トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【おめれとぉ〜】 2005.01.01
 さて。年明けも引き続きえりすで。宴会。
 この会場は、絵画教室のアトリエ。 ってことで、企画してみた、

 『新春!お絵かき ジェスチャーゲーム!』
 
 
 お題を出されたら、スタートの合図とともに、
 スケッチブックに、その絵を描く。
 手元には、40秒で爆発する爆弾があって、
 爆発する前に、その絵が何なのかをみんなに当ててもらう。

 というルール。

 みなさんの豊かな才能が発揮された時間でした(爆)
 翼のクワガタが一番上手だったということは、
 誰もが心の中で認めたことでしょう。(笑)

↑必死にお題の絵を書く たつ

↑作品「ペンギンさん」

↑途中エミパパのお絵かき教室も。

 一夜明け、初日の出は見に行かず、
 かみね神社で初詣だけ。とっても良い天気!みて、この空!
 
 「おいちゃーん!拝んでる所を撮って〜!早く!」
 などと、ドタバタしていたせいか、すっかり、お願いをするのを
 忘れてしまっていたことを、たった今、思い出した・・・ (^^ゞ
  ←お願いはしてない(爆)

 ちなみに、おみくじは、『吉』でした。
 
【年賀状】 2005.01.03
 年賀状を、ポストに投入!  おっせー!(笑)
【カッカッカントリーマン!】 2005.01.09
 お知り合いからすごーく素敵なものを頂いた!
 こっこれは、カントリーマンじゃないですか!
 ひゃ〜☆

 もともと持っていた、ブリキのエミニの隣に飾る。
 
 嗚呼・・・、素敵な空間だわ♪
 また宝物がひとつ増えました・・・ ありがとう!!!!!!
【成人式(えみりん編)】 2005.01.10
 みなさん、行きましたか?
 もちろん、私も参加しましたよ。(嘘)

 ??年前の私の成人の日は、
 会場へは行かず、着物も着ず、
 彼氏とTDLに行って遊んでました〜。
 着物は、イトコが持ってたのを借りて、後日写真のみ撮影。
 今でもテレフォンカードとして残ってます。
 (そういや、最近みかけないね、テレカ。)
  ←初公開?20歳のえみりん(笑)

 浦安市の成人式って、TDLが会場だとニュースで見た。
 もちろんミッキーのお祝いイベント付。
 いいな〜〜〜〜☆ 羨ましいなぁ!!!

 って、いうか、成人式に参加できる”歳”が羨ましいなぁ!
【成人式(ひろみ編)】 2005.01.11
 成人式は、番長ひろみも行ったそうです、サラシを巻いて。(嘘)

 ??年前の、ひろみの成人の日は、
 会場へは行かず、着物も着ず、
 仲間のアッシー君になってたそうです〜
 車は、先輩が持っていた、「改造クラウン」。
 「パパパ パ〜ラ パパパ パ〜ラ パパパパ パパパ♪」
 っと「音楽クラクション」を鳴らし、同級生に
 「すげー!これひろみの車!?」
 と、大変注目を浴びたとか。
 
 ・・・こちらは、特に羨ましくはないですね(笑)

 そんな彼女とは、今では、大の親友です(笑)
【作品アップ】 2005.01.15
 大みそかに、みなに配布した、ツーリング笠間焼きの完成品。
 31日の日記にアップできなかったのでココに。
↑かなの良くできました作品 ↑マウス持っていくとある物が拡大。

 かなの今後の活躍に期待大!!!!

 ちなみに私の作品、
 カントリー、センターメーター、葉っぱ皿は、物置に眠ってます。(^^ゞ
 ろし作珈琲カップは一度だけ自画自賛をツマミに、
 珈琲を飲んだきり、放置されてます。(爆)
【そういえば。】 2005.01.16
 私の旦那は、マツダユウサク です。(嘘)
 
【夢】 2005.01.19
 みんなは、
 悲しい夢を見て、実際に泣いて起きた事はある?
 おかしい夢を見て、笑って起きた事はある?

 私は、
 悲しくて、大泣きして起きたり、
 おかしくて、大笑いして起きたり・・・結構ある。
 目が覚めて5分くらいは、ストーリーの余韻で
 泣き続け、そして笑い続ける(爆)

 そんでもって、
 今朝は、悲しさと悲しさの想いの中、大泣きして起きた。
 大切なものを、逃してしまった夢。
 でもそのほうが良かったんだよね、と自分に無理矢理言い聞かせる夢。
【地域限定お菓子】 2005.01.20
 
 みちのく限定『ずんだ餅アポロチョコ』をいただきました〜
 ずんだ餅とは、餅の周りに、すりつぶした枝豆あんが
 塗ったくられている和菓子。
 おはぎの枝豆バージョン・・・?

 なんだけんども・・・。

 ひとくち、口にチョコを放り投げると、
 メロンの味がした。 (^^ゞ

 地域限定お菓子は、私も一時期ハマったな。
 栃木いちごポポロンや、エリーゼ、
 山形ラフランス&さくらんぼエリーゼ、ハイチュウラフランス、
 信州りんごプリッツや、ブルーベリーパックンチョ、
 九州めんたいこプリッツ・・・・・・etc.

 キリがないので、
 お勧めのサイトをのっけとく(笑)
 http://homepage1.nifty.com/htakafumi/gentei/index.html
 個人的に、近畿「神戸ワインポッキー」と、
 四国「ポンジュースコロン」、タイのプリッツが食べたい(笑)
 
 残念ながら茨城の限定お菓子は無いみたい・・・。

 水戸の梅ハイチュウ とか、
 乾燥イモパックンチョ とか、
 あんこうプリッツ とか、
 納豆ポポロン とか、 納豆プリッツとか、
 考えれば、色々だせっぺねー!?
 
 旅行に行ったときは、地域限定お菓子GETヨロシク♪
 集まったときに、みんなで品評会しようぜ!
【横浜デート♪】 2005.01.22-23

ろしが前日になって「横浜いこう」と言い出し、
そのまま1泊2日で横浜旅行に行くことになった♪

いつもは私が言い出し、殆んどの事は私が決めていたのに、
今回は、宿まで確保してあった。(←これにはびっくり)、
ザ ヨコハマノボテルという山下公園沿いのホテル。
家具が、木彫で統一され、部屋がかわいい〜☆
イギリス旅行を思い出した。
 

海側に面した部屋だったので、カーテンをあけると、
見晴らしが良くって、MM21やベイブリッジが見えた。
これは、夜景が楽しみ☆


チェックイン後、車を置いて、山下公園でかもめと戯れる。


昼間、天気がよかったので、視界も良さげ。
ランドマークタワーの頂上、スカイガーデンに登って
上から、★宝石たち★ を見下ろしてみた。


タワー地下の、「はてな亭」で、夕食。
ベトナム・インドネシア料理をお腹いっぱい食べたあと、


さっき上から見下ろした、下界を散策。
 

「汽車道」という旧国鉄の廃線跡を利用した橋?を散歩。
水面に映る、キラキラ&ゆらゆらがいいね。


赤レンガ倉庫まで歩く。
昔は、らくがきがすごかったよね。
小さな頃、えりすのスケッチ旅行にいったとき、
ここで中畑清さんに会って、スケッチブックに
サインを書いてもらったっけ(笑)


間に見える青い光は、ベイブリッジ。
赤い空間に、青い光が映えるね。


懐かしさを残す 赤レンガ倉庫と、
未来的な雰囲気をかもしだす MM21の、
コラボレーション。
横浜って、なんだかとっても不思議な空間。


そのまま歩いて山下公園を散策。
ホテルの部屋に到着後、真っ先に外を見たら・・・・。
きっ・きっ・きっれーい!


次の日は、お昼頃チェックアウトして、
中華街の、『菜香』という中華料理店でランチ。
メニューも豊富で味もGOOD!みんなで行きたいお店だなぁ。
帰りには、韓国チヂミのもとや豆板醤、韓国版えびせん等を購入。
 

赤レンガパークの1000円均一のお店によってお買い物後、


港の見える丘公園や、イギリス館によってみる。
シャンデリアがキレーねー☆
 

渋滞でグリフィス君オーバーヒート気味にハラハラしながら、
新横浜の、「ラーメン博物館」によって、お店2軒をハシゴする。
昭和の街並みに、昭和の男ろしが、懐かしむ。(笑)
今は”ミニラーメン”もあるから、ラーメンハシゴも楽になったよねぇ。
 

お腹いっぱいの中、都心の夜景を見ながら茨城へ帰宅。

+++
土曜日、ホテルへ帰る途中、
「今日は、きれいな写真いっぱい撮れて嬉しいな♪」
と私がいったら、それをみて優しい顔でニッコリしながら

ちょうど一年前
 俺がプロポーズした日なんだよ。
 その時は、何もしてやれなかったからね。」

と、ろしが、言った。

「あぁ、だから、週末旅行をしようと言い出したんだ。」

「珍しいな、よっぽど横浜行きたかったんだな〜。」
程度にしか考えてなかった、私。

それが判った瞬間、感激と申し訳ない気持ちで、
涙があふれて、横浜港の光が、ゆがんで見えた。
うん、そう。 ちょうど、こんなかんじ? (笑) ↓


素敵な二日間でした♪ ありがとう。

(↑ラー博で撮影)
【いらっしゃい♪】 2005.01.27
ミニ乗り友達のたーに引き続きkantomo5家にも新しい家族が!
ぁあぁんだこれ〜〜〜〜〜ちょ〜〜可愛い〜〜〜〜〜!!!

名前はまだ決まってないアナタへ。

よくこの世に産まれてきたね♪
よくkanちゃんと姫の間に、
産まれてきてくれたね♪

これから楽しいこと、幸せなこと、
暖かい事が沢山待ってるよ!
いっぱいいっぱい肌で感じ取ってね!

※ kanちゃん勝手に写真もらっちゃった (* ̄▽ ̄*)
【おれい】 2005.01.28

行き場のない怒りや、
押し寄せてくる不安や、

きゅぅ〜っと
吸いとってくれる友人が居る。

心をこめて・・・「ありがとう」。


【何か居る】 2005.01.29

最近、いえの屋根裏で、何かの足音が聞こえる。
”トトトト・・・・トトトトト・・・”って音がする。
まじで、何か住んでる。猫か?ねずみか?それとも・・・?
こっ・・・こわひぃ・・・・・・・ ( ̄∇ ̄;)
【白鳥さん♪】 2005.01.30

今日は、久しぶりのツーリング!
tatsu&かなに、企画をしてもらう。
「福島の白鳥さんコンニチワ♪ツアー」(←勝手に命名)
ミニ7台+カプチ+ワゴンR+ステージアの総勢16人。
真っ白な白鳥&真っ青な空、そして色とりどりの車たち・・・。
ステキー★な、一日でした♪

いつもの海岸で待ち合わせして日立の中を走り、
 

たどり着いた福島の「コリーナ」。イタリアの雰囲気バッチリ!
 



みんなっ♪今度は何処に行こう!?
【レポートはコチラ】

2004年12月』 ←  『2005年1月』  → 『2005年02月