![]() |
トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。 過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。 常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑) |
【今年もよろしく♪】 2004.1.1〜7 みなさん、あけましてオメデトウゴザイマス!(遅くなりました) 今年の冬休みは、今までで一番充実した日々でした。 大晦日は、いつもの仲間がえりす画材店アトリエに集まってカウントダウン! 年明けと共に初詣いって、朝まで起きて綺麗な日の出も見ました。 新春ツーリングも大成功、無事エミ☆リーマンの初ツーリングも終えました。 大好きな仲間との楽しい年明け。素敵な一年になりそうだ! 今年も、沢山の笑顔を見るために、沢山の楽しいことを考えていきたいナ♪ どうぞ宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||
【日記サボリ中♪】 2004.1.?〜12 年が明けてから、ことごとく日記をサボリまくりです(笑) 元気が無いという訳ではなくて、あちこち飛び回ってました〜 エミ☆リーマンにナビを付けたので色々な道を走ってます。 3連休は、佐野アウトレットに買い物行ったり、 ”ツーリング下見の友(?)”のろしさんに今度のツーリングの 下見に付き合って貰ったり(エミリーの運転ありがとう〜) ちゃぶ台を最近買ったのでケーキ買ってエミリーの荷台の中で食べてみた。 なんかとてもいい感じ♪ 昨日は、beeの新しい車(インプレッサ)のお披露目会。 私とろしさんからはラジコン、ホーリーとひまわりからは、 関西の赤いきつねを記念にプレゼント(笑) beeのインプは、ものすごいです。すごい加速。 スピード狂だった昔を思いだし新鮮な気持ちに(笑) 今度は明るい所で見て写真も撮りたいなぁ。 |
||||||||||||||||||
【応援しているよ】 2004.1.17 「まー&くー応援ツーリング」でした。 天気予報は雪だったので室内でも遊べる大洗の水族館、 アクアワールドとマリンタワーへ。 新しい生活を始める決断をした、まー&くー。頑張って! そしてこれかも、ずっと、私たちと仲良くしてね♪ 私のワガママでこういう構図にしてもらい、マリンタワーから撮影。 すごく幻想的でしょ? ↓↓↓↓↓↓↓
|
||||||||||||||||||
【脳の運動の一日】 2004.1.18 わたしの中にずっとあった 『想い』 を、いったんリセット。 私は、色々な夢を見すぎていたのかもしれない・・・。 夜、beeが 「たんぽぽ いぐ」 といってたので、ご一緒しに♪ 店内で親友のキヨに偶然あった!なんかこういうのって嬉しい。 たんぽぽは、いついっても「あったかい」。私の大好きな空間。 その後、beeのインプレッサで1時間半ほどドライブ。 冬の冷たい風に吹かれて裸になった色々な形の木々が、 次から次へと目に飛び込んでくる夜の峠の風景を見て、 色々な事を考えすぎて疲れたココロがすぅっと元気になった。
|
||||||||||||||||||
【笑顔の向こうに悲しみが見えるあなたへ】 2004.1.19 私は気の利いた言葉や、洒落た慰めも上手じゃないけど、 楽しいことを考えるのは得意です♪ 私は、足が理由で、出来ない事や諦めてきた事は沢山あるけど、 出来る範囲で、精一杯、楽しみたい! だから、あなたにも元気を沢山あげれると思います。 これからも悲しい事や悔しい事があっても、 楽しい事で一緒に埋めていこうよ。ね・・・♪ |
||||||||||||||||||
【ろしミニ】 2004.1.20 そういえば、数日前、ろしさんミニの助手席に10分程乗った。 ろしさんミニは、最近、車高を下げた。 5分を経過すると「左リアタイヤから異音がする」と、 ろしさんが言って路肩に止めてチェック! 左後ろからの異音の原因は、タイヤがフェンダーを擦っていた音でした。 その後、状況を聞いたら 「嬉しい事に(残念な事に?)異音はしない。」 とのこと。( ̄∇ ̄;) ・・・ダイエット。本気で考えねばいかんなぁ。 これからは「ヘルスメーターミニ」と呼ばせて貰おうかな。 |
||||||||||||||||||
【オススメ イタリアン】 2004.1.21 私のお薦めのイタリア料理屋さん。東海にある「OLIVE」さん。 ろしさんの友人さんのお店です。 今日は食べにいった訳ではなく、「パワーポイントの印刷がうまくいかない」 とのことで、マスターがろしさんにTEL。 たまたま私も一緒に居たので、お邪魔して試行錯誤の後、解決! お駄賃?に、珈琲とケーキを頂いちゃいました♪ 印刷したのはランチメニューの紙で、内容を見たらびっくり。 サラダ・前菜・ピザ・ハンバーグ・オムライス・スパゲティーグラタン・ みそ汁・炊き込みご飯・ドリンクのセットで、1000円!? しかも「大盛無料」ときたもんだ! すごいすごい! 平日のみのランチなので、平日休みんときは絶対に行く〜! こんどみんなで行きましょう♪(マスターはフィアットパンダ乗りさんです) ろしさん同様ギャグセンスが光るマスターに会えます(笑
|
||||||||||||||||||
【ありがとう】 2004.1.22
|
||||||||||||||||||
【報告(チョット長文)】 2004.1.23 寂しくて希望もなくてどうしようもなくて 歩くのを辞めた、昔の私。 そんな私の目の前の、真っ暗な道の上に、 ポトンと小さな光の玉が落っこちてるのを見つけた。 それを一個拾って、立ち止まる。 ふと前を見ると、2歩前くらいに、また一個。 それをまた拾って、立ち止まる。 また前を見ると、10歩前くらいにまた一個。 さらに、30歩前くらいには、また一個。 まだ後ろにもあるかと振り返ってみたけど一個も無い。 道の前にしか光の玉は置かれていなかった。 玉の感覚はどんどん広がっていって、 それを、一つづつ探しながら、歩く歩幅も大きくなった。 拾った玉は、両手いっぱいになって その玉を大切な友人にも配って歩けるくらいになった。 ある日玉は、突然見当たらなくなり、戸惑ったけど 歩き方はいつのまにか覚えていたので、平気だった。 気がつけば、自分で「自分の道」を選んで歩くことが出来ていた。 そして、昨夜。 私の少し先で、ずっと光の玉を落とし続けてくれてた人が 誰だったのか、やっと気づきました。 その瞬間『幸せでにじんだ玉』が、私の目からポトンと落ちました。 ![]() |
||||||||||||||||||
【太鼓の達人】 2004.1.24 今日、ホーリー夫婦の御用達の「太鼓の達人」ゲームを借りた。 吹奏楽パーカッション上がりで、ハードロックバンドのドラム担当の 経歴を持つ私のプライド(?)は、意図も簡単に壊れた(笑 結構難しい〜!頑張って習得して、ひまわりに勝てるようにしなくちゃ。 今日は、一日中ガレージナイトで、ホーリーとろしさんとお話。 途中から偶然kantomo5も来て、嬉しかった。 夜、みんなでラーメン屋行って、「ホーリー大食い鑑賞」を満喫・・・。 kanちゃん、車高の低いろしミニの為に道を選んでくれてた(笑 さすが! |
||||||||||||||||||
【ドライブ】 2004.1.25 天気が良かったので、ろしさんとTVRグリフィスでドライブ。 空を見上げたら真っ青だった。天気も晴れ晴れ、心も晴れ晴れ。 ![]() 途中、いわきにある「DOGHOUSE(ミニショップ)」に寄った。 (tatsu、ナビありがとう!) 3月にはカフェもオープンするらしく、 今度ツーリングがてら寄りたいお店だなって思いました!(みんなで行こう!) 乗ってる車を教えたら、「この間ツーリングに来てませんでした?」と(笑) 日にちと走ってる場所を聞いたら間違いなく私達(笑) お店で中古のルーカスミラーを発見! 最近ネットで知り合ったyamaさんのミニバンも見ることが出来た。 完成したら、一緒に走りたいな。
|
||||||||||||||||||
【いつものトコロ】 2004.1.28 今日は、千葉からやじっちょが来てたので、たんぽぽ集合。 ホーリー、たー、かずっち、やじっちょ、えみりんが集まった。 今日はいつものごまみそを辞めて、たんぽぽラーメンを食べた♪ 何食べてもやっぱり美味しい♪ マスターありがとう! マスターは、ダイナビーのやりすぎで、手が痛いと言っていた(笑) 最近の日記は、のんびり穏やか。心が温かいからだな・・・・。 |
||||||||||||||||||
【ありがとう】 2004.1.29 えりすに帰ったら、熊(ホーリー)がいた(爆) 「おかえり、ねーちゃん」と言われたくらいにして ( ̄∇ ̄;) ホーリーは、まるで弟のような存在なので全然違和感が無いな。(笑 途中、ゲスト(?)も迎えて、「家族」で韓国チヂミを食べた。 心配症の優しい熊さん。 ホントに色々ありがとうね。感謝しているよ。 |
||||||||||||||||||
【耐久茶飲み】 2004.1.30 退勤後、キヨとファミレスでご飯。 キヨとファミレスに行くときは、だいたいは、数時間耐久コース(爆) ずっと喋りっぱなし、笑いっぱなしの4時間半。 キヨは、常に自分に出来ることに挑戦していて、とても輝いている。 だから、私にも沢山の光をくれる。私の尊敬する人の一人。 友達を尊敬出来る事って嬉しいことだなぁ。・・・って今日も感じた。 珈琲にミルクを5個も入れる所は、ちょっとって感じだけど(* ̄m ̄)プッ |
||||||||||||||||||
【家族団らん?】 2004.1.31 今日は、エミパパが、蕎麦打ちをしたので、 ホーリー&ひまわり、bee、ろしさんが集合して、蕎麦&ダイナビー大会。 ろしさんのギャグをひまわりが冷たく切り裂き、ろしさんタジタジ(爆) ホーリーは、飼い主(?)の隣で、いつもよりおとなしく見えた。 beeは、あずきちゃん(犬)を連れてこなかったので、 エミママとモモにポイントダウン。 母・父・娘の三人家族だったので、大家族の気分を味わえて楽しかったナ。 今まで、ありがとう。これからも沢山ありがとうと言います。 末永くヨロシクね。 |