トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【クレオパトラ?】 2006.4.1

カフェ 用事があって勝田方面へ。
 途中、前から入りたかったカフェ
 (名前わすれた〜)へ。

 いろ〜んな種類の珈琲の中から
 「クレオパトラ」という、コク重視の
 珈琲を注文。
 すご〜〜〜く美味しかった!
 ティラミスとパニーニも頂き、ご満悦。
 【場所はコチラ

これがクレオパトラという珈琲♪ ティラミスとパニーニ



【もうすぐ蕎麦屋?】 2006.4.2

天気も悪かったので、一日お家でゆっくり。
おばさん夫婦が、お寿司持参でアパートに来てくれた♪
おいちゃんは、手打ち十割蕎麦をご提供。

最近、めっきり蕎麦打ちにハマリ中。
平日は、残業から帰ってくると、手打ち蕎麦が待っていて
年越しならぬ「日越し蕎麦」を食べたりする日もあるのでした(笑)
いま。家事が出来ないので、とても助かります・・・・。



【東京往復】 2006.4.4

フレッシュひたち 東京に近づくにつれ、外の桜が咲いていって、
 まるでタイムマシンに乗ってるようでした。
 常磐線の車窓は、こんなのんびりとした風景。
 常磐線の風景

帰りに「上野公園」に寄って、会社のメンバーで「夜桜花見♪」
テレビのニュースで毎年みている、上野の夜桜花見のシーン。
ずぅっと奥まで続く、真っ赤な桜のトンネルと、オタケビを上げるサラリーマン。
本物が観られてラッキー★
上野公園の夜桜 花見のオヤジ達?
日立の桜はこれから。伊豆旅行に続き、一足先に桜をみれてヨカッタ♪



【桜桜♪】 2006.4.5

ずっと忙しくてゆっくり桜もみられない。
と先日BBSに書き込みしたら、友人から続々と”春の写真”が投稿されてきた!
桜
kiyomi撮影
桜
ルーク撮影
桜
まこ撮影
桜
ホーリー撮影
桜
まり撮影
桜
ルーク撮影
みんな、素敵な春をありがとう!
おかげで、ようやく私の日記も、春らしくなりました!
撮影に行く暇もなかったので、すごく嬉しい♪
(まだまだ投稿お待ちしております)



【花より麺】 2006.4.6

フレッシュひたちからの桜
 東京へ出張。

 水戸の「偕楽園」を、
 通過したときの写真〜♪
 フレッシュひたちの車窓からです。

 茨城も、桜満開です!
 ココロが、ウキウキします!
 ゆっくり木の下で見たいなぁ・・・(笑)


パスタ 塩ラーメン☆
ランチは、パスタ。
夜ご飯は、茨城へ帰る途中に、ラーメンを食べて帰りました〜。
(やはり今期も、花より食べ物の写真が多い)



【飛行機】 2006.4.8

成田空港 両親が、ポルトガルに旅行に
 行っていたので成田までお迎えに。

 ドラマとかでよく出てくる場所
 飛行機が見える屋上に行ってみた。

 私も、そろそろあの加速が
 恋しくなってきたなぁ(笑)
 海外いきたぁ〜ぃ
 飛行機乗りたぁ〜い




【やっと見れた!】 2006.4.9

日立 熊野神社の桜 日立 熊野神社の桜
日が沈むちょっと前に、日立の桜の名所でもある、「熊野神社」へ、
”駆け込み花見”を、してきた。
ここの桜は、地面の方まで花が下がっていて、座ってお花見をしていても
目の前に桜が・・・という状態!
見上げるばかりではなく、見下ろす桜も見れるのです!
とにかく、ちょっとだけでも、生の桜を間近で見られて良かった〜♪



【食べ歩き出張・・・?】 2006.4.13

まぐろ丼 本日も、東京へ・・・。

 ランチは、マグロ丼。

 東京のランチは、出てくるスピードが
 ものすごく早い。
 この間のパスタも、フリードリンクを
 取りに行ってる間に既にパスタが
 テーブルに出されていた。
 これにはビックリ。


ヨドバシカメラ
  お遣いの用事もあって、
 秋葉原ヨドバシにも寄った。

 色々フロアを見て回っていたら、
 あっというまに時間が過ぎた。

 だって電化製品だけじゃなく、
 化粧品や本屋もあるんだもんー


 
帰りはレストランフロアのラーメン屋に。(光麺というお店)
史上最強プリン」というのが、お持ち帰りOKだったので、お土産にGET。
とろ〜り濃厚なプリンでした。

キムラヤのパン
 ついでに、おいちゃんの大好きな
 「木村屋」のパンも買って帰りました。
 ここのパンってば、とても素朴よねぇ♪

 メロンパンは「東京メロンパン」。

 食べ物の写真ばかりですが、
 これがメインではありません。(汗
 ちゃんと仕事をして帰ってます(笑)




【珈夢居亭(かむいてい)】 2006.4.15

珈夢居亭(かむいてい) 特製チキンカレー
夕飯を、叔父&叔母が経営している、珈夢居亭(かむいてい)で。
店内に飾ってあるこの絵は、エミママの絵です!
鶏モモが丸ごと入ったチキンカレーが、チョ〜お勧め。
帰りに、店内で売っている、「ゆかぱん」(イトコが作っている天然酵母パン)を
買って帰ろうと思ってたけど、完売!でしたぁ・・・。
叔母は、イヌフェチなので、店内のあらゆるところにイヌグッズが飾ってあります。
イヌ好きな方は、ちょっと楽しめるかも!
【場所はココ!】



【バースデー】 2006.4.17

バースデープレゼント ひとつ歳を取りました♪

 最近のベリーハードスケジュールで
 いまいち実感も沸かなかったけど、
 みんなからのお祝い書き込み&メール、
 そして、残業で夜中に帰宅した私を
 手作り料理と共に、まっていてくれた
 おいちゃんのおかげで、
 今年も幸せな一日を、
 過ごすことが出来ました。

豪華ステーキディナー プチ花束
美味しいお肉料理と、花束、ケーキ、それと手書きのお手紙をもらった。

事前に、「ほしいものある?」と聞かれたけど、
”お金で買えるものは、自分で欲しいときに買えるし・・・”
と思って、手紙をリクエスト(笑)

実は、ちょっと辛い思いをして、泣いて帰ったので、
このプレゼント達がとても暖かくて、ココロにじわぁ・・・っとしみたのでした。

よし!「3?歳のアタシ」も、一生懸命頑張るぞ!



【嬉しいメモ】 2006.4.18

メモ
 机の上に、メモが置いてあった。

 お客様が、
 「夜遅くまでありがとうございます」
 というお礼の電話をくれたいう内容。

 このメモは、ずっとずっと
 大切に保管しておこうと思う。
 大事な何かを忘れかけた時のために。




【あくまでも仕事での出張です】 2006.4.20

ランチ
 はい、東京のランチです。

 お客様と楽しい話をしながら
 ゆっくり食べることが出来た♪
 
 ここのお仕事も、もうすぐひと段落。
 いつも良くしてくれる恩返しとして
 精一杯の力でサイトを作ろう。



松蔵のスィートポテト お土産は「松蔵」のスィートポテト。

 手前のでっかいのは、
 さつまいもの皮が器になってて
 その上にこんもり甘く香ばしい
 スィートポテトが乗っかってた!

 いつも、笑顔で「いってらっしゃい」と
 見送ってくれる、庶務さん達の分も
 買って帰りました。

前日は、帰宅したのが、夜中の3時だったので、
行き帰りの移動は、超爆睡のため一瞬でワープした(爆)
女が一人で電車で爆睡。隣の人、引いてただろうなぁ。



【ミニフリーク トランジャン】 2006.4.21

ミニフリーク 待ちに待ったミニフリーク発売日!
 埼玉のトランジャンの楽しかった記憶が
 よみがえる。
 kiyomランチは、うまかったなぁ・・・☆

 いけなかった地元の仲間の子供達の
 絵もちゃんと載せてくれていて大満足。

 私の応募の時の言葉が、そのまま
 掲載されていたのも、嬉しかったにゃ。

みんなに会いたくなっちゃったなぁ〜。
忙しいのが終わったら、何か企画してみよう。みんな是非参加してねん☆



【さて、この車は何でしょうか!】 2006.4.22

この車はなんでしょう


 いやぁ〜


 ちょ〜〜〜〜快適。


 ・・・・うふ♪





イザカヤ たがばる プライベートでお手伝いで作っていた
 知り合いの居酒屋さんのHPが
 やっと仕上がりました!
 
 『多賀の居酒屋 たがばる』
 ラテン系のイメージで作ってみました。

 常陸多賀駅のまん前です。
 今度、みんなで行きましょう☆

 どうぞ、「たがばる」を、
 よろしくお願いします。
 
「HP作成承ります☆相談してね」・・・と宣伝してみる。



【そぉいえば。】 2006.4.23

カピアンコーヒー(Capian Coffee) 写真は撮っておいたのに、
 日記に書くのを忘れていた。
 日記といっても最近一括アップロードの
 月報のようになってますが・・・(^^ゞ

 14日に、初めての公用車運転をした。
 いつも小さな車を運転していたため、
 とても緊張して下痢までした(爆)

 ランチは、カピアンコーヒー(Capian Coffee)で。
 ここの真っ赤な「ミネストローネ」。
 すごく美味しい、マジ美味しい。
 パニーニを頼んだ時はぜひ。
 【場所はコチラ




【おい蕎麦】 2006.4.24

 手打ち 十割蕎麦
ついに「十割蕎麦」が、打てるようになっていた。なかなかの腕前!
そして、ここんとこずっと”家事放棄の私”は、真夜中に帰宅して、
日越し(・・・た後の)蕎麦をズルズルと食べてから寝るのでありました。



【多賀のイザカヤ たがばる】 2006.4.27

たがばる 残業後、会社のメンバーで「たがばる」へ。
 ホームページは作ったのに、実はまだ足を
 運んだことが無かった(汗
 たがばる

たがばる 店内と料理等を撮影し、HPに反映!
 料理もとっても美味しかったし、
 バラエティー豊かなカクテルも嬉しかった★
 たがばる

私達が食べたものは、HPのメニューページに載ってます!
見てみてね〜 食べたくなるよ♪



【ボーリング大会】 2006.4.28

ボーリング大会 ボーリング大会
ついに、GW:9連休〜。
会社最後の今日は、メンバーで、ミーティング後にボーリング大会〜
私は相変わらず子供並みのスコアですが、久しぶりに仕事を忘れて
楽しめたので、ストレス解消になりました★
仕事でも、それ以外でも、色々な面でいつも助けてくれるメンバーに感謝です。



【ジャパンミニディ 筑波】 2006.4.29

ジャパンミニディ ジャパンミニディ
今年もゴールデンウィーク幕開けは、ミニのイベントで始まりました!
会場について、入場料の高さにビックリ・・・。うーん、人が少ないのはこのせい?

ジャパンミニディ ジャパンミニディ
うちらのメイン目的のフリマでは、M's Collectionさんの面々も♪
tatsuやユーキは、何度も何度も足を運んでました〜(笑)

 
私個人としての収穫は、このワンちゃんたち!
まこさん夫婦が、連れてきてくれました〜。左から、コッコ、プッチ、ミック。
ワンちゃん好きの、リナちゃんは、お弁当の箸が止まるくらい、魅了されていた。

 
なんだか、tatsuとスティーブのカメラが、えらくグレードアップしてた・・・!
二人のカメラの値段を聞いて私は、ビックリ!

ジャパンミニディ ジャパンミニディ
帰りは、いつもの「お茶」を、近くのCOCO'Sで。
帰り際に、みんなのミニを並べて夕日の中の大撮影会〜★
それぞれお気に入りのアングルで、思い出と一緒にカメラに収めたのでした。



【エミニちゃん】 2006.4.30

エミニ

 9年前の あの日。

 赤と白のナントモめでたい服を着て、
 まんまるお目々で、
 チョコンと座っていた君。





 私は、一瞬で

 君を大好きになったんだ。





それからは、毎日、ずぅっ〜と一緒に海や山を走ったね。
エミニ エミニ

でっかい橋の上で、突然水を噴出しちゃったり、
スーパーの駐車場で、オイルお漏らししちゃったり、
突然 ウンともスンとも言わなくなっちゃったり・・・。
色々あったけど、ちゃんと直って帰ってくる度、不思議と愛情が増えていた。

真夜中に、泣きながら運転する私に付き合ってくれたり、
強くなろうと決意した夏、遠い所までの一人旅でも、
暑さに負けず、頑張ってお家まで一緒に帰ってきてくれた。

エミニちゃんとエミリーマン
 カントリーマンを選んだ私を怒ってる?

 ごめんね。 ごめんね。 ごめんね。

 でも、私は、君と作ってきた思い出は、
 これからも、一生の宝物。

 長い間、ボロボロになるまで、お疲れ様。

 君と走ってこれたから、今の私が居る。




「私」を作ってくれて、ありがとう。 小さくて強い子、「エミニちゃん」・・・。
エミニ エミニ

2006年3月』 ←  『2006年4月』  → 『2006年5月