トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【おなかパンパン】 2005.05.01

今日は、おじいちゃんの法事の日。5月のスタートは親戚と過ごした♪
カントリーってお寺も似合う・・・(爆)

お昼は、河原子海岸沿いにある民宿のお料理。
数え切れないほどの品数で、お腹がパンパンになり、私は早々に撃沈。


おばさんの喫茶店、多賀の『珈夢居亭』で珈琲を飲んで、
撃沈の私は、そのままお家に帰りました(汗


下記は『珈夢居亭』の内装。アンティークな雰囲気が、素敵でしょ。



同い年のイトコのモコちゃんのお腹がだいぶ大きくなった。
小さな頃からずっと一緒だったモコちゃんの赤ちゃん。たのしみだなぁ・・・。
ゆかパンのゆかちゃんも、パン作りを頑張ってました!


夜は、ろしのお姉さんの所のワンコ(チョコ)を預かり、
一緒に遊んで疲れを取りました♪
【とっころデン♪】 2005.05.02

ちゅるぅーん♪って出してみたのよね〜!
醤油&酢&砂糖を混ぜて、たれを作って、からしと青のりを添えて、
すずし〜く食べた♪
4日のバーベキューでは、お子様達にちゅるんしてもらおう!
題して「とっころデン」。デンデンを想って作りましょう(爆)粘らないと良いけど。
【今日はモテギ】 2005.05.03

先日の筑波には、ろしは行けなかったので、
ミニも含むレースがあると知ったので、ドライブがてらモテギへ。
途中偶然迷い込んだ、林道・・・。思わず車を降りて撮影。


しばらく走ったら、これまた素敵な場所を発見。
真っ黄色のじゅうたんの上を歩けそうなくらいの菜の花畑。
相変わらず、目的地になかなかたどり着かない、ウチラ(笑)


ようやくついた、ツインリンクもてぎ。鯉のぼりも歓迎です。(笑)
GWのお子様用特別イベントもやっていて、会場は結構な人でした。


混んでるのは、親子スペースだけで、レース場は結構すいていた(汗
会場は、ミニよりもポルシェが多かったなぁ。ずらりと並ぶポルシェ達♪
日差しを浴びながら、のんびりと、あんパン食べながらレース観戦。


個人的に応援していた黄色のミニピックアップ♪
小さなミニ達は、他の車に混じって、元気に頑張って走っていました!


またサーキット周辺で良さげな場所を発見〜☆
グリフィス君は、りりしくモデルになってくれました(笑)


施設内の Honda Collection Hall に寄って、デンデン用のお土産写真を。
帰宅したら、腕がヒリヒリ・・・。日焼けをしてしまったようです(汗
お鼻も、赤くなって酔っぱらいの様になってしまいましたぁ〜・・・。
【BBQ】 2005.05.04

今日は、beeの畑で恒例の、BeeBeeQ♪ (beeありがとう!)

元々は結婚パーティの時の参加のお礼としてプレゼントした、
えりす画材店特注の各人の車との写真を、エミコちゃんがマイカーで
取りに来るという話から始まった。
彼女は、最近やっと念願のマイカーを持つことが出来て今回が初めての遠出。
あいばっちの助けを借りながらも、元気よく日立に来てくれた!ぱちぱち☆

↑ってことで、到着するやいなや、投げテープにて熱烈歓迎モード!
エミコちゃん、顔埋もれてるし(爆)


いつものごとく、お料理は、あっというまに消えてゆきます・・・。


 今回は、とっても可愛いゲストも
 来てくれたんです!

 kantomo5の娘の「空花」(左)と、
 たーの息子の「トワゴン」(右)♪

 もぉ・・・
 二人の笑顔に、みんなメロメロりん。




もうすっかり仲良しさんになった、お馴染み翼&マリサコンビや、
まなみちゃんの笑顔も加わって・・・あ〜なんか・・・ホントにいいなぁ。


オジサンやオバサン達も負けてません!(爆)


お子様三人には、ジャがバターやフルーチェ、「ところでん」も作ってもらいました!
(右の写真の文字に注目!)

解散後は、えりすに集まって珈琲・・・のつもりが、盛り上がり、
結果、えりすにお泊まり組も発生。(笑)
明日は、二人をちょこっと観光案内して見送る予定です♪

明日で、わたしのGWも終わり。楽しい一日にしたいです。


 <オマケ>

  おいちゃん(ろし)も、

  なわとびを、がんばってみた。




【またきてね♪】 2005.05.05

あいばっち&エミコちゃんに何かを思い出土産を、あげたい・・・
と、一晩考えて思いついたのは、やっぱり海&美味しいもの&花。


 ってことで、お昼はたんぽぽラーメン!
 チャーシューサービスしてくれた♪

 
 その後ウチラが、いつも待ち合わせ
 場所に使う、久慈浜海岸へ。

 海をバックに二人&車を撮影。




その後、お花の季節ということで、国営ひたち海浜公園を、のんびり散歩♪
何処を歩いても、お花☆お花で、素敵でした〜


(右):途中から合流した、ヒロ&マサヨ&ヒロママ♪


 敷地内にあった、
 ハーブティーのお店によって
 各自好きなハーブを選んで
 マッタリ・・・・・

 あまりにも、マッタリして
 ねむ〜〜〜くなり、そのまま
 海浜公園で二人をお見送り♪



今頃、二人は何処を走ってるのかな・・・(現在夕方です)。
二人がお家につくまでに、思い出写真をアップすることも、
私からのプレゼントの一つなのでした!!!

今回の、エミコちゃんの遠出ドライブ。
私の過去のひとり旅のように、自分の自信につながる事を願ってます!
エミコちゃん、あいばっち!また絶対に来てね!美味しい納豆紹介します(爆)

これで、私のGWも終わり。
とても充実した数日間でした。ろしを始め、みんなのおかげだな。
明日からも、頑張ります♪ありがとう〜★
【怖いのスキ?】 2005.05.07
ろしが、一時期ハマっていた「呪怨」をようやく克服したので、
今度は『貞子』を克服させることになった。(爆)
ろし家には、井戸がある。寝室のすぐ近くに・・・(笑)
まずは、私もまだ見ていないハリウッド版の「THE RING」を見ることにした。
・・・やっぱり、ぞぞ〜っとするには、やはり日本版。
次は、暑い夜に、「リング」で若い松嶋菜々子を見ようっと♪
【日記メンテ】 2005.05.09
日記を大幅メンテナンスした。
日記のページを開くと、左のメニューから各月へ移動できるようにした。
作りながら、昔の日記を読んでとーっても懐かしくなった〜♪
今では、すっかり仲良しの友達、「あぁ、このとき初めてあったんだ〜」とか、
「こういうことあったっけな〜」とか・・・。
みんなの笑顔アルバム。これからもドンドン増やしていきたいな。
【ぽかぽかランチ】 2005.05.10


私の席のからは、チラッと海が見えるんです!
今日、視界に入ってきたのは、真っ青な海〜!
昼休みのチャイムと同時に外に飛び出し、
目の前の海の公園にて、撮影してきました。素敵でしょー?

しかも、カントリーの中のテレビでは、
私の大好きな映画、「今、会いにいきます」の主演二人の結婚宣言。

なんだか、ぽっかぽかなランチタイムでした♪
【タダイマ 3:33am】 2005.05.13

 眠れぬ夜は、とても静か・・・。
 静けさの中で、小さく響く、
 聴き慣れたオルゴールの音。
 友人からの、何気ないメール。。

 「独りじゃないんだ」と我に返り、
 涙が、ポロリ。

 そんな夜明けって、ありませんか・・・?

・・・とかなんとか言いながら、タダイマ、カップベトナムフォー、完食間近(爆)。
【おいちゃん病院へ】 2005.05.13

 今日の夕飯は、カレー。

 ゆでたまごを、
 ごろんと入れて煮る。






私も風邪で弱っていたが、実は、ろしも弱っていた。
昨日の夜になって「肺が痛い」と言い出したので、本日は病院へ。

その病院は、私が、かつて水疱瘡で入院したところ
迷いながら、かつての病棟に足を運んで懐かしんで帰ってきてくれたらしい(笑)

それにつられて、私も、そのときの日記を読み返してみた〜。

入院直前、一生懸命企画していた、クリスマス会。
いけなくなって、独りシクシク泣いたっけ(笑)
次の日みんなで見舞いにきてくれたり、
2Fが私の好きな色の花束もってきてくれたり、
やじっちょ持参のクリスマスアイテムで、
みんなで室内でこっそり(?)パーティしたっけ。
ひろみも、昼休みに、逢いに来てくれたし、
ホーリーは、ほぼ皆勤賞だったし(笑)

まだ付き合ってもいなかった、ろしとも、いろんな話をした。
ミニフリーク購入を、ろしに頼んでて、
「お金、退院したら、払うからね」と、私がメールしたら
「もう財布は、ひとつでよいでしょう。」
といってくれたっけ・・・(遠い目)

・・・・・水疱瘡をあんなに楽しんだのは、世界で私だけかも(爆)

あ、ろしの診断結果は、「風邪」だったそうです (^^ゞ 
ほっと一安心。
【すごく大切なお話(長文)】 2005.05.14

ある家族の元に、私と似たような障害(足が曲がって産まれる)
を持って、この世に誕生した赤ちゃんが居た。

くねくねに曲がった、愛娘の、小さな小さな、右足・・・。
両親は、この先どうしたらよいのか・・・日々、思い悩む。
切断して、義足をはかせたほうが、当然歩きやすい。
しかし、いくら形は違くとも、体温もある血液も神経も
流れている、かわいい右足。
「切断 or 残す」 どちらかの、選択。

そこで、病院側で偶然紹介されたのが、
”足を残す”という環境で生活している、えみりん一家。

エミパパ&エミママはもちろん、私もその家族に手紙を書いた。

私は、当時の生活、
就職、ドラマー、運転、絵画、彼氏アリ等と、
他とは全く変わらぬ生活をしている、毎日が楽しい。
・・・という事と、

”切るのは何時でも出来る。
 本人が大きくなったときに、自分の意思で決めれば良い”
・・・という事を伝えた。

そして、時が経ち、十年くらいの月日が流れた、今日。
その家族が、水泳の合宿で、近くに来ているという事を
エミパパから教えてもらった。

まだ一度もあったことがない、家族。
なんとしてでも、直接あって話がしたい。
家族と連絡を取り合って、泊まってるホテルに、押しかけてみた(笑)。
もちろん、ダンナさまの、ろしも一緒に。

知り合った当時、赤ちゃんだった彼女、「愛実ちゃん」。
背が、私の背と同じになっていた(笑)

そして・・・。
右足は、ちゃんと残っていた・・・。

「結婚したよ。ドレスだって着たし、みんな喜んでくれたよ」
という報告のため、結婚パーティの時のアルバムを見せた。
「車が大好きで、左でアクセル&ブレーキ踏んでるよ!」
ってことも、伝えた。

お母さんは、
「当時、本当にどうしたらいいのか判らなかった。
 そのとき偶然出会った同じ立場の、お父さんとお母さんの話をきいて
 ようやく道が見つかって、今があるんだよ。」
と言ってくれた。

私が、何よりも嬉しかったのは、
私が、「足、切断したいっておもう?」と、聞いたときの、
愛実ちゃんの返事だった。

「思わないよ〜(笑)
 だってさ。なんか、親しみあるし、ずっとこうだったし♪
 ・・・これが、”自分の足”だもん♪」

いや〜・・・
涙が、あふれ出るところだった (^^ゞ (すっげー我慢した!(笑))
私と全く同じ意見・・・。すごく安心した・・・。
そうなんだよね。。。
どんなに形が違くっても、私達にとっては、「普通の足」なんだよね。。。

「大丈夫だよ、全然他とは変わらないよ」
って、伝えに行くつもりが、
逆に、「大丈夫だから!自信を持って!」と教えられて、帰りました(笑)

そんな彼女は、競泳のアスリート!
今回の合宿も、競泳の合宿でした。
「目指すはパラリンピック!」だそうです♪すごいな〜☆

2時間程の面会だったけど、すごく大切な時間だったと思う。

これからも、応援していきたいです!!!
ガンバレー☆

子育てに悩む、ママさん&パパさん。
子は、結局は、自分で道を切り開いて、
自分に一番あったスタイルを見つけるのだと思います。

「子育てを楽しむ。」
これが子にとっては一番幸せな事なのでは、ないかなぁ・・・?
親にもなってない私には、まだまだ未知の世界ですが・・・ (^^ゞ

あ、ちなみに。
エミパパ&ママは、楽しそうに見えました。(多分)
【DOGHOUSEツーリング】 2005.05.15

今日は、福島県いわき市にある、DOGHOUSE企画の
ツーリングに、参加してきました〜☆
40台ほどのミニたちが、いわき市内を走りました。
お昼は、海でバーベキュー♪
突然雨が降ったり、カラッと晴れたりの天気の中、
ミニ乗りさん達の集会が行われたのでした。
施設に設置してあるWEBカメラにて、
岐阜のデンデンに自宅で操作&撮影してもらったり、
新しくミニ友達が出来たりと、楽しい一日を過ごすことができました!
【ツーリングレポはコチラ】
【山の幸♪】 2005.05.16

家に帰ってきたら、台所に長〜い植物が、置いてあった(爆)
どうやらそれは、「山うど」っぽい。
”うど” といえば、てんぷらか!?
葉っぱの部分はそのまま、茎の部分は皮をむいて、てんぷらに♪
硬そうなところは、にんじんと一緒に、きんぴらにしました。
おいしかった!!!!

海の幸も、山の幸も、簡単に手に入る日立って最高!
【リラックスお風呂】 2005.05.17

この間のツーリングの時に、かな&たつから、イイモノをもらった♪
いろんな種類のハーブのバスソルト!
すごーくいい香り・・・・。癒されるぅ〜・・・・・。

ツーリングの日は、とても冷えたのでオレンジにしてみたら
あまりにも癒されてしまい、レポも作らず眠ってしまったくらい(笑)
かな&たつ、ありがとう!!!

ってことで、遅くなったけど、
DOGHOUSEツーリングレポ、本日アップです!みてね!
【青春の場所】 2005.05.20
 高校時代、いつも通っていたデパート、
 「伊勢甚百貨店」が、今日で閉店。

 ガラス張りのスタジオで、バンド練習をした場所。
 免許を取って、初めて買った新車を、
 納車3時間で擦ってしまった場所(笑)。
 みんなで”北海道物産展”で試食ツアーしたり、
 アイス食べたりしたっけなぁ・・・(遠い目)。
 思い出が沢山詰まった場所がなくなるってのは
 どこか寂しいもんですね・・・。
 伊勢甚さん、長い間お疲れ様でした、そして
 楽しい思い出を沢山ありがとうでした!
 ←写真は、ひろみにお願いして
   昼休みに撮ってきてもらったもの


 夜は、新人歓迎会♪
 フレッシュマンの目の前に座り、
 若〜いエキスを・・・(笑)

 それと今日♪
 私に企画提案を任せてくれていた
 あるお仕事が見事受注!
 (競合は、5社でした)
 あるサイトを作って行くことになるので
 完成したら是非見て欲しいです♪
 頑張ります。

++++++
「大丈夫?何でもいってくださいよ。」
という、たった一言で涙があふれ出てしまった数秒間があった。
悩みを話す事が苦手な私は、結局その方には、何も答えられなかったが、
そういってくれる人が側にいてくれてよかったって思った。
【無印良品】 2005.05.21

 水戸にお買い物。

 無印良品にて、
 ジェリービンズを見つけた。

 早速素材用に撮影。
 なかなか絵になるお菓子でしょ?♪

 味は「肝油ドロップ」の味だった(笑)



 4種類が入った、
 ハーブティーセットも購入。

 今日は、この間
 すっごくリラックスできた
 レモングラス。
 
 すーっきりな味でホッっとしたよん。


【眠れぬ夜】 2005.05.22
 ”不安”という波が押し寄せて
 寝付けない夜が続く時がある。

 そんな時は、無理に寝ようともがかず
 パソコンで絵を描く勉強をしたり、
 撮り貯めした写真を使ってデザイン
 したりする。(技術は経験だ!)
 
 新しい名刺を作ってみました。
 これで何パターン目かなぁ。

明日は、なんとミニ100台程のツーリングです!
下のジェリービーンズのように色とりどりな道が続くだろうな。
明日出会えた人に、さっそく出来たての名刺を、「笑顔」で渡そう。
【エムズツーリング♪】 2005.05.22

エムズツーリングに参加してきました〜
一体何十台のミニが集まったんだろう!?数えきれませーん(笑)

色とりどりのミニもきれいだったけど、筑波山の緑たちもきれいだったよ。


参加者投票の賞があるんだけど、
エミリーマンは、「一度だけ・・・なミニ賞」を頂きました♪うれちぃ〜


「ミニプラス」という雑誌の取材も受けました!発売はいつなのかしらねん?

エムズさん&ミニ&みんなのおかげで楽しい休日を
過ごすことができました、ありがとう☆
【ツーリングレポはコチラ】
【茨城県】 2005.05.23

お仕事で、茨城県庁に行きました。ちょうどつつじが満開♪
【飲み会】 2005.05.25

 お仕事が取れたお祝い?として、
 美味しい飲み会してきました♪
 






【味噌ラーメン】 2005.05.27

 会社の近くに、お気に入りの
 味噌ラーメン専門のお店があります。
 「味噌屋」だっけかな・・・・
 水木の灯台の近くの、
 元セブンイレブンのところです。
 
 北海道・信州・九州の味噌から
 選べます。
 いつものごとく私は激辛を・・・。
【トーマスカフェ】 2005.05.28

県庁近くにある、お洒落なお店です。
デリ形式で好きなものを選べます。出てくる料理も店の雰囲気もオシャレ!
アジアン料理もあって、フォーや生春巻きなんかもgoodです。
【みぃ〜つけた♪】 2005.05.29
 ウチラがツーリングの時に集合場所に
 よく使う、コンビニ駐車場の
 ミニ乗りさん。
 カントリーでいったら声を掛けてくれた
 ので、名刺を渡して、
 ナンパしてきました〜。

 このホームページは以前から
 見てくれていたそうです!
 嬉しい出会いでした☆
【再び県庁へ】 2005.05.31

今度はバラの花が素敵でした。茨城県の花、バラです!
建物は、茨城県議会。
いばらけんぎかい ではなく、いばらけんぎかいです。

2005年04月』 ←  『2005年5月』  → 『2005年06月