トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【イギリス旅行】 2004.10.30〜11.8


 ただいま〜☆ イギリスから帰国!
 とっ・・・・・ても、楽しかったです。
 空港からレンタカーでカントリーロードで羊の群れを横目に
 レンガ作りの家々達、海沿いまで出て壮大な絶壁からの夕日、
 アンティークのお店でのショッピングや、同じ色の屋根が並ぶ街、
 ロンドンの歴史のある町並み・・・どれもこれも素敵。
 書きたい&載せたいレポート内容が沢山。時間がかかりそう。
 ろしと、「老人になったら、また二人で来たいな」と約束した。
 一生の大切な思い出となりました。
【パーカッション】 2004.11.14

 
 今、お家にボンゴがあります(笑
 去年の夏、助っ人でやったバンドが今度の週末に
 NHKの公開録画にて、出演することに。
 今日は、その練習でスタジオ入りでした。
 中学からパーカッションをやっていたので、やっぱり楽しい。
 これから少しずつ楽器を増やしてみようかな。
 だれか助っ人募集していたら是非声をかけてください♪
 たたけるものなら、殆どオッケーです(笑)
【リハーサル】 2004.11.19

「小林直樹アドバルーン」のみなさま

会場を後ろから・・・・。
 NHKの公開録画を次の日に控え、会場にてリハーサル。
 やっぱりスタジオとは全然音が違う。
 ゲストの「紙ふうせん」さんのリハを見て、感激。やっぱりプロは違う!
 明日は、仲間も応援に来てくれるし、精一杯頑張らなくちゃ♪
【NHK公開録画】 2004.11.20
 
 ついに本番!
 ろし、ひろみ&翼、かな、ホーリー、beeが、応援に駆けつけてくれた。
 ゲストは、紙ふうせんさんと山川豊さん。
 一緒の舞台に立てたこと、すごく光栄に思う。
 不思議なことに緊張もナシでホント楽しく舞台に立つことが出来た。
 最初と最後は、やっぱりとてもサワヤカでした。

 
 終わってから応援のみんなと一緒に夕ご飯。
 も〜面白い話で腹が痛い(笑
 フジがえりすに泊まるということで、えりすでは麻雀大会と桃鉄大会。
 私の元部屋が・・・雀荘に(汗
【上映会】 2004.1121
 
 結婚パーティのビデオの上映会を、えりすで行った。
 ビデオは、なんと5時間程!
 映画でも5時間なんて辛いのに、ナント20名も集まった。
 「大きな画像で見たいよね?」ってことで、
 花パパがプロジェクターとスクリーンを持参!
 更に、遠く岐阜からウチラのビデオの進みに合わせて、
 デンデンも同時に、ビデオ鑑賞!(チャットしながらね)
 その他、エミママを始め、kiyomiちゃんやsinopapaが美味しい食べ物を提供、
 ホーリーも、大人気のたこ焼きを、私も鶏ネギうどん&お餅を提供。
 やっぱり食べ続けるウチラでした(笑

 パーティ中、殆どの人が泣いていたので自分たちの泣き顔で恥ずかしがったり、
 思い出して、再び泣いてる人も(笑
 当日の、涙あり笑いありの思い出が蘇り、
 改めて、みんなの暖かさに包まれた日だったなぁ・・・って思った。

 それと、この日、嬉しいプレゼントをいくつか頂いた。
 
左は、ミニカントリーマンの絵。
私がイギリスへ行っていた為、
参加出来なかったイベントでのお土産。
かな&たつ、ケン、スティーブから。
メッセージカードも添えてあって
「えみりんと出会って1年。沢山の
楽しいイベントのお誘いありがとう」
って書いてあった♪
もう一年なんだね。
私も、感謝、ありがとう!
充実してます!

下は、かな&たつからのチョコ!
下は、ケンケンからの癒しの本!
【エミコちゃん(長文)】 2004.11.23
 
 去年の夏.。ミニのイベント”305”の日。
 「はじめまして、えみりん!あのね、私もなんだぁ・・・♪」
 って貸してあげたパイナビーを振り回しながら、自分の足を指差すエミコチャン。
 その瞬間から、なぜか、「あ〜〜〜〜!守ってあげたい!」
 という不思議な愛情がふつふつと沸いた。(パイナビー振ってたからではなく。)
 『自分が悩んできた事と同じ思いをして育ったんだろう』と一瞬で理解したから。

 そして、次に逢えたのは、秋の清里の豚丸焼きイベント
 私は、エミコちゃんに思い切って、「温泉、二人だけで一緒に入ろうよ。」
 と、誘ってみた。

 足に多少のコンプレックスを持つ私は、人前で足をさらけ出すことが苦手。
 温泉や、海、プールなどの経験は、皆無だった。
 だから、裸と裸のお付き合いというものが憧れで、羨ましくも思っていた。

 少し前に私は、カントリーマンを譲ってくれた座長と二人きりで
 その温泉に入っていた。
 座長は、私の手を取り、湯船まで誘導してくれ、
 温泉という「お湯」に浸かりながら、ミニの事や人生の事、色々な話をした。
 (温泉というお湯の感覚すら、それまでの私には未経験だった)
 文字通りの 「裸と裸のお付き合い」 を体験でき、
 体も心も、とてもあったかくなって湯を出た思い出があった。

 私は、その気持ちを、どうしてもエミコちゃんにも体験してほしかった。
 だから、断られる事を前提に、誘ってみた。

 エミコちゃんは、少し時間を置いた後、
 「えみりん、私と一緒に温泉に入ってください」って、言ってくれた。
 色々迷ったんだよね。勇気を振り絞って言ってくれたんだよね。

 二人だけのお風呂タイムは、
 とっても楽しく、とってもホカホカな時間だった。

 エミコちゃんも、
 「友達とお風呂に入ったのは生まれて初めて。すごく嬉しかった!」
 って、素敵な笑顔を見せてくれて、私は思わずウルウル。

 それ以来、彼女には本当に特別な想いがあって、
 離れていても、ずっとずっと気になって仕方が無い。
 自信を失ってないかな、人ごみの中転んでないかな、
 笑顔で過ごせてるかな、苦しんでないかな、泣いてないかな・・・・・。

 物理(足)的に、出来ない事は本当に沢山ある。
 それでも私は、頑張って常に前を見て歩いていこうと思う。
 エミコチャンがHPの日記でも書いてくれたように、
 「私にだって、出来るんだ!」
 「人生、あきらめなくちゃいけないことばかりではないんだ!」
 ということを、お互いに見せつけあっていけたらな、と思う。
 負けずに頑張っていこうぜ、エミコ姫!
【新しい出会い】 2004.11.24

 今日はとても嬉しい出会いをした!
 emirinで検索していたところ、「emirin.net」を発見。
 中を覗いてみたら、とてもアットホームなサイトが。
 プロフィールをたどっていったらナント!

 ハンドルネームも一緒!誕生日も一緒!血液型も一緒!?
 しかも彼女「えみりん♪」が一番最初に作ったホームページのタイトルも、
 『えみりんの部屋』だった(爆 (私は最初は『えみりんの勉強室』)

 おもわず、興奮メールを速攻で送信。それ以来、
 「茨城のえみりん様へ」、「兵庫のえみりん様へ」、というメールのやりとり。
 なんだかとても嬉しい出会いをしたような気がした。
 彼女の承諾を得たので、コチラで紹介。
 えみりん♪どっとねっと
 何かの縁だな〜 よろしくね♪
【ここは何処でしょう】 2004.11.25

 

 今日は風邪を引いてしまい一日中お部屋にこもる。
 殆どねていたけど、途中パソコンの中の数々の写真達を整理。
 帰ってきた、ろしに質問、「ここはど〜こだ!?」。
 ろし:「なんだここ!?うーんと・・・あれだ、ロンドン塔!」
 ブブー!!!
 正解は、「ディズニーシー」でした。
 ちなみに、本物のロンドン塔は下記。幽霊が出るというのが有名。
 何か見えますか・・・?(笑)
 
【完成!】 2004.11.26
 最近のろしは、ダビスタやりながらベビスタを食べプラモデル作成。
 細かい所は見えないらしいので(笑)黒い縁とかはえみりんが担当した。
 やっと本日完成。
 ろし職人曰く、
 「激しいSSの後を表現してみました。車体がかなり汚れてボロボロです」
                      (↑なんかコレ言い訳っぽい)
 みなさん、お世辞でも良いので、褒めてあげてください(爆)
 そのうち、えりすアトリエで、プラモデルオフでもやりましょう。
 私は、ミニを作る〜♪
【東京遠征】 2004.11.26
 業務のため東京へGO!
 どうしても夜の浅草寺の写真が撮りたくなり、撮影にいってみた。
 昼間の人混みの名残は無く、しず〜かな時を満喫。
 なんだかちょっとした冒険をしたようだった。
【デンデン遠征】 2004.11.26

 デンデンが東京に来た!
 
 
 ・・・と間違った、こっちでした。(爆)
 注:デンデン、自らイヂメラレテル写真を希望。芸人さんね〜♪ ↓↓↓↓
 

 数年ぶりにデンデンが、遠くに外出!ってことで、
 めったに無いこのチャンス(?)を逃すまいと、逢ってきた。
 病院で待ち合わせして、ファミレスでご飯、前日に引き続き浅草寺へ(笑)
 その後、sinopapaオススメの美味しい〜蕎麦屋に行って、解散!
 いつも集まってる仲間の他に、デンデンを始め、デンデンのお父さんとお母さん、
 付き添いのかなりんも加わって、本当に楽しい時間だった。
 離れていてもなかなか逢えなくてもこうして楽しめる仲間ってとても素敵だと思う!
 色々忙しくて前日まで迷ったけど行って良かった☆
 あともうひとつ嬉しいこと。 今回、久しぶりにkotoに逢えた!
 彼女は、私がHPを立ち上げて初めてのオフ会からのお友達。
 色々な所へいったり、色んな物食べたり、一緒に色々悩んだり、
 沢山の思い出がある。
 元気そうだし、よく食べてくれたし、変わらぬ彼女の笑顔が嬉しかった♪
 kotoからは、結婚祝いにと素敵なガラスの写真立てをもらった。
 お気に入りの写真を選定しよう、ありがとう、koto、またおいで!!!!

私からデンデンへ。
いつも食べたいと騒ぐからたこやき。
(宇宙食です、これ)

岐阜組からのお土産、有名な
鮎の形のお菓子。中にお餅が♪

kiyomiから、クリスマスプレゼントを
もらった!なんと手作り♪

sinopapaからは、私のキャラクター・・・ではなくて可愛いブタマスコットを♪

 とにかくデンデン、ほんとは疲れただろうに、よく頑張りました♪
 ナデナデ、ぷちっ あっ・・! まったきってねぇ〜♪

2004年10月』 ←  『2004年11月』  → 『2004年12月