![]() |
トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。 過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。 常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑) |
【「らっきょ」というお店のスープカレー】 2006.3.1![]() ![]() サンユーで北海道フェアをやってたので、話題のスープカレーを買ってみた。 レトルトだけど、まるごとチキン&野菜&卵も入って食べ応え満点! スパイスの味ピリ辛&ココナツのまろやかさがブレンドされた味。 簡単に作れるし、美味しかったです♪(美味しそうに撮れなかったけど) 結構有名らしいので、北海道にいったら寄ってみようかな。 【スープカレーらっきょ】 |
【miniの日!そして結婚記念日】 2006.3.2![]() 今日は、3月2日。 ミニの日! そして結婚記念日♪ 結婚パーティで使ったブーケ(造花)や、 たんぽぽマスター手作りウェディングケーキ (食べ物ではない)、 額職人のエミパパ作立体フォトフレーム みんなからもらったアクセサリー、 ケーキなど飾って、記念写真(笑) (こうして美味しいものを買っても なかなか食べることをしない 笑) ![]() ![]() 夜ご飯は、久しぶりに外食。(最近忙しくて何処もいってなかった) プルチーノでイタリアン。サラダもスープもピザもパスタも全部美味しかった〜 実は・・・今日は朝からハプニング続きでかなり凹んでました・・・。 東京に出張のため、駅の近くの無料駐車場に停めようとしたら満車。 仕方なく会社の駐車場に戻り、駅まで歩くことに・・・。 スーツだったのでちょっと細めの靴を履いていたんだけど、合わなかったらしく 歩いてるうちにギブス破損!でも行かなくちゃ・・・。 何とか電車に乗り、勝田駅で特急に乗換なんだけど、乗換先は別のホーム。 必死に歩いていったんだけど、途中で出発の音楽が鳴ってしまい 「早く乗ってください〜!」と車掌に怒られ、ギリギリで車両に乗り込む。 靴はちゃんとしたの履けない・・・乗換にも間に合わない・・・。 みんなに普通に出来ることが、私には、なかなかちゃんと出来ない・・・。 はあ・・・・。落ち込み・・・・。 ![]() そんな午前中を過ごしてしまったけど、 東京に着いたら急いで靴を買って、 少しまともに歩けるように! 東京地区の同僚と しゃぶしゃぶランチで満喫できたし、 お客さんとの打ち合わせもうまくいって、 帰りは少し買い物をして 帰る頃には、元気になってた。 ヨカッタ・・・・(涙) しかも、帰ってきたらみんなからのおめでとう書き込みが掲示板に! もぉ・・・なんか、すごい嬉しかったです。元気いっぱいになりました。 ![]() ![]() 東京で買ったケーキは、TOP'Sの期間限定苺のショートケーキ☆ パーティの時のミニのケーキになんとなく似ていたからコレにしてみた。 記念品は、皮のカバン。会社でも使えるような物を選んでみた。 ![]() 考える大切な日。 両親・旦那さん・親戚・友人・・・ 「あの日、とても喜んでくれたなぁ」 「沢山の御祝いをしてもらったなぁ」 「あの日以来、 ずっと、支えてもらってきたなぁ」 などなど思うことは沢山。 これからも、『結婚記念日=私の周りの人達に感謝する日』としていきたい。 |
【ヒナ祭り?】 2006.3.3![]() 可愛いお菓子が沢山売ってる店を 見つけたので、 ひよこクッキー&ひよこハガキを購入。 家に帰ってラッピング☆ そして、今日、会社の庶務さんに、 お土産としてプレゼント。 すご〜く喜んでくれたけど、 なにげにヒナ(祭り)特集になってるのは たぶん気づかなかったな(爆) 定時後は、元「ラトゥーガ」のバーテンさんの新しいお店の開店日ということで、 会社の人達と行く予定だったんだけど、体調を崩しおとなしく家に帰ることに(涙) 帰宅して即効でコタツで寝てしまった。 ![]() 作っています! お店の雰囲気に合わせた、 スペインの真っ赤な太陽をイメージ。 お店の方は、既に開店しているので、 多賀へお寄りの際は、 是非足を運んでみてね! 「イザカヤ たがばる」 |
【ウチでも蕎麦ウチ!】 2006.3.4![]() ![]() ホンジツハ、セイテンナリ!グリフィスOPENでドライブ♪ 上を見ながら助手席にのっていると、とってもすがすがしい気持ちになれた。 ![]() ![]() ドライブ中、ふらっとランチに入った「L'ASSIETTE」という太田のレストラン。 オムライスがメインなのかな、ちょうど2周年フェアで、 オムライスプレートが675円だった、ラッキー☆味もGoodでした、また行こう♪ ![]() 蕎麦打ちセットで、おいちゃんが 初蕎麦打ち! 1回目:水の分量ミスにてベトベト 失敗〜 2回目:また水の分量ミス しかし、なんとか蕎麦にはなった! できあがりはこんな感じ↓ ![]() ![]() うん!ちゃんと、お蕎麦♪なかなか美味しかった。 天ぷらも食べて、最後に蕎麦湯も飲んで、満足。 |
【MONOPOLY】 2006.3.5![]() MONOPOLYなんぞやってみた。 持ち歩けるポケットサイズ。 でも、内容は普通のMONOPOLY。 ばんばん家を建ててやる! と、思って始めたが、 刑務所に入ってばかりの さんざんな結末となってしまいました。 やったことある? ![]() 昼間、たつ&かなが、 知らぬ間に玄関のドアに プレゼントをひっかけてくれていた。 ベビースター ラーメン巡り〜★ しばらくは、色々な味を楽しめそう! ありがとう〜♪ |
【がんばろう】 2006.3.6![]() ![]() 東京で色々買ってみた入浴剤。本日は、「ニューヨークチーズケーキ」 この間、立ち上げたサイトが、昨日の朝日新聞に掲載された! 目の下に熊を飼育しながら、夜中まで頑張った仕事。 それと同じ時期に、また企画提案コンペの話が舞い込んだ。 ひとつひとつ相手の立場にたって企画していけたらいいな。 選んでもらえるか判らないけど、とにかくやってみよう。 また夜中までの仕事が続くけど、 「努力は報われる」と信じて、頑張ってみよう・・・。 |
【いちごのしょーとけーき】 2006.3.7![]() ![]() 打ち合わせの帰りに、那珂町?のALTOへ。 あまりにもおいしそ〜なケーキが並んでいたので、思わず・・・♪ 苺がごろごろ入っていて、美味しかったよ〜。(大きいし!) おかげで、23時までお仕事頑張れました。 今日は、レモネードのお風呂に入って、寝ます(爆) |
【伊豆旅行記】 2006.3.11-12![]() 土日を利用し伊豆へ行ってきました。 今回は、エミママ&おばあちゃん メインの旅行。 (スポンサーは、おばあちゃん!) ここんとこ忙しくて、細かい企画は 出来なかったけど、マップルを買って 行きたいところチョイスの 臨機応変の気ままな旅行です。 ![]() 「河津桜」という、ピンクの桜が満開! 一足早めに桜が見られて、 ママもおばあちゃんもご満悦★ 伊豆の入り口とも言われている 「三島大社」によって、お参り。 願い事は、きっとみんな一緒だろうな。 ![]() ![]() 生まれて初めて、海に沈む夕日を 見ることができた! 穏やかな海に向かって沈んでいく太陽。 まるで入浴剤のように溶けていった。 ↓エミママとエミパパ♪ ![]() ![]() ![]() 海の幸づくしの、豪華な料理を堪能! あわびの踊り焼きや、伊勢海老のお作り、釜飯などでお腹イッパイ! 平日の仕事疲れと、旅疲れも重なって、私はすぐに爆睡・・・。 エミパパは、風呂ばっか入ってた(爆) ![]() ![]() 「ハトだ、ハトだ!」という、おばあちゃんの声と、ハトの「クルックゥ〜♪」 という泣き声で目覚める(笑) 旅での朝ごはんって、なんであんなに食べられちゃうんだろうね、 ご飯もお代わりしてしまったよ〜♪ ![]() ![]() 那須ツーリングでもおなじみの、ステンドグラス美術館。 3月3日に、伊豆にも新しくOPEN!ということで早速行って見ました。 まだまだ開発中で、規模的には那須の方が大きいけど、 やっぱり私的には大好きな場所でした。 ミッシェルガーデンコート ![]() 「東海館」という昭和初期の建物へ。 昭和初期の旅館を保存したもので 中に入ると、レトロな雰囲気いっぱい! おばあちゃんは、懐かしみながら 一つ一つ楽しんでいたもよう。 ![]() ![]() うなぎ屋さんで、うなぎを食べて、 熱海周辺と、東名高速の 大渋滞にもまれながら、茨城へ。 日立についたら雪が積もってビックリ! 気ままな旅だったけど楽しかったなぁ・・・ 最後に、快く車を貸してくれた、bee。 本当に本当に、みんなで感謝してます。 ありがとう! |
【素朴カレー】 2006.3.13![]() 二日間の旅行も終えて、 今日からまた遅い帰宅の始まり。 ドアを開けた瞬間、 大好きな臭いが、ぷぅ〜ん・・・。 おいちゃんがカレーを作ってくれてた。 私が作るカレーはスパイシーなので、 おいちゃんの作る素朴カレーが、 とても懐かしい味で美味しかった。 |
【ありがとう】 2006.3.14![]() ![]() 会社から帰ってきたら・・・。 おいちゃんが、和風パスタとチョコを用意してくれた! 今日は、ホワイトデー。 「どうせ忘れてるからいいや」と思い、かなりの残業して帰宅した私。反省。 |
【高級茶漬け?】 2006.3.15![]() やはり夕飯作れず(汗 伊豆で買った、生わさびで お茶漬け〜 ちょっとリッチな気分♪ 生わさび。 かなり美味しいです、 チューブのとは全然違う! |
【企画提案】 2006.3.16![]() 最初は緊張したけど、マイペースで 笑顔で出来た。 次は、別のサイトのデザイン。 まだまだ忙しい日々は続く。 ←水戸では、KEISEIが 出来上がっていて活気出ていた。 VITONの直営店が、 有名になっていきそうね。 夕方、自動車学校にいって、公用車を運転するための適性検査を受けに。 心理テストのようなコトを1時間程行って結構面白かった〜★ どんな結果が送られてくるのだろう。ちょっと楽しみ。 |
【山菜天ぷら】 2006.3.18![]() ![]() うど、ふきのとう、たらの芽、まいたけ等が手に入ったので、えりすに持っていって、 てんぷら蕎麦に。(もちろん、蕎麦は手打ち) ふきのとうの、苦みが、すごーく美味しい。大人になったんだなぁ(爆) |
【我が家のシェフ?】 2006.3.19![]() 最近、エミパパはよく料理をする。 料理自体も楽しみだけど、 この鮮やかな盛り付けも楽しみ♪ わたしとエミママは、この彩りに 毎回ビックリするのでした。 ![]() |
【よかった★】 2006.3.20![]() 提案が通り、ウチを選んでくれることに! 競合は3社。 ひとつは雑誌にも載るようなところで、 ダメかもと思っていたけど 最後まで諦めずに必死にやれば うまくいくこともあるんだなぁ。 選んでくれたんだから精一杯の対応を していってあげたい。 写真は、中国出張者の土産、「工芸茶」。 お茶っぱの塊をお湯に入れると、お花がぱっと開いたような形になる。 味は、ジャスミン。 |
【十割そば】 2006.3.21![]() 残業して夜中にかえったら 手打ち十割蕎麦が待っていた(笑) ちゃんと繋がってたし 味もなかなか! (常陸秋蕎麦粉使用) |
【ランチ♪】 2006.3.24![]() 同じフロアの女の子とランチ。 メルカートというパスタ屋さん。 ここのランチプレートが好き。 4種類の中から、好きなもの2種類を 選んで食べられる。 ジュース付きで880円〜。 ちょこっとずつ色んなものを食べられる から、イイネ!【場所はコチラ】 |
【改装中?】 2006.3.25![]() ![]() グリフィスドライブがてら、改装中のガレージナイトへ。 おぉ〜っかっこいい!!!ミニ屋って感じ♪(爆) 【場所はコチラ】 |
【見られてる・・・】 2006.3.26![]() ![]() 実家に到着し、エンジンを停めると、いつも強い視線を感じるのです(笑) ふと3階を見上げると・・・・・。 |
【充電?】 2006.3.27 朝起きたらかなりのだるさ。 フレックスの電話をして、少し休む。・・・まだだるい。 午後からの出社に変更の電話をして、少し休む。・・・まだだるい。 結局お昼に、一日休みの電話をして、本眠。 気がついたら真っ暗。 これをアップしたら、また寝よう。オヤスミナサイ・・・(汗 |
【思いは通じた?】 2006.3.30![]() 久しぶりに、鈍行列車に乗った♪ 「まだ寝たり無い」と言いたげに、 うたた寝するサラリーマン、 楽しそうにはしゃぐ学生グループ、 本をゆっくり読んでいる女性、 そしてひたすら、普段見られない 「車窓」を楽しむ私。(笑) 早めについたので、モーニングセットを 頼んで、朝ごパン♪ お客さんはとてもいい人で、一緒にランチしにいったりとフレンドリーに接してくれる。 「私たちの目線に合わせて対応してくれるから、とても助かりました。」 と、笑顔で言ってくれる。 「思いは通じましたから。」と、逆に励まされて感動・・・。 普段使い慣れた、「IT用語」。極力使わずに対応を心がけた。 お客さんは、ちゃんと判ってくれていたのね・・・。。 毎日の残業で、へこたれそうになったら、今日の日記を読み返して力を付けよう。 ![]() ここのケーキセットのプリンの素朴な味に感激! ほんのり苦みのあるカラメルが美味♪ ![]() ![]() 那珂町349沿い。 【場所はコチラ】 ユーキエネオスの隣!(笑) お腹を満たしたら、 クルマにも、ご褒美をね♪(笑) |
【おいも〜オイモッ!】 2006.3.31![]() ![]() 今日は会社の歓迎会。 飲み屋さんに行く途中に出会った石焼き芋のクルマ。 すかさず手を挙げて車を止めるメンバー。 ほくほくオイモを食べながら会場へ向かったのでした。 ※注:いっとくけど、右の写真は「オイモの写真」ですからね!(爆) |