。
 来年で終わってしまうと聞いた、このイベント。
 是非来年も行ってみたいな☆


東京ミレナリオ 東京ミレナリオ
東京ミレナリオ 東京ミレナリオ

 夜。日にちをまたいで、ひとりきりで、二つの番組を交互に見た。
 ひとつは、平井堅特集の番組。
 もうひとつは、小田和正特集の番組。
 ちょうど同時に見てくれてる人も居て、メールしながら一緒に見た。
 ・・・・。
 平井堅の切ない歌詞と、小田和正の透明な歌声が、
 わたしの心に、ちょっとだけしみる夜でした。
【りんごぢゅぅちゅ♪】 2004.12.26

 東京を早めに切り上げ、筑波で、「いま、会いにいきます」を観て来ました。

 もぅ・・・。涙が止まらなくて大変でした。
 言葉に出来ないくらい、切なくて暖かくて良い映画でした。

 詳しい内容は話せないけど、
 夫と子供を残して先立ってしまった妻の二人への愛情、
 幸せにしたかったのに、不器用で結局何も出来なかったことを
 悔やみ続ける夫の気持ち、
 亡くなってしまったお母さんに「会いたい」と願い続け、
 目の前に現れたお母さんとずっと一緒に居たいと願う子供の想い、
 家族をそっと見守る友人の優しさ、
 いろーんな優しい思いが、あふれている映画でした。
 
 まだまだやってるので、是非・・・。
 http://www.ima-ai.com/

 帰宅したら、りんごじゅーすが届いていた!
 
 友人フジの実家はりんご園。
 そこの、りんごジュースが出たということで注文♪
 ウメェー!りんごをそのまますりおろしたかんじ。とても甘い♪
 シャーベットにもしてみよう。
【忘年会】 2004.12.27,28
 忘年会2連チャン!
 がんばれ私の胃!
 ・・・と言えるくらいのノンベェになりたひ・・・。(私はお酒が苦手)
【仕事(食べ?)納め】 2004.12.29
 今日で、今年のお仕事は終わり。
 私生活でも色々な変化があったけど、会社生活も振り返ればいろいろあった。
 7月から新しい部署に異動になって、もう半年。
 今の部署は、みんながそれぞれ「輪」を大切にしている気がする。
 フロアでグループ毎に行うやる納会も最後まで盛り上がっていた。
 んで、食べ物も盛り上がった。お肉屋さんの超豪華なオードブル!常陸牛〜
 
 日記かいて気づいたけど、このひは、29日、ニクの日じゃーん!(笑)
【あひゃぁ〜】 2004.12.30
 大掃除が、年賀状が・・・・終わらない! σ( ̄∇ ̄;)
 beeが企画してくれた餅つきにも参加出来ず(涙)

 「ぐえ〜っ!早くやっときゃーよかった!!!!!」

 毎年恒例のこの言葉、結婚しても変わりなし。
【恒例の・・・】 2004.12.31
 去年に引き続き、恒例となりつつある
 「えりすで年越しパーティ」。

 たこやき、おもち、そば、いろんなものを食べながら、
 格闘技、プレステ2、ゲーム、いろんな事をしながら、
 エミチャットで、東京組と話したり、あずき&モモと遊んだり、
 そんなことをしながら、カウントダウンを待つ。

 そして・・・
 HAPPY NEW YEAR !!!!
 
 私は、こうして仲間と年を越せたのを嬉しく思う!
 2005年も宜しくね♪

2004年11月』 ←  『2004年12月』  → 『2005年01月