トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【★Happy Wedding★】 2005.09.01

昨日、我らが仲間、やじっちょ&ゆりちゃんが、夫婦となりました!
(・・・といっても、もう夫婦のようだったけどねぇ♪)
東京の研修の時も、ずぅっと手をつないでいて、
それはそれは、ラブラブでしたのよ、おくさん!

やじっちょに出会ったのは、おととしの305一人旅をした夏の日。
なんて優しい話し方をする人なんだろうって思った。
ゆりちゃんに出会ったのは、それから半年後の、千葉のメンテ会の日。
なんて笑った目が素敵な人なんだろうって思った。

その日、会場で料理をする、やじっちょの隣で、
お手伝いをする、ゆりちゃんを見て、私は、直感したのであった!
「このふたり、似合ってる!!」

そして、その後、逢うたびに二人は、
更に優しい話し方になり、更に笑顔が素敵になっていた。

案の定、嬉しい結果に・・・(イヒヒ♪)

いつまでも手をつないで歳をとっていく夫婦になることでしょう。
うらやましいぞ、二人!! ヒューヒュー♪

おめでとう!!!!
そして、沢山ありがとね!
【北か西か!】 2005.09.02

各地限定のお土産品ってあるよね。
会社でもらった、2種類のご当地みやげを、ご紹介します。

なにわの味 せんべい 『お好み焼き なにわの味 せんべい』
 言わなくとも何処のだか判るよね?

 赤・青・黄・・・
 まず、このコテコテの色使いで、私の目を魅了した。

 急ぐ気持ちを抑え冷静に箱を開けるとマヨネーズとソースが!
 配るとき、マヨ&ソースの存在も伝えたが
 誰も「付ける!」と言わなかったので
 後で弁当にでも使おうと机に保管。


ジンギスカンキャラメル 『北海道ジンギスカンキャラメル』

 口に放り込み、2,3回カミカミすると、
 何とも言えない、肉臭さ?が口の中を占領します・・・。

 吐き出す人が殆どの中、
 「ニグ組」一員でもあるえみりんは、
 根性で最後までカミカミしました。

 でも、辛かった・・・。


さて!今日のお菓子はどっち!!??
【ひまわり】 2005.09.03

那珂市 ひまわり畑

那珂市 ひまわり畑 前にエミニで訪れたこともある
 那珂町のひまわり畑へ。

 台風の影響で、一部倒れていた所も
 あったけど、やはりメチャキレイでした!



那珂市 ひまわり畑

那珂市 ひまわり畑 那珂市 ひまわり畑
たまたま「今日行く〜」と言っていた、tatsu&かなも、一緒に♪
会場で撮影していたら、ケンケンもぶ〜んと飛んできた(笑)

那珂市 ひまわり畑 那珂市 ひまわり畑
夕焼けも素敵でした。来年もいけるかな?
【那須高原】 2005.09.04-05

ツーリングの下見がてら、旅行してきました♪
那須は、絵になる所が、たぁ〜っくさん!大好きな街で、毎年訪れています。
中でもお気に入りなのは、ステンドグラス美術館とセントミッシェル教会。
ステンドグラス美術館 ステンドグラス美術館

ステンドグラス美術館 ステンドグラス美術館

セントミッシェル教会 セントミッシェル教会

今回は、素敵な出会いもありました。
英国伝統紅茶館 「アンティーズ(AUNTIES)」のオーナー夫婦さんです。
英国伝統紅茶館 「アンティーズ(AUNTIES)」 英国伝統紅茶館 「アンティーズ(AUNTIES)」

詳しくは、旅行記にて!


そうそう。
道の駅みわを過ぎて直ぐ左にある喫茶店には、ERAターボミニが停まってます。
しばらく走った橋の下に素敵な撮影ポイントが!ミニ並べて撮れたらいいな。

carrot
 途中、カントリーマンの前を
 延々と、おにぎりのような車が!
 
 「carrot」 という車でした!

 いつもは道行く人はカントリーの木枠を
 じぃっと見るのに、このときは、
 皆、この”おにぎり車”に、大注目!
 おじいさんが乗ってたよ〜!
【小さな幸せ】 2005.09.06



前と別の食器洗剤を詰め替えしたら、緑と黄色の透明なマーブル模様になった。

おいちゃんが買ってきてくれた「ピノ」に、星型の「願いのピノ」が2個も入ってた。
(ハート型は、「幸せのピノ」(終了))

「小さな幸せ。」

そして____。
小さな幸せを感じることが出来る、今に、感謝。
【本能。】 2005.09.07

日立の空が、かなり、怖かった(爆)

真っ黒な雲が、信じられない速さで ”低空飛行” し、
真っ暗なエリア、真っ赤なエリア、黄色のエリア、
青いエリア、紫のエリア、ピンクのエリア等に別れていて
自分は、どの色に吸い込まれるのかと ドキドキした。

『動物的本能』を感じ、米やイモ等の食料を買い込んだ。
備えあれば 憂いなし。
何事もなくて、えがった〜☆
【ピノ】 2005.09.08

なんとなくピノが気になり、検索。(ピノホームページ

ピノに小さなピッグが付いてるよね?
そのナンバーを入力して占えるページあり!

「願いのピノ」の写真を撮ったとき、端の方にかろうじて写っていた数字を読む。
”26” 恋愛運がよくないみたい。(^^ゞ
【新アイテム】 2005.09.10

vaio vaio
パソコンを購入してしまいました!VAIOのVシリーズの夏モデル。
もう新しい型が出ているということで、割安で。
真っ白のパソコン、配線シンプル、テレビもみれて録画もできる!
ちょうどリビングにテレビがなかったので一石二鳥です♪
これからもっといろいろな事をやっていけそう・・・、わくわくする出会いでした。
【帰ってきたオレンジ】 2005.09.11


ユーキミニが復活!ヤッタ〜☆ 早速ユーキの勤めるスタンドへ!
18日のツーリングで久しぶりに共に走れる。
そういや、初めて遠出ツーリングに行ったのも同じ那須だったね。楽しみだ!
それにしても、ほんとにENEOSの色だなぁ〜(笑)


昨日買ったパソコンの設定で、手が離せなかったので、
夜は、おいちゃんがパスタを作ってくれた。ちょうどいい茹で加減!
デザートの巨峰に、雪だるま君が混じってた!用事で刺して顔と口を作る。
【肉組が豆組へ】 2005.09.12

オレンジの次は緑です。アパートに帰ったら、玄関ドアに紙袋が!
 
 中には、
 枝豆・えだまめ・Green soybeans!

 前日ホーリーが、どっかから枝豆を
 GET→かな→えみりん宅へと回ってきた!


 「おすそ分け」といってこれだけの量!
 いったいどれくらい採ってきたんだ〜?



ということで、ディナーは、豆フェア。
ご飯の代わりに豆。豆サラダに、豆ソテー。
しかも余った豆は、水に挿して日持ちすることを期待・・・(笑)
ごちそうさま〜☆
【健康診断】 2005.09.13

ハーブティー レモンバーム
 スーパーにハーブ(レモンバーム)が売っていた!
 (値引きで40円)

 ポットに入れて、レモンスライスと共に、生ハーブティーにした。

 レモンのすっきり感が、のどから鼻からスゥ〜っと入って
 とっても美味しかったです!




会社での健康診断日。今回も、尿検査で引っかかり、血をご提供。

『運動不足解消 & 食生活改善』
 なんと、私に似合わない熟語なのだろう〜。
『スポーツ &ダイエット』
 なんと、私に不向きなカタカナなのだろう〜。

でも、そろそろ、ちゃんと考えないとね。
私の健康を願う人が、居てくれるのだから。
【豆】 2005.09.14

枝豆料理 枝豆料理
今日も、まめ料理!
豆を餃子の皮に巻いて焼く。(本当はシュウマイの皮がよい。)
後は、ほうれん草と一緒にゴマ和え♪
TBSの窪塚くん出演のアメリカホームステイの番組を見ながら食べる。
何かとてつもなく壮大な風景を観たくなってきたな〜。
【ランチ】 2005.09.16

緑の次は、青〜!(笑)


 今日は、職場の女の子と二人で近くの喫茶店でランチ♪
 空と海が、すっごく綺麗だった!

 我がオフィスは、窓からチラッと海が見える。
 反対側には山も見えて、夕焼けが綺麗だったりする。

 それが我が会社の、ちょっとした自慢のひとつ。


追伸:
私は、これからもずぅっと応援しているよ。
あなたが決めた新しい道が、素敵な道でありますように!!!
【月見より食欲?】 2005.09.17

 
 本日も、青!
 特に今日の空は本当に素敵だった。

 巷では、運動会ラッシュで、
 この写真を撮ってる間にも
 「い〜ち!に〜ぃ!さぁ〜ん!」
 と、玉入れ競争の玉数を数える
 先生の声が聞こえてた。




ランチは、日立南インターのすぐ近くの「日立南ドライブイン」にて。
左の刺身5点盛り定食は680円、右のちらし寿司は780円なり。


その後買い物などをして、COCO'Sでお茶〜。
ドリンクバーがパワーアップしていて、健康茶が沢山!
透明なかわいい袋に入ってて自分でポットに入れ、砂時計でゆっくり淹れる。


さて、↑この巨大なベーコン。お昼にいった日立南ドライブインにて購入。
1000円ポッキリ!ですよ、奥さん!小分けにして冷凍保存しました。
夕飯は、このベーコンを使ってスープスパ。惜しみなく使えるこの心地良さったら!
(ベーコンって高くていつも買えないノヨ・・・)

さて。食べ物の話はこの辺にしておいて、お月見してきました。
夜、グリフィスオープンで♪

満月は、明るいね!なんとなく似てたので、グリフィスメーターも撮ってみた(笑)
(これだけかいっ!)

明日は、久々のツーリング。
みんなへのプレゼントを作成してみました♪喜んでくれると、いいなぁ。
みんながみんな、楽しい思い出が作れる一日でありますように・・・♪
【那須ツーリング】 2005.09.18

行ってきました、那須高原ツーリング♪

沢山の撮影ポイントを巡って、素敵な写真をとって、

おいしい〜ランチをいただいて、みんなと笑って、素敵な一日を過ごせました♪
詳しくはレポートにて!
【ツーリングレポートはこちら】
【新しい食器】 2005.09.20

 先日、大きなお皿を購入したので、
 今日は、早速シーフード。

 レタスの上に熱々の鱈のムニエル。
 周りに赤&黄のパプリカ&ミニトマトを
 並べ、ゼリー状のバジルドレッシング。

 大きなキャンバスに色を載せるように
 盛り付けを楽しめるようになった。


明日は、おいちゃんの誕生日。
手作りディナーで、このお皿は、きっと大活躍することでしょう!
【Happy Birthday】 2005.09.21


 今日は、おいちゃんのBIRTHDAY♪
 急いで会社から帰ってディナーの用意。
 
 サラダ・スープ・パン・ステーキ・ケーキ・
 フルーツのちょっとしたコースディナー。

 大きな白い皿が大活躍してくれました〜。

 作成時間は、1時間ちょっと(笑)
 休みだったら、もっと時間をかけて作れたけど
 家に帰るのが7時くらいなので、
 私のできる範囲で精一杯頑張ってみました。



サラダ:グリーンレタスの上に焼ベーコンとチーズを乗せ、周りに赤緑黄色ピーマンを飾り、
モッツアレラチーズの上にゼリードレッシングを乗せ、ミニトマトを。
スープ:ミネストローネ(キャベツとベーコンを炒め専用スープで煮込むだけ!)


メイン:ビーフステーキ(ポン酢ソース)、炒め赤緑黄色ピーマンを交互に飾る。
デザート:チョコレートケーキ&季節の果物(みかん・なし・ぶどう)


 そして、
 お酒が苦手な私たちは、雰囲気だけでもということで・・・

 グレープジュース(笑)
 (コップに刺さってるのは、ブドウ)

 そして、おいちゃんに買ってきてもらったお花が
 テーブルを演出!




いつもやさしくしてくれてありがとう。お誕生日おめでとう!
【ガンバッテ☆】 2005.09.22

唯一同じグループの同僚の女の子が本日で退職。
近くの洋風居酒屋「仏蘭西町(フレンチタウン)」にて送別会。

お茶やランチをしたり、色んな話したりと結構仲良くしていたので、寂しい限り。
彼女の人生が、これからもずっとずっと素敵なものでありますように♪
頑張ってね!!!!
【部屋の角】 2005.09.23

 新しいパソコン用のデスクを購入。

 照明も取り付けて、お気に入りのアロマライトを
 近くに置いて、お気に入りの空間が完成♪

 ちょうどホームページ作成のお手伝いも
 入ったので、これからはもっと頑張らないと。
 ちゃんと稼げるよう技術を身につけなければ。
 (お仕事お待ちしております。)

 あ、これ。
 知る人ぞ知る”ジョイフル山新”ブランドです(笑)
 白い半透明のガラスと、
 お洒落な脚が気に入った♪

【一日お家】2005.09.24

 台風も近づいて天気も悪かったので
 一日お家にひきこもり。。
 今頃になって去年の結婚パーティの
 写真整理をしてました。
 プロカメラマンが撮ってくれた数百枚の
 写真たちを、お気に入りのアルバムに。
 当時の記憶がよみがえり、改めて、
 当時祝ってくれた友達に感謝です。
 それといつも味方で居てくれる
 おいちゃんに感謝。
【一日お家】2005.09.25

 やじっちょから、おいちゃんへ誕生日プレゼントが届いた☆
 デンデン太鼓みたいなのにボタンがついてて
 「残念」と「合格」二つのバージョンで音が鳴る!”

 これから、日々の”オヤジギャグ”の判定に使おう。
 (先に残念のボタンが壊れるな)
  ↑押し過ぎで。

 後は、なが〜いピーヒョロと、でっかいシャボン玉器。
 やじっちょ、いつも楽しい話題提供を、ありがとうね!
【プチガーデニング】2005.09.26


 キワがプレゼントしてくれた鉢植えに種を撒きました。

 上が鉢、下がジョーロになってて、重ねると雪だるまみたい♪

 種の種類は、ミント。
 出来上がったらバニラアイスに飾ろう♪
 楽しみ♪




カップラント
 今日、花咲いたものも、ありました。

 カップヌードルのサイトで育ててきた
 ”カップラント”。
 紫の花が咲きました〜♪

 一日3分だけゲームをして育てていく育成ゲームです。

 なかなか面白いよん。



【プチガーデニング2】2005.09.28


 カップヌードルのサイトで育ててきた ”カップラント”。

 無事、カップヌードルが育ち、終了(笑)

 パーフェクトで育てると、金のカップが
 育つらしいけど、私はシルバー。

 14日間、一緒に遊んでくれてアリガト〜☆




【ランチ】2005.09.29

先日送別会で見送った友達(えりちゃん)に近くまで来てもらい、ランチ♪
たまには職場以外でランチもいいものです♪

大みか駅前通りの、メルカートにて。
左は、プレートランチ880円、右はパスタランチ1080円。
40分間くらいしか一緒に居られなかったけど、楽しかった〜アリガトウ♪

2005年8月』 ←  『2005年9月』  → 『2005年10月