トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【LOOKチョコ♪】 2005.04.01
 チョコ、アーモンド、ストロベリー、バナナ味を
 一気に楽しめるLOOKチョコ。
 「バナナ味が食べたいな〜」って思っても、
 「どの列がバナナ・・・?」状態。
 しかし!久々に買ったLOOKチョコは、
 そんな悩みを解決してくれていた!(笑)
 包装紙に、列に合わせて味がかかれていた!

 そんなこんなで4月です!
 色々な意味で頑張りたい・・・。
【瞳はキレイですか?】 2005.04.02
 コンタクトが破れて、約半年・・・?
 やっとコンタクト生活復活です。

 前回は、茶色のカラーコンタクト。
 今回は、「瞳が大きく見える?」という使い捨てカラーコンタクト。

 黒い縁取りがしてある。
 おめめパッチリになるかなぁ〜????

 みなさん。今度逢ったら私の目をじぃ〜っと見てください。
 さぁ、気持ち悪・・・じゃなくて、恥ずかしがらずに、さぁさぁ!
【モモ】 2005.04.03

いつみても可愛いもも♪ときどき癒されに実家に帰るのです。
【エミニ、ぐずる】 2005.04.06
エミニがぐずった。ろしの会社の駐車場で。
夜遅くに、カントリーでお迎えに。
母のわたしがエンジンをかけようとしても動かない。
今日は、そのまま駐車場にお泊まりです。
【ぐずりの原因】 2005.04.07
エミニは、ヒューズが落ちていたらしい。振動で落ちたのかな?
いや、違う、チガウ、私には聞こえたのだ、
「毎朝、チョー早いし、遠いんだもん、やんなっちゃーう!」
という、エミニの声が(爆)
【のみかい】 2005.04.08
職場のメンバーで飲み会♪
シトロエン&ロックドラマーの趣味がピッタリな上司がグループリーダーに♪
その御祝いと、新人2名の歓迎会☆若いっていいわね。フレッシュでした。
私も含め、みんなから信頼されている上司。
明るく楽しい職場になること間違い無しだにゃ〜
【託児所からの引き取り】 2005.04.10

エミニちゃんを、ガレージナイト(託児所)から引き取り。(爆)
なんと、カルテがあった!(ノートだけど)
何を修理して、いつオイル交換して、何を交換したのか書かれていた。
一番最初にノートが最後まで行った人には、もれなくミニがもらえるんだって☆ 
(・・・ナンテことは無いだろうなぁ・・・)

ナイトでお茶していたら、たつ&かなが登場。
なにやら二人はヒートアップしていましたとさ(車で喧嘩していたらしい)笑
気を落ち着かせるため、ここにきたそうな。
託児所、インターネットカフェ、ヒーリングエリア・・・・。
相変わらず不思議なお店、ガレージナイト。
【おねつ】 2005.04.11
昨日、いろいろあって沢山泣いたので、今朝も目が腫れたまま。
それが原因か、熱も出て会社をオヤスミしました。
泣いたって何も変わりやしないんだけど。だけど涙は流れ続けたのです。
【ありがとう】 2005.04.12
【たんぽぽ君のひとりごと】 2005.04.14
 
 毎年、この季節は、
 甘い香りと共に、ピンク色の花びらを
 ユラユラと落とす木々を見上げて
 君は、ニッコリ微笑む。
 
 僕は、そのすぐ足元で、
 地面に這いつくばって、
 花を咲かせるんだ。


君が、悲しみに負け、うつむき、
涙がぽとんと落ちたとき、そのしずくの先にある僕に気づいて、
微笑みと共に、再び顔をあげてくれるように・・・。

わたしには、そんな、たんぽぽの様な人が居る。
いつも、ありがとう。
【ぷちガーデニング】 2005.04.15
 「ガーデンコレクション」というおもちゃをコンビニで購入。

 小さな小さな種を蒔くと、
 数日後芝生の様な植物が育ちます。

 手のひらサイズのぷちガーデニング というような感じ。
 
 ウサギ、ハム、ネコ、ワンコがある。



・・・で。 私が手に入れたのは下記。かわいらしいでしょ?☆
これから ”ハム庭日記” なんてものを書いてみようかなぁ。(笑)
とりあえず画像加工で想像の芝生をチョット描いてみた。
【ありがとう☆】 2005.04.16
 お庭を眺めてみたら、
 数々のお花が咲いていた!
 ろしパパ力作の、ガーデニング。

 わたしの、プチガーデニングなんて
 目じゃないわ〜(笑)

 でも。
 ゆっくり庭を眺めたのは、何ヶ月
 ぶりだろう・・・・・・・。



 誕生日前祝いに、
 ランチをご馳走になった☆
 
 ケチャップ べちょべちょ風の、
 「昔ながらのナポリタン」が
 食べたい気分だったので、
 多賀のWOODYへ。

 やはり大盛り過ぎてチョット残した。


夜は、ホーリーとえりすで待ち合わせをして、プレゼントをもらった。
アウトドア用の「ダッチオーブン!」
『青空の下で料理をガンバレ〜』・・・ってことらしい(笑) 彼らしい〜
今度、これを使ってミンナと一緒にBBQをやりたいな☆



 昨日は会社の人からも
 プチプレゼントを頂いた。

 おいしい〜お菓子の詰め合わせ♪

 甘酸っぱいラズベリー味の
 マシュマロが絶品でした。


【ダマサレタ!(笑)】 2005.04.17
 天気も晴れ!
 お花も満開!
 花見日和!!!!

 4月の色々な事がスタートする
 この時期の企画だったから、
 参加者は少なめだけど、
 こられなかった友達にせめて
 日立の桜の写真だけでも
 見てもらおう。


・・・なんて、一生懸命 撮影をしていたら・・・・!!!!

「今回はいけないの、ごめんね!」
と、連絡してきたはずの人たちが、続々と私の前に現れた!!??

『あれ!?あれっ!?ダッ!ダッ!ダマサレタ〜!!!??』
どうやら私の知らないところで、えみりんバースデー祝いを計画していたらしい!

ここから「えみりん号泣の一日」が始まったのでした・・・。


【レポートはコチラ】

今日は、一日を振り返って眠りにつくことにします。
幸せを噛みしめながら・・・・・。
寝る間も惜しんで企画してくれた、ひろみ、デンデンをはじめ、
みんな。ありがとう・・・。
【お花見パート2】 2005.04.18
感動冷めやまないうちに、どうしてもしたいことがあった。
それは、昨日のサプライズプレゼント企画の幹事をやってくれたものの、
前日に息子の発熱により、泣く泣く欠席になった、親友ひろみへのお礼。

ひろみ&翼も、青空と桜の下でミンナと遊びたかっただろうに・・・。
ということで! ひろみのお家で、お花見パート2!!!

昨日、みんなが持参してくれた料理に出来るだけ近いお総菜を選んで、
お花も買って(桜は残念ながら売ってなかった)、昨日をシミュレーション。
翼と遊んで、ひろみに昨日の感動を伝えて、写真を見せて、
もうひとりの幹事のデンデンともボイスチャットして、
楽しいひとときを過ごして帰宅しました♪
【たんぽぽ】 2005.04.20

残業後、ナイスタイミングで、beeから
「オバチャン、はらへった」とメール受信。
そのまま、たんぽぽへ行きました。(笑)
久々のたんぽぽごまみそラーメン、
やっぱり大好きです〜☆
新メニュー?(裏メニュー?)の、
トコロテンもサービスしてもらって、
大満足で、帰ってきました♪
またいくね〜マスター!
【きょうは、ラトゥーガ】 2005.04.22

残業後、ナイスタイミングで、ホーリーから
「いま、らとーべ。」とメール受信。
そのまま、らとーべに行きました。(笑)

ドアを空けたら、あらビックリ!
お客さんが沢山いて、今日ばかりは
「ラトゥーガ」になってました(爆)
(どういうこっちゃ)。
マスターOKB氏も、アップアップ♪



2F持参のどこかの美味しい〜明太子を材料に、明太子パスタをリクエスト!
すんご〜〜〜く美味しくって、3人は無言で一気に平らげる。
残業を終えた ろしも、合流&明太パスタ一気食い。
(ろしは、美味しい物に出会うと息もつかずに一気食いする)

ちょっと様子のおかしい2Fのミニを、OKB氏にちょっと見てもらって
(あれ?ここはパスタ屋だよね?)、
ミニ4台でミッドナイトプチツーして帰宅しました。


誕生日の日に、ラトゥーガのトイレに、ひっかけてきた、私のお礼の手紙が、
まだ同じ状態で飾ってあったのにはチョット嬉しかったな。
みんなも、行ったときはトイレ右側奥を見てみてね。
【新アイテム!】 2005.04.24

今日は、晴れていたのでTVRをopenにして、ドライブ!
・・・ついでに、私の免許更新へ・・・。
受付に行ったら、2列に別れていて、『準優良』の私は左側の列へ並ぶ。
残りの右側の列は『違反』用。『違反』用列の列は長蛇だった・・・(爆)
1時間の講習を受けて、新しい免許をもらった。(帯は青かった・・・。)
ちなみにこの場所は、過去に起こった、「ろしミニ脱ラック」の現場(爆)


その後、遅めのランチを近くのアジアン料理店で食べる。
生春巻きは、ウチラのお気に入り料理で、メニューにあるとつい頼んでしまう♪


オナカもパンパンになったので、食後の運動、
バッティング&バスケット。運動音痴ぶりを、周りの人達に見せつける。


そして、ついに念願の(?)新ケータイを購入!入れ物もオシャレでしょう?(右)
premini-Sという、、それは・それは・小〜さな携帯。

 ”からあげ”とくらべても、
 ほ〜らこんなに小さいのよ〜っ♪(爆)








デザインがすごく気に入っていたものの、カメラが付いていないので、
ナカナカ購入に踏ん切りが付かなかったこの携帯。
カメラはsonyサイバーショットを常に持ち歩いてるので、必要ないかと考えた。
決め手は、店頭価格1,800円。docomoポイント使ったら、タダになった(笑)
しばらくは、このちっちゃな子と、遊んでみようかと思う。これでイベント日は、電源の心配も無しかな。
【『ぺ』】 2005.04.25
 『ぺ』といっても、
 今流行の韓国の方ではなく・・・

 加トちゃん『ぺ』 の方です。(^^ゞ

 雑貨屋さんで見つけたこの一品。
 お風呂に玉を入れると、
 溶けた玉の中から
 加トちゃんが、『ぺ』っと
 現れるというオモチャ。

早速、試してみました〜。

題して。 【 密着!加トちゃん、『ぺ」の瞬間! 】

 シュワ〜っという音と共に、
 玉が溶けて小さくなってゆきました。

 何かが顔を出した。
 目玉オヤジの様です。
 
 ちょっとキモチ悪い。
 
 

 あっ!これは間違いなく
 加トちゃん!


 がんばれ加トちゃん!



 カラダも出てきた!

 もうすぐだ!加トちゃん!


 (ちっちぇぇ〜〜〜〜)


 
 ついに産まれました!
 
 『ぺ』!は、プカプカ浮いています。






 せっかくなんで、歯磨き粉の
 蓋で、『ぺ』用のお風呂を
 用意して差し上げました。

 天井からポトンと背中に・・・
 落ちたかどうかは謎。



 おやすみ・・・

 『ぺ』・・・。



 【完】

種類は6種類(プラスシークレット1個)。
さぁ、あなたも今夜、加トちゃんと『ぺ』しよう!
【ぽんぽこぽん の 焼き名人!】 2005.04.27

 残業していたら
 「のみにいこう!」
 ってことになり、会社の人達と
 お好み焼きへ。

 広島焼きを、店内の焼き名人に
 手際よく焼いてもらい、おいし〜く
 食べ、歯に青のりをべったり付けて
 帰宅いたしましたとさ♪
【ジャパンミニディ 13th】 2005.04.29

みんなで、ジャパンミニディ 筑波サーキットに行ってきた〜★
ビールを楽しむ人、フリマに燃える人、まったりする人それぞれ一日を満喫。
途中、ミニフリークのカメラマンさんにこんな格好をさせちゃったり(笑)




 私の今回の戦利品は、
 カントリーマンの当時ものカタログと
 やはり当時もののDINKYミニカー。
 
 大切に保管しようっと♪

 『レポートは、コチラ!』

2005年03月』 ←  『2005年4月』  → 『2005年05月