![]() |
トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。 過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。 常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑) |
【両親へ。】 2004.3.1 独身最後の 出勤(フレックス) 独身最後の ランチ(カップ麺) 独身最後の 残業(相変わらず) 独身最後の 夕飯(超素朴な・・・) 独身最後の 日記(作り貯め) 独身最後の 彼との会話(ナイショ♪) 今まで色々な事があったなぁ・・・。 楽しいこと、嬉しいこと、悔しかったこと、悲しかったこと。 支えてきてくれた人がいつも周りに居た。 でも、一番の協力者で一番の味方は、両親でした。 小さな頃、足の手術等で、独りぼっちで、東京に入院してた。 一番抱きたい時期にわたしを抱けずに居たエミママ。 一番周りに自慢したくても自慢出来ずに居たエミパパ。 小さな頃は、足のことで、いじめられて 「なんで あたしだけ こんな足なの!!!!」 って親を責めてしまったっけ・・・・。 沢山衝突した。沢山心配かけた。沢山悲しませた。 それでも、ここまで大きくしてくれて (↑横に大きくなっちゃったけど?) 人見知りしない子に育ててくれて、 大切な宝物の「仲間」も作ることが出来た。 そして、その「仲間」の中から、大切な人を見つけることが出来た。 昨日の集まりでも何一つお礼は言えなかった。 いつものように「じゃね」といって家を出てしまった。 直接は、なんか照れくさくてダメだ。 だから、ここで。 ウッディ(エミパパ)、エミママ、 今まで本当にありがとう、そしてこれからもよろしくお願いします。 同じ日立だから、いつでも逢いに行くね。 『幸せになります』 娘、えみりん より。 |
||||||||||||||||
【みんなへ。】 2004.3.2 3月2日(ミニの日)。 ついに私の名字が変わりました。 午前中に、それぞれの車で市役所へ。 事務的に処理されると聞いていたけれど、 役所の人に、素敵な笑顔で、 「おめでとうございます」と言ってもらえた。 午後からお互い出勤しなければならなかったので 時間が無くマックドライブスルーで車の中でランチ。 その後「うんちしたいから、あたしそろそろ行くネ!」 といって、あっけなく別れた(笑) 会社へ行く途中、親へメールした。 「○○○(名字)になりました。」と私。 「やっとだね、おめでとう! あとは自分らしい生活の世界を作りなさい」と、エミパパ。 運転中なのに、涙でにじんで道路が見えなかった。 本当に私達家族にとっては「やっと」だったから・・・。 今思えば、沢山の恋愛をしてきた。 もちろんお年頃なので結婚の話だって出た。 けれど、足や手の障害 (私の指は4本しかありません、知らない人も多いでしょうが。 4本でダイナビー回してんだぞ、すげーべ?(笑)>bee) が、原因で、相手の両親に反対されてしまったり、 (それは仕方の無いことなのです。 親は自分の子を一番に思うので、まずは反対して当たり前なのです) 自分に自信がなくて踏み込めなかったり、 第三者から「別れて下さい」と、お願いされたことも。 「結婚」って障害者には難しいのかなって思った。 私だけではなく、私の両親や親戚も、ずっと悩んできた。 婚約→結婚→出産・・・・ 順調に幸せを掴んで行く友人達をみて、 どうにもならない自分と比べてしまい、 正直言うと、うらやましく思った日々も多々・・・。 けど、マラソンだって、ドラムだって、運転だって ハンディがあっても自分なりの工夫をして みんなと同じようにやってきた。 だから、あきらめたくなかった。 ”あきらめず、投げ出さず、 一生懸命やれば、きっと何事もうまくいくはず” この想いを忘れたくなくて、 そして、証明したくて、5年前、HPを作りました。 5年もかかっちゃったけど、やっと証明できた。 いま、自信を無くして、立ち止まりそうな友人達に、伝えたい。 ----------------------------------------------- 『えみりんにも出来たのだから、私もきっと出来る』 そういうふうに、みんなに思って欲しかった。 私が伝えたいのは、一人旅の成功という事ではなくて、 ”どんなに辛いことがあっても、いつか晴れ間は訪れる”ということと、 ”やる気さえ持てば、今からでも全然遅くない”ということ。 旅行の間、ずっと雨だった。でも最後の日には、晴れたよ。 太陽がニコッっと顔を出したよ。 だから、みんなの中のココロの雨も、 いつか必ずあがって、明るい光が落ちてくるよ。 だから、どうか、どうか、それまではあきらめないで、 自分を癒すことを忘れないで居てください。 みんなにも、出来る事は、まだまだ沢山残ってるよ。 歳なんて関係ない、性別だって、カラダの障害だって、 そんなの関係ない。どうにだってなる。 大切なのは、自分のやりたいことをとことんやってみようと思う事。 (一人旅レポより) http://www33.ocn.ne.jp/~itop/event/030815305/305.html ----------------------------------------------- 私も、次の夢に向かって、歩きます。 次の夢は、将来、新しい家族を増やすこと。 私の障害の遺伝が、あるかもしれない。 右の骨盤が小さいので、お腹の中で 子を育てられるかどうかも判らない。 50/50で、どうなるかは判らない。 それは両親はもちろん、ろしさんも承知済み。 それでも、ろしさんは「我が子を愛する」と。 けど、私は強く思う。 子供が授かって、たとえ、その子に障害が出ても、 エミパパとエミママが育てたように育てれば良い。 私が、この目で育て方を見てきたから知ってる。 きっと、大丈夫。 だって、私は、いま、とても幸せだから・・・・・・・・。 p.s. 友人へ。これからも、「一緒に」色々な事を頑張ろうね。 |
||||||||||||||||
【別居!?】 2004.3.3 まず。日記よりも先に。 お祝いの書き込み、メール、電話、etc.・・・ 本当に、ありがとう! 当日のカウントも371!?昨日も330!? 一人旅レポートを超えるカウント数でビックリ。 みなさんのお祝いの書き込みは、別ページにアップして、 大切に大切に保管します!初心を忘れない為に・・・。 早速、夫婦別居。 ・・・というのも、9時半まで残業して帰ろうとしたらものすごい雪が! これは、次の日出勤が大変!と思い、会社の近くでもある、 実家(えりす画材店)に、泊まることにした。 家族でテレビ見たり、コタツで仮眠したり、 モモの肉球を、プニョプニョ触ってたりして時間を過ごした。 そういえば、今日は、ひな祭りだったなぁ。 去年のえりす家は、人形を出してたような・・・。 『早くしまわないと、嫁に行くのが遅くなる』 という、ジンクス?(本当は「しつけ」から来たものだそうだ) を、恐れてか、エミママが速攻でしまい込み、 既に3日には、押入にあったような記憶がある。 結婚したい女性のみなさん、是非、ひな人形はお早めに・・・。 籍を入れた昨日でえも、23時まで残業したから、 一緒に居る時間が、殆ど無い。 実感。。。。沸かないなぁ(笑) |
||||||||||||||||
【低反発シリーズ】 2004.3.4 エミパパが、通販で買っておいてくれた、 「低反発枕&マット」が、ようやく届いた。 低反発グッズは、私の超お気に入りグッズ! 枕は、頭痛や肩こりが不思議なくらい取れるし、 運転時、お尻の下に敷くと長距離もラクラク。 騙されたと思ってみんなも使ってみて(但し安物は×!) 私が使ってるのは、枕だけで、7千円だけど、 今回の通販のは、枕&マットのセットで8千円くらい?! 「どーですかコレ!奥さん!」 さて、初めての低反発マットでの睡眠ですが・・・ ふと目が覚めたら、私は場外に出ていて畳の上でした。 |
||||||||||||||||
【実感・・・?】 2004.3.5 私は、プロバイダのサポートセンターの仕事もやってたりする。 夕方、「接続が出来ないのよね」と、少しお怒りの電話。 設定を最初から教えることになったけど、相手は超初心者さん。 なかなか設定が進まず、かなりの時間を費やしてしまった。( ̄∇ ̄;) 途中一度電話を切った時に、ろしさんに「不安メール」を投げた。 「そういう人にこそ、やさしく接してあげる人であって欲しいですね。」 と、ろしさんから返事。 難しい言葉をいっさい使わず、一緒に一つ一つ解決していってみた。 最後にやっとつながったとき、あんなに怒っていたお客さんは、 「ごめんなさいね、わたし全然判らなくて・・・。 こんなに長い間つきあってくれて、嬉しいわ。 とてもわかりやすく話してくれて、どうもありがとう。」 と、言ってくれた。すごく嬉しかった。 「お名前は、何というのですか?」と、聞かれて、 「○○○です。」 と、まだ言い慣れない名字を相手に伝えた瞬間、 すこしだけ、自分の新しい名字に対する「実感」が沸いた気がした。 |
||||||||||||||||
【初めてのおつかい】 2004.3.6 ろしさんが頼んでいたグリフィス用のカバーを代理で取りに。 日立にある、とてもオシャレな「SEPIA」というお店。 ここのガレージには「COBRA」が! 初めてお邪魔したにも係わらず気軽に写真を撮らせてくれた♪
今日、えりすのモモは、ろし家にお泊まり。 ![]() |
||||||||||||||||
【モモTVRデビュー?】 2004.3.7 午前中は、ご近所さんのお家(10軒)廻って、ご挨拶。 「あっれぇ〜よがっだわ〜可愛いお嫁さんだごど〜」 って言ってもらえた♪ お世辞だとしても嬉しかった Ψ( ̄∀ ̄)Ψ その後、お泊まりしたモモを返しに行くついでに、グリフィスでドライブ。 ろしさんは、仕事を控えていたので、たった40分程のドライブ。 休日無し&毎日遅くまでの仕事で、忙しくて疲れてるのに、 外に連れ出してくれた事に、とても感謝の40分。 昨日のろし家お泊まりのモモは、とてもお利口さんでした。 おしっこも、ちゃんと指定の場所にしてました。 家庭の中にイヌが居る雰囲気ってやっぱり好きだなぁ。 イヌ、欲しいなぁ・・・。 ![]() 実家で撮影!青いビルにBRGの色が似合う〜! ![]() |
||||||||||||||||
【ヤマアラシのジレンマ】 2004.3.8 寒い日に、二匹のヤマアラシが温め合おうと寄り添うが お互いのトゲで傷つけ合ってしまう。 しかし離れれば寒くて、再び寄り添うが、また傷ついて・・・ そうしているうちに互いの最適な距離を見つけるという、 人間の心理を例えたお話。 人は、傷つけ合わないと、心地の良い距離を 見つけられない生き物なのかな・・・? ヤマアラシは、動物園でみたことあるけど、 トゲが倒れてる姿しか見たことがない。 頭からお尻に向かって、ザザ〜っと、倒れてる。 お尻の方から寄り添うと、逆毛となり、チクチク刺さりそうだけど、 互いに頭から近づけば痛くなさそ〜。 相手と正面から向き合うといいってことかな? 確かに今までの恋愛は後ろから相手をみてたかも。 不安を消したくて相手の裏を探って、 更に大きな疑心や不安に支配された。 そして、もしも万が一離れる事があったとしても、 バックするのではなく、互いに前進。 そうすれば、痛くなさそ〜。 あまり考えない私に、ここまで考えさせた 哲学的者ハウエルさん、アナタはスゴ〜イ! ちなみに、今日初めてこの言葉を知りました。 みんなは、知ってました? とにかく。 傷つくばかりではないみたいですよ、目をそらさずに! 今、苦しんでいる、そこの誰かさん? ![]() ↑どちらも刺さってるように見えるなんて言わないでぇー |
||||||||||||||||
【プレゼント♪】 2004.3.9 会社関係の人から、プレゼントを頂いた! MINIの雑誌(同じ会社の人から)と、 私専用に手作りしてくれたカレンダー(茨城県庁の方から)。 カレンダーは、このHPがデジタルコンテンツコンテストで 優勝(ホームページ部門)したときに撮ってくれた写真入りでした〜。 ステキなプレゼントをありがとうございました!
|
||||||||||||||||
【ふたつの家族】 2004.3.10 風邪をひいて、熱とだるさのため、一日会社をお休み。 朝から夕方まで、ずぅ〜っと眠り続けた。 ( ̄∇ ̄;) 心配してメールや電話をくれた人、ありがとう! 夕方に、エミパパとエミママが、ろし家に遊びに来た。 「何も出来ない娘ですが、宜しくお願いします」と、エミパパ。 夜は、おとーさんと二人で飲み会(私は飲めないけど)。 近所に「お嫁さんが来たんだ」と自慢してくれている事や、 男二人暮らしだった空間に、明るさが産まれたという事を伝えてくれた。 とても嬉しかった・・・。 見送ってくれる家族、そして、迎えてくれる家族、 私は、どちらもこれからも大切にしていきたいと思う。 |
||||||||||||||||
【A.KO.GA.RE】 2004.3.11 今日、なんと100円ショップで、自分の印鑑を買った!印鑑をっ! 知ってる人は判ると思うけど、とてもじゃないけど 私は、今まで100円ショップで印鑑を買えなかった。 名字が珍しすぎて・・・( ̄∇ ̄;) シャチハタ風のと手彫り風のを2つも買った! すごい、すごすぎる・・・。大コーフンの夜になりそうだ。 |
||||||||||||||||
【有意義な定時後】 2004.3.12 会社が終わると同時に、友人(女子)からTEL。 ホワイトデーのプレゼントをもらった(笑)彼女には、バレンタインデーの プレゼントも、もらってたんだけど・・・。(笑) 彼女は、いつもココロの中に優しく存在する人物。 彼女と話をしていると、優しい気持ちになれる。 今度は私がプレゼントを探す番♪素敵なものを探してこよう。 夜は、私が所属する野球部の飲み会。 監督さんが、「HP見てたりする(笑)」といってくれて、嬉しかったな。 入社して10年間、家族のようにいつも心配してくれて、 時にはホンキで叱ってくれて、時には一緒に悩んで泣いてくれた人。 面と向かっては言えないけど、いつもありがとう♪ 野球部のメンバーから、お祝いとあったかいエールをもらった。 暖かくなったら、今度は私がエールを送る番だ。ファイト!みんな。 素敵なスコアがかけますように・・・(願) 飲み過ぎたので運転が出来ず、ろしさんに迎えに来てもらった。 いつもは、自力で何が何でも帰らないとと思って飲めなかったけど これからは甘えて飲んでも良いんだなぁ(笑) 暴れるチャンスかなぁ? 帰る途中に「たんぽぽに居る」と連絡をくれた、beeとその友人と 4人でラーメンを食べた♪ 結婚してから初めての「たんぽぽ」。 マスターも、バイトのおねえさんも、とびっきりの笑顔で、 えみりんちゃんラーメンを出してくれた。「おめでとう」の言葉と共に・・・。 やっぱ私は幸せ者だにゃ〜。ココロもオナカもイッパイだにゃ〜。 |
||||||||||||||||
【増える増える仲間達?】 2004.3.13 早起きしてグリフィスでドライブ。 beeと待ち合わせしてちょこっと話して、山道をオープンで走る。
その後、MYU と待ち合わせして、二人でランチ♪ 『プルチーノ』というイタリアン。パスタも美味しかったけど、ピザが すっごく美味しかった!MYU、ご馳走様☆ 楽しかった、ありがとう!
楽しい3時間を過ごした後、近くで仕事をしていたbeeを呼び出して、 インプレッサとFTO(MYU所有)の試乗会。お互いの車を 二人が「運転しあいっこ」して居る間、私は一人黄昏れてみた(笑)
夜は、かなと二人で飲みに行く予定だったが、せっかくだからと思い、 MYUとbeeも誘って、ヒマしてるだろう花パパも呼んで(笑) 5人で飲みにいった。(ろしさんは別件あり) ろしさんとのいきさつインタビューなんかもされて赤面をした場面も(笑) その後、「男子ヒミツ飲み会」をしていた、MINI乗り男子達と合流、 めちゃくちゃな会話をして終了・・・のはずだったけど、 かな&MYU&花パパ&私で、ガストでお茶。 とても勉強になる会話をして終了した(謎 夜中だったので、近くだった実家に私はコッソリ泊まり、 居間のコタツで朝まで迎えてしまった。 私の帰宅に気づいたモモが騒ぎ、 エミパパは泥棒かと思い木刀を握りかけたそう・・・(笑)無事で良かった。 そんなこんなで沢山の人と楽しい時を過ごした一日でした!
|
||||||||||||||||
【のんびり。】 2004.3.14 親がコーヒーとパンを食べる音で起きた(爆)(居間コタツで寝ていた為) お昼まで2度寝をして、たんぽぽで、ホーリーとフジとまりと私でラーメン。 みんなにチャーシューを一枚づつサービスしてくれた♪ご馳走様! その後、お家に帰って、久しぶりに(?)ろしさんに逢ったけど、 まだ眠くて、今度は、お昼寝・・・・。 目が覚めたら、ろしさんがカントリーマンをピカピカにしてくれていた。 結婚して初めて、二人でガレージナイトへ行く。 マスターに、ニコニコ顔でオメデトウを言われた。 beeと待ち合わせして、3人で話題の「ナマステ」でカレーを食べる。 辛さを指定出来るらしく、6辛で注文、ヒーヒー言いながら平らげた。 夜から悪寒が・・・いやな予感・・・・・・。
|
||||||||||||||||
【凹み・・・】 2004.3.15 前日のいやな予感が的中。 咳が止まらない、咳のしすぎなのか、お尻と腰が痛い・・・。 一日中 横になる。時間がありすぎてありすぎてありすぎたので、 久しぶりに色々考え込んだ。考え込むと根っからのマイナス思考な私。 こうして、うじうじしてる自分が本当なのか、 頑張ってる自分が本当なのか・・・・・・・今日の私には判かんないな。 |
||||||||||||||||
【初夜。】 2004.3.16 『結婚して初めての夜!』 そこのアナタ。エッチな事を考えましたか?(笑) そうではなくて、初めての一緒の「家での夕飯」なんです。 ろしさんが、2種類のパスタを作ってくれました。 明太子パスタ&ボンゴレ。超美味しかった! 久しぶりの、のんびりした平日の夜。 私はHPのコンテンツの整理、ろしさんはギターを弾いて過ごしましたとさ。 あたしもドラム叩くかなぁ・・・(爆) p.s. メールくれたキミ!special thanks! 返事は必ず出すネ♪ |
||||||||||||||||
【ゲホゲホ・・・】 2004.3.17 ここ数日、咳に悩まされている。 眠る寸前まで、激しい咳が止まらず、 いつも眠りにつけるのは4〜5時くらい。 眠りたいのに、 眠ることが出来ないのはホントに辛い。 私の近くに、心が痛くて眠れない人が居る。 不安や寂しさの中で夜を過ごした事ってある? ベットでゴロゴロと過ごして、やっとのことで眠りについても、 すぐ目が覚めて再び、辛い感情が押し寄せてくる。 早く朝になって欲しいのに、 時計を見て針があまり進んでいないことに気づき、 枕に顔をうずめ、「はぁ・・ぁ・・・。」っと、 力の無いため息をついてしまう、 なんとも言えない、やりきれない気持ち。 あの時は、この感情から絶対に抜け出せないとしか 思うことが出来なかったっけ。 早く、その人に安眠を与えてくれるような happyな出来事が訪れればいいのにな・・・。 |
||||||||||||||||
【安眠祈願!】 2003.3.18 昨日の夜中も、ゲホゲホ・ゼェゼェ。 「どうせ、めんど臭がって買わないんでしょ?」と、 友人から、うがい用・トローチ・内服液の三点セットを、もらった。 何故か子供用のうがい薬。 ヨードチンキの様なグロテスクな色+消毒液臭いのではなく、 お口くちゅくちゅモンダミンの様な透き通ったブルー+青りんご味で、 後味スッキリ!! 今夜は安眠、できるかな・・・? それはそうと、ここの若い衆はヨードチンキ知ってるかな。 |
||||||||||||||||
【梅】 2003.3.19 梅の撮影をしてみた。 白いのやピンク色のもあるんだねぇ♪ 春のポカポカ陽気と梅の香り。大自然からの癒しのプレゼント。
|
||||||||||||||||
【祝!エミママ携帯開通。】 2003.3.20 一日かけて、残りの荷物をろし家へ運ぶ。 次からは、部屋のレイアウト。しばらく時間がかかりそう。 えりすで、夕飯。ホーリー&ひまわりも一緒に。 エミパパとホーリーで日本酒一升瓶を空にした・・・。 ホーリーは、最後は酔いの為、かなり変だった。 エミパパは途中で寝て、モモに顔をベロベロ舐められてた。 ひまわりは、胃腸炎のせいかいつもより静かだったが 最初から最後まで食べていた。 エミママは、相変わらず人の話を聞いてなかった。 (人のこと言えないが) ろしさんのオヤジギャグの反応は常に薄かった。 ![]() 結婚祝いで、 えりす関係の人に 素敵なお花をもらった。 エミママが携帯を持った。 携帯メールも届いた!全部ひらがな。 「なんじにくるの」 |
||||||||||||||||
【おかえりユーキ】 2003.3.21 朝、エミママ携帯メールに、記号が入った。 「だいじよぅぶ?」 エミママさん? 「ぅ」が小さぃです・・・・・。 朝一番に、エミパパ&ママ、ろしさん&私の4人で、 エミママのパパ(おじいちゃん)のお墓と、ろしママのお墓にいった。 その後、グリフィス&カントリーマン(エミパパ運転)2台で和食屋さんへ。 ふと駐車場を見ると、グリフィスの周りに人が群がってた。 負けた・・・エミ☆リーマン・・・じゃなくて今日はシンタローマン。 (エミパパが乗るときはシンタローマンになる) ランチ後別れて、ドライブがてらガレージナイトへ。beeが居た♪
午後、tatsu達から連絡が入り、みんなでご飯を食べる事に。 サイゼリアで、十数名集まって楽しいディナーを過ごした♪ ![]() ユーキがミニ乗り復活! オレンジのかっこいいミニで登場。 本当に、感激&嬉しかった・・・。 復活は、2年先になると思ってたから。 ユーキ!!! 今度、一緒に走ろうね。 夜、エミママ携帯メールに、漢字が入った。 「大根ほしい?」 |
||||||||||||||||
【LOVE、BEER?】 2003.3.22 色々考えた一日だった。 帰りは友人達と、楽しい会話と食事をして帰宅。 ご飯作りは、お休み。 「PRIDE(ドラマ)」最終回、見逃した・・・(汗 「ありのり」は、見た。 あの番組の好きなところは、恋愛がどうのこうのではなく バスに乗り始めたころは、自信が無い若者が 色々な国へ旅して仲間と過ごすうちに、 自然と強くなって、素敵な人間に成長していくところ。 日本に帰る頃は、とてもいい顔をしてるんだよね。 寝る前に、何故かビールが飲みたくなり ろしさんと、1缶を半分コして飲んだ(二人ともあまり飲めない)。 苦いと思ってたけど、この日は何故か美味しかったな。 いつも美味しそうに飲んでる、かな&たつの影響かな。 (二人と同じくらい飲んだら死んでしまいそうだけど・・・) 夜、エミママ携帯メールに、数字と顔文字が入った。 「○○さんの電話番号はXXX-XXXX-XXXX。 御礼の電話して下さい(^0^)」 この時点で、技術力が、ろしさんと並ぶ。 今度、速さを競ってもらおう。 |
||||||||||||||||
【男子に質問】 2003.3.23 職場のトイレに、ウォシュレットが入った。 便座があったかい!音消しボタンもがついてる! 消臭ボタンもついてる!これでウンチしても、不快感がない!? ふと思った。音消し音って、男子には、不要なボタン? 会社の人に、私の昔のバンドのビデオをもらったので、 夜に試写会をした。 若くてパワフルなことよりも、とても痩せていた自分にビックリ。 見たい人は貸すよー。今では見れない「えみりん鎖骨」が見れます(爆) |
||||||||||||||||
【ぷち結婚式?】 2004.3.24![]() 行きつけのラーメン屋さん、 「たんぽぽの詩」。 マスターが、私たちの為に、 ウェディングケーキをプレゼント してくれた。 客ひっきりなしで閉店するときには グッタリしてるだろうマスター。 そんなマスターが大切な休養の 時間を割いて作ってくれたケーキ。 ケーキの美しさにもモチロン感動 したけれど、その心がけにも感動。 さりげないプレゼントが出来る人 って、とても素敵だと思う。 マスター、ココロからありがとう! もっともっと仲間を連れて行くね♪ 結婚式をやらなかったので、ウェディングケーキなんて無いと思ってた。 だから、本当に本当に嬉しかった・・・・♪ 駆けつけてくれた、bee、MYU、ホーリー、ありがと☆ しかも、美味しいラーメンを食べて、ケーキで遊んで(?) 楽しいひとときを過ごせました!
|
||||||||||||||||
【モモちん】 2003.3.25![]() 今日から、モモがろし家にお泊り。 さてさて、どんなことをしでかしてくれるのか!? モモを見送るエミパパ&ママ。 私が嫁にいくときよりも、 派手な見送りで未練タラタラだった。 モモはとても甘えん坊で、ナデナデしてないと、 足で手を引っかいて、おねだりする。 出かけようとすると、寂しそうに、じぃ〜っと見つめる。 夜も一緒の布団で眠る。しかも、腕枕を催促する。 よく食べる。よく寝る。イビキもかく。 ウンチやオシッコも、そこいらでする。 誰に似たのかなー。 |
||||||||||||||||