![]() |
トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。 過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。 常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑) |
【初もの?】 2005.07.01![]() 会社に行く途中にあるんだけど 朝も開いていて、おじいちゃんとかが 歩いて買いに来てたり、 なんとも暖かい雰囲気のお店。 ずぅ〜っと気になっていたんだけど、 今日初めてお店に入ってみた。 入るなり、「ほら若い人きたよー」 っと、店内でおばちゃんが叫んだ。 ここでは私は若い客らしい(笑 みそまん、柏餅、最中・・・ 魅力的な”和のスィーツ”が、ずら〜り。柏餅&みそまんを購入。 「すぐ近くに こしてきたんです〜」と言ったら、一個おまけしてくれた♪ 今度は最中を買ってみよう〜☆ ![]() 夜は、出前のお寿司を、 これまた初めて頼んでみた。 (銀のさらというチェーン店なんだけど) なかなか食べ応えのある、 美味しいお寿司でした☆ |
【屋上BBQ】 2005.07.02![]() ![]() 今日は、えりす画材店の、お手伝い。たーっくさんの絵を運びました。 夜は、日立のチョット有名なお肉屋さんでお肉を買って、屋上でBBQ〜☆ 久しぶりの、えりす家の家族団らんなのでした。 ![]() ウチラが屋上でお肉を食べている間、 こっそり下に降りていって、 畳の上にオシッコをしていた(汗 左の写真は、エミパパに叱られ、 しょぼーんとしているモモちゃん。 しかしアタシの日記、 食べものの写真ばっかだなぁ。 |
【エミパパの絵♪】 2005.07.03![]() 小さな頃から、どこの部屋にも、絵が飾ってあった。 壁を見ると、そこに絵があるのは、私にとっては家にテレビがあるのと同じように、 普通の風景で、そんな空間が、私にとって「落ち着く場所」だった。 ・・・ということで!やっとアパートでも、その空間を保つ事が出来るように!! 壁一面にドーンっと大きな絵をたてかけました。もちろんエミパパ作。 この日のために買ったスポットライトもやっと力を発揮してくれました☆ ![]() ![]() 夕方訪れたガレージナイトは、いつものように知り合いが沢山。 ミニも沢山。停まってる殆どのミニが、いつもの仲間だった(爆 ![]() ![]() ![]() ↑ あっ!2Fカントリー号の木枠が落ちてた!(左) 屋根が白く戻っていた、Mファミ号も発見。(右) ![]() ![]() その後、みんなでラトゥーガに行って、『お茶』をたしなむ。 やっと念願の”カフェラッテカクテル”を飲むことが出来ました♪ご馳走様☆ ![]() カントリーで育てていたキノコ。 本日、収穫いたしました! 香りもよく、味はちょっと苦め、 でも、よく噛むと甘みが出てきて なかなか美味でしたよ。 なんてのは、嘘です。 今日話しした全員が、「食べた」と ホンキにしたのが気になります(笑)。 いくらなんでも食べませんってば〜 |
【デート?】 2005.07.04![]() 場所は、『歯医者』(笑 キュイ〜ンし終わってから、 デニーズに行った。 さぁて! また食べ物の写真ですよ、みなさん。 トマト&バジル冷製パスタ、Good♪ 超細麺パスタ。暑い日にどうぞ〜っ! ![]() んでもって、 帰りは、それぞれのミニで帰りました。 エミニちゃんの、オーバーライダー サビサビだなやぁ〜。 磨いてあげないと☆ そうそう。歯医者での出来事。 「削るので麻酔しますねぇ。ちょっと頑張ってくださいねぇ」 と言われ、覚悟を決め、口を開けて頑張る。 そろそろチクリ〜ッ!っと、来る!くる!・・・くるっ!!!・・・あれっ? ・・・来なかった。( ̄∇ ̄;) 今の麻酔って、痛くないのねぇ〜。安心しました。 |
【七夕企画】 2005.07.06![]() 毎年やっているこの企画も、 今年でようやく6回目に突入〜。 5年前の私は、 何をお願いしていたのだろう。 いつまで続けられるか判らないけど 「この掲示板を立ち上げられる」 という事そのものが幸せの証拠だと 私は思うのです。 ![]() |
【七夕です】 2005.07.07![]() 織姫&彦星、おデートの日。 しかし今日の天気はカミナリ&大雨。 星を見られなかった方達のために 七夕の絵を描いてみました☆ 見事、”雲隠れ”に、成功した二人。 今夜はどこでディナーをするのかしら。 魚?ビーフ?カニ?ラム肉? ヤギのチーズ? それとも、さそり料理かしらねぇ。 |
【だれかみてる!?】 2005.07.08 あのぅ・・・。すみません。だれかいませんか・・・? トイレドアの上に付いているコレ↓。 アゴと鼻のなが〜いビックリ顔のオッサンに見える同士は・・・。いませんか?(笑) ![]() ![]() 結構、どこのトイレにも居ます! キミも見られてるよ!踏ん張ってるところ♪(* ̄m ̄)プッ |
【のみかぁ〜ぃ】 2005.07.09![]() ![]() 本日は、仲間と飲み会でした! 友達がバーテンをやっているお店、餃子BAR、『G-BROS』。 入り口ドアがいきなりナルディのハンドルってのが、私的に嬉しい(笑 ![]() ![]() 次々と、ビールやカクテル、そして、餃子達が仲間のお腹に・・・!!! 餃子は、「焼」「揚」「水(湯?)」の3パターンがあります。 実はこの日の為に、友達バーテンの美斗くんと相談していたことがありました。 参加した女性だけに、その人に合ったオリジナルカクテルを作ってもらうことでした。 さて、そのネーミングは・・・・↓ えみりん筆ペンにて、手書きの札です〜 誰のカクテル名だか判りますか?(笑) ![]() 気合い入れて書きましたが、残念ながら、どこかに、誤字があります。 さて何処が間違ってるでしょー!? ![]() ![]() 女性陣は、おいしそーにたのしそーに飲んでくれました♪アリガトウ。 そして、わがままきいてくれた、美斗くん、アリガト〜☆ ![]() そうそう、こちらのBARには、 テーブル毎に、ろし・・・じゃなかった モアイティッシュケースが置いてある。 なので、”モアイオフ”ってことで、 自分ちのも持参、 モアイリーダーのろしにも参加してもらい 集合写真を撮りました(爆) |
【那珂町散策?】 2005.07.10![]() グリフィスでお出かけ。 目的地は、たーとケンケンの縄張り、 那珂町エリア♪ とーっても暑い日だったので、 渋滞するとオーバーヒートが心配。 高速で一気に向かいました。 日立は山も多いので、こういう トンネルがいくつも続くのです。 ![]() さて、まず向かったのは、 昨日、花パパに教えてもらった、 ハーブ園。 フォレストハーブガーデン こんな近くに、こういうところが あったなんて知らなかった〜! ![]() 中にはショップもあって、ハーブティーを始め、 化粧品やアロマランプ、ティーカップもありました。 ![]() ![]() ![]() ラベンダーの摘み取り体験も、やってました。(1回500円) 私も片手いっぱいのラベンダーを、お持ち帰り。 摘んでいる間も、とっても良い香りがして、とっても気持ちが良かったです。 帰りに、料理に使えるハーブ、「バジル」と「スープセロリ」を購入♪ ![]() 再びグリフィスドライブ。 次は、ミニ仲間とも過去に訪れた 『七ツ洞公園』。 前回訪れた時は、 夜でよく見えなかった、この公園。 これが結構素晴らしい場所でした。 ![]() ![]() ”手軽にハイキング”っていう感じの場所。森林浴、充分に出来ます。 所々に、こんな遺跡?チックなものも(右写真) ![]() ![]() ちょうどあじさいも満開でした。 以前、ドラマ(せかちゅう)でやっていたけど、土が酸性orアルカリ性だと、 色が青だったり紫だったりって、本当なの? 今回訪れたのは、敷地の半分。残りの半分は、また後で行ってみよう。 ![]() ![]() 帰りの渋滞で、グリフィス君の体温が、120℃!!??やべ〜 急いで近くのスーパーに停めて、クールダウン・・・ ついでに、ウチラもクールダウン。 TVR&どら焼き。似合う?(笑 ![]() ![]() んで、ディナーは、ハーブサラダ&バジトマ冷製パスタ、食後はハーブティー。 ティーカップは、今日そのお店で購入したもの。明日から会社で使おうっと♪ などと、結局は食べ物で日記を締めてしまった訳なんだけども、 今、ラベンダーの香りが、楽しかった土日の思い出と共に、 私の疲れを、ゆっくりと癒してくれています♪ 不眠症の私も、今日はすんなり眠れそう。おやすみなさぁーい。 |
【あぢぃ〜】 2005.07.11![]() きょ〜は 暑かった! 朝、エンジンかける前から 水温計が上がっていた〜! ってことで。 『冷し中華、始めました』 |
【やった〜☆】 2005.07.12![]() ノートパソコンを置いて、レシピを 見ながら料理をしてみた。 見なくても出来る簡単料理だけど、 調べてみると、知らなかった色々な 裏技等が出てきて、 ナカナカ参考になりました。 で、作成したのは下記料理↓ ![]() ![]() 鱈ムニエルバジルソース,イタリアン焼きなす,ハーブサラダ,エリンギソテー。 やっぱりハーブ料理は良い! それから。先日登録した、MINI-RING。 自分のHPを通して他のミニ乗りHPへどれくらい訪れているかランクが掲示 されていて、230サイト以上HPの中から、上位25位まで公開されています。 Emi's Sweet Home も、最下位から開始。 それでも、ちょっとづつ上がっていって、ついに!本日23位、ランク・イーン♪ ココと、他ミニサイトが繋がってるんだなって思って、とても嬉しいです。 私も、見るだけではなく、他のHPにも足跡を残していこうかなと思います♪ でも、私よりも喜んでいたのは、おいちゃん(ろし)←HN改名。 毎日「今日は何位?」「今は何位?」と、日々気にしていた。 やはり勝負事が大好きなおいちゃんなのでした(笑) |
【ふぇすてぃぼ〜】 2005.07.13![]() 毎年新人クン達は、部対抗の カラオケ大会にて生き様をご披露。 私んとこの新人クンも、 見事馬になってました(爆) 今年は、ひろみ&翼も、ご招待。 元々同じ部署に居たので 懐かしい人達に逢えて、 喜んでくれました!よかった☆ |
【えりす画材店】 2005.07.14![]() 我が実家、「えりす画材店」のバナーを作成、トップに貼ってみました♪ 家に大事にしているポスターが、筒状に巻かれたまま押入に眠っていませんか? 自分の好きな色や大きさで飾りたいって方は、私までご一報を! |
【![]() iTunesにて音楽を聴いています。 PCの中に何が入ってたっけ?と、 思い出したようにひとつずつ聴いた。 引っ張り出してきた音楽を聴くと 当時の思い出と共に、 舞い降りてくる想いもあるね・・・。 今、言いたいこと。 私が体験してきたことは、「全て」 素敵な出来事で、 今でも、私の中で生きています。 |
【おかいもの】 2005.07.16![]() ![]() 今日は、帽子とミニプラスと、たい焼きを買いました(笑) うーん!ベストマッチング! ミニプラスでは、エミリーマン初雑誌デビューを見事果たしました♪ 機会があったら123ページを見てみてね♪ |
【また夜更かし 2:35am】 2005.07.17![]() ![]() 昔撮った空の写真。この日の空は、とても青くて楽しかったな。 ”ヒミツの場所”を沢山見つけた気がして、「冒険」みたいな一日だったんだ。 この日の思い出も、この空色の様に、永遠に色褪せることはないでしょう。 ・・・・また今日も。眠れぬ夜が、続く・・・。 |
【Japan Miniday 2005】 2005.07.17![]() ![]() 去年に引き続き、今年も行ってきました、 「JAPAN MINIDAY 2005!エビスサーキット」 今年も沢山の個性豊かなミニ達が、二本松に大集合です! ![]() ![]() 去年は乗り逃した、東北サファリパークツアー。今年は参加♪ 間近で、ウマの前歯とか、ラクダのベロとか、ヤギの歯ぐきとか見てきました(爆) ![]() ![]() 暑かったので、かき氷や帰りに寄った、あだたら高原牧場のジェラードもペロリ。 ![]() (去年のはコチラ) いつみても大好きな光景です♪ ![]() 前日1時間しか眠れなかったので、えみりんは、帰り道グロッキーに(汗 カントリーマンで初めて「車酔い」をしちまいました・・・ みなさん!おつかれさまでした〜 【ツーリングレポートはコチラ】 |
【プレゼント♪】 2005.07.18![]() ![]() 会社を午前中で切り上げて、M's Collectionにお邪魔してきました。 新しいガレージになってからは、初めて行ったけど、とても素敵・・・♪ ツーリングの時の賞品と、写真を頂きました♪ちゃんと額入り写真、嬉しいです! ![]() 帰り、急に暗くなり、雨と雷が! でも。ちょっぴりワクワク♪ カミナリって撮影出来ないもんね〜 そろそろ夏本番。 体力付けて頑張らないと! |
【飲み会】 2005.07.20![]() 職場の歓送迎会でした♪ 一番若いメンバーが、 職場を去っていってしまったー!(涙) 早く自分にあった目標を見つけて 大きくなっていってくれることを 願います♪ それから嬉しい出来事があった♪ 嬉しくてニコニコな私だったのでした。 |
【手抜き料理】 2005.07.21![]() ◆豚肉と野菜の味噌炒め (肉を煮て脂だし後、野菜と一緒に 味噌や生姜で味付けして炒める) ◆しゅうまい (蒸してかにサラダを飾るだけ) ◆焼きなす (魚焼き機で焼いて皮をむくだけ) ◆明太子(切って皿に盛るだけ) 以上15分クッキングでした(笑) |
【群馬旅行1】 2005.07.22 連休がもらえたので、2泊3日で、群馬までカントリーマンでひとっ走り! ![]() ![]() オーバーヒートを心配しながら、標高1300mの山のてっぺんまで登り、 ラベンダーが咲き誇るたんばらラベンダーパークにて、癒されてきました。 ![]() ![]() 1日目のお宿は、伊香保温泉 晴観荘。キレイで美味しい和食懐石を頂き、 黄色の浴衣で、縁側付き貸し切り温泉でゆったり。癒し&癒しの一日。 |
【群馬旅行2】 2005.07.23![]() ![]() 二日目はちょっとだけアクティブに。伊香保で有名な「石段通り」を散策。 てっぺんの神社にお参りして、途中のホカホカ温泉饅頭をおやつに。 その後、日本三大うどんのひとつ「水沢うどん街」にて、うどんをお昼に。 ![]() ![]() 少し先にある、伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館で、レトロな街や、 クラシックカーをみて、キューピーに色を塗り塗り。 ![]() ![]() ミニショップAi FRAGILE(富士見店)によって、ミニの話をしたあと、 雑誌でも使われていた撮影ポイントに入れてもらい、カントリー撮影。 |
【群馬旅行3】 2005.07.24![]() ![]() 朝早く起きて、「わたらせ渓谷鐵道」に乗って、旅の一番の目的地、 富弘美術館に行きました。ここに来るのは二度目だけど、リニューアルしてからは 初めて。何度訪れても、元気の出る場所です。 ![]() ![]() 帰りに神戸駅に隣接する列車レストラン「清流」にて、お昼ご飯。 なんとなく懐かしく、あたたかい旅となりました♪ 詳しくは、旅のレポートでどうぞ〜♪ |
【まったり・・・】 2005.07.25![]() 残りの連休はマッタリモードで。 部屋の窓際で育てているハーブ、 バジルに花が咲いたので、 切って花瓶に挿していたら、 根っこが生えてきた! 貧乏性の私は、それを再び 鉢に戻し、再生させて食べるのでした。 ![]() 歯医者の日は、麺類。 そういう決まりにしている我が家。 今日は、冷麺にしてみました。 ちなみに、私の歯医者は、 3回で終わってしまいました! おいちゃんは、まだまだ続く。 来週は、歯を抜くらしいです(笑) |
【くんのか?台風】 2005.07.26![]() ”今日も引きこもり?”と思って 昼間過ぎまでウトウトしていたら、 外、晴れてるじゃん! 急いで出かけたら雨降ってきたじゃん! 近場で用を足すだけにしようと 予定変更したら、また止んだじゃん! そして今も止んだり降ったり・・・。 天気に振り回された、連休最終日。 今日は、カレ〜&ハーブサラダ♪ |
【ラトゥーガ】 2005.07.27![]() 「佐和ウェンズデー」ピザが500円〜♪ 曜日毎に下記のイベントやってるよん 月:オレンジ色身につけて1ドリンク 火:BGMずっとミスチル 水:佐和ピザ500円 木:定休日 金:ネイルアートして1ドリンク 土:髪切った日ならタパス1皿 日:帽子かぶって1ドリンク ![]() ![]() 左が佐和ピザ。あま〜いタマネギとカリカリピザがイケル! 右は、暑かったのでマスターにわがまま言って冷製シーフードパスタを特注♪ ![]() 帰りは、おいちゃんとミニを交換して 私は、久しぶりにエミニちゃんに! カントリーの後ろ姿を観ていたら ハンコに見えてきた。 『田』 ・・・・σ( ̄∇ ̄;) デン・・・・? |
【ハーブ】 2005.07.28![]() ![]() 最近家に帰って、真っ先にすることが、窓際で育てているハーブのお手入れ♪ 花を育てるのは苦手だけど、食べる楽しみがあるなら、がんばりがいがある(爆) 左側のスープセロリ。本当にセロリの味。 ![]() どちらも香りが強いから、 ひとつまみ摘んで まぶすだけでOKだよ〜! もう少し調べて、 他のハーブも食べてみたいな。 やっぱり本日も、食べ物ネタでした。 |
【どうなんだろ】 2005.07.29 「ほんとは”幸せなフリ”をしてるだけなのかも。」 って、考えてしまう、瞬間もある。 私の、良くない癖。 今日は、ウォーキングで2km歩いたよ。 体力的にはまだまだいけたんだけど、 ギブスの方の足のつま先が痛くなってリタイヤ。 ほんとは、風をきって思い切り走りたい。 |
【土曜出勤】 2005.07.30![]() 買い物出来なかったので、 「食料在庫処分Day」。 じゃがいも、たまねぎ、人参、 冷凍しておいた肉、しらたきが あったので、即席肉じゃが。 やっぱ、和食は、白よりも 黒系の食器のほうが合うね・・・。 |
【車三昧?】 2005.07.31![]() くるまくるまくるまで終わった(笑) まず、TVRグリフィスのオイル交換を しに、「SEPIA」さんへ♪ 宙吊りになる姿を下から拝む♪ 待ち時間は、棚に並べられたプラモや ガレージにあるコブラを眺める。 ![]() ![]() ![]() ![]() 続いてエミニちゃんに乗り換え、「タイヤ館」さんで、タイヤ交換。 ここは、私が所属する野球部の監督さんの弟さんが店長のお店。 私は、いつも”監督さん価格”で、お世話になってます(笑) タイヤを交換したい人いたら、私にご一報ください!紹介します! (※ただし私の直接の知り合いの方のみ) その後、オイル漏れを見てもらいに、ガレージナイトへ(写真撮るの忘れた)。 先客が5,6人いたが、全員がいつものメンバーだった。(^^ゞ ![]() とんぼ返りで、日立に戻り、 エミパパエミママと4人で外食。 帰りに、えりすに寄ったら、 置いてきぼりのモモが、 凶暴化していた。(爆) さぁ、明日から8月のスタート。 どんな夏になるのかな。 |