トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

【楽しかった♪】 2003.11.01

 秋も深まる11月の始まりは、大好きな車のイベントで始まった。
 東京モーターショー♪みんなオネーチャンに吸い込まれるように
 好きな場所へ行くので、何度はぐれたことか(爆)
 コストコという大型スーパーで買い物を満喫後、やじっちょの家で
 お馴染み「藤原畜産」さんのお肉で、すき焼きを堪能。
 すっごく楽しい一日でした〜♪来年もみんなでイケルといいね。
 ホーリー、一日運転オツカレサマ、ゆっくり休んでね。
ニューミニもかなり頑張ってました
カッコイイね♪ バイクもみたよー
筒の中におねーちゃんが! 福祉車両もチェック
【秋のツーリング】 2003.11.02

 ミニ屋さんの「M's Collection」のツーリングに初参加!
 数え切れないほどのミニ達が、紅葉した山道を
 更に鮮やかに彩ってました〜。
 新しく友達になったミニ乗りさんも沢山できて、
 イングランドのお友達もできちゃいました〜♪
 忘れかけていた英語を思い出さなければ。(一応英語科出身の私)
 【レポートはコチラ】
紅葉も楽しめました! 道はミニでいっぱい
叫ぶチョコレートエクレアさん これからもよろしく♪
【『鳩ぽっぽ』のゆくえ?!】 2003.11.03

 「椿倶楽部」っていうフランス料理店に行ってみた。
 コースを頼んで、2品目に出た料理。
 「これは何ですか?」という問いに、店員さん。
 「鳩です♪」・・・・( ̄∇ ̄;)
 はっ・・「鳩ぽっぽ」?・・・何てタイムリーな。一緒に居た人と私で苦笑い。
 モチロン美味しく頂きましたよ、ごめんなさい。(笑)
 でも、こんなに複雑な思いで食事をしたのは初めてかも(汗
 リーズナブルに気軽にフランス料理を楽しめる店なので、
 そのうちパーティーでも企画しますね。是非ご参加くださいな。
↑素敵なお店ですよ。 ↑鳩ぽっぽ?
【シアワセー♪】 2003.11.07

 しばらくぶりに、たんぽぽに行きたくなり、急遽夕飯に。
 (ホーリー、bee、ろしさんと)
 ろしさんに乗せてってもらったので、集まったミニは、ホーリー号と、ろしさん号。
 ホーリー号の後ろには面白い物が(笑)
 帰りに珈夢居亭(おばさんの喫茶店)にいって、ユカちゃん(イトコ)の
 パンをもらってかえりました〜♪
 私の大好きな食べ物は、この、たんぽぽのラーメンと、
 ユカちゃんのパンです。二つがそろって、あ〜〜〜シアワセ♪
↑ホーリー号の後ろに・・・ ↑ユカパン♪超おすすめ。
【いってらっしゃい】 2003.11.08

 「いってらっしゃい」という言葉をもらった。
 この言葉って、簡単に言えるようで難しい時もある言葉だね。
 例えば、自分は行けないのに、彼氏が他の女の子と出かける時。
 昔の私は、笑顔で”楽しんでおいで。いってらっしゃい”という言葉を
 かけることができなかった時期があった。不安が先に出てしまったから。
 相手も同じく不安を抱いていて、不安と不安が共鳴してお互い
 この言葉をいえなくなった。

 でも今一人になって強く思う。
 笑顔でいってらっしゃい♪って言ってあげた方が
 自分にとっても、相手にとっても気持ちが良いことを。

 私も、いつか笑顔で言おう。
 「楽しんできてね♪気を付けていってらっしゃい♪」

 では、行ってきます。楽しんでくるね♪ am0:10
【うごく!?博物館】 2003.11.09

 長野の小海リエックスというところで、『Mini Cooper Au Monte Carlo
 というイベントがあるということで、いつもお世話になってるラリー好きの
 ろしさんを、エミニに乗っけて行ってみた。
 会場に行ったら、開いた口が、ふさがらない!
 普段博物館でしか見ることの出来ない車達がずらり、しかも動いてる〜!
 帰る途中道をすれ違うたび手を振ってくれてみなさんとてもいい人でした。
 それにしても、さすがに長野日帰りは疲れたー( ̄∇ ̄;) 
↑入り口は白樺の林でした ↑貴重な車達がこんなに!
↑フルビア、ろしさん大はしゃぎ ↑本に載ってそうなミニ
↑アルピーヌ ラリー風景 ↑ミニ ラリー風景
【さむいね。】 2003.11.10

 寒いね。
 あったかくしてますか?
 寒くて雨がしとしと降る夜は、なんとなく寂しいね・・・。
 一番好きな物を頭の中に描いてみよう。
【願い】 2003.11.12

 幸せの光が
 みんなに平等にふりそそいでくれたらいいのにな・・・
【おもらしエミニちゃん】 2003.11.14

 近くのスーパーの駐車場で、エミニがオイルを4リッターくらいお漏らし。
 確かオートマのオイルは5リットル。そうです殆どお漏らしです(汗
 ガレージナイトの人に助けてもらって復活。(感謝!)
 オイルまみれの駐車場を布で拭き拭き・・・・
 明後日のツーリングは大丈夫かなぁ。
【こんど行こう♪】 2003.11.15

 そういえば先日カラオケに行ったんだけど、そこの機械が面白い!
 歌詞の表示の仕方が普通じゃないの。
 ツッパリハイスクールロンクロールは、全部漢字だし、
 なごり雪は、学校の黒板や習字の字だし、
 狙い打ちは、ファンキーな文字だし、
 ドラえもんは、どんじゃら風だし・・・なに?歳がばれるって?(笑 
↑「ハイスクール・ロケンロー♪」 ↑なごり雪
↑どんじゃら風 ↑ウララウララウラウラデー♪
【ホーリー納車ツーリング】 2003.11.16

 待ちに待った”ホーリー納車記念ツーリング”。
 予報は雨だったのに空が青い!暖かい〜♪
 ミニ8台、カプチーノ、ワゴンR、ステージア、タイガー=12台が集まりました。
 総勢・・・16人!(お見送り含む)沢山の友達と会えて本当に幸せ。
 イタリアレストラン→水族館→お魚レストラン→ファミレス。(食べっぱなし)
 主役がホーリーだから、まあイイッショ!っつーことで。(アタシも便乗)
 ホーリー&ひまわり、これからも楽しく色んな所に行こうよ♪ね!
 【レポートはコチラ】
ミニ、バイク、国産=12台 イタリアンレストランにて
アクアマリンふく あいば&エミコ&カプチ
ずっと食べてる主役 ファミレスにて。大人数〜
【空のページ】 2003.11.18

 私の職場からは、海と空が見える。
 外を見たら「鳩」が羽ばたいてる形の雲を見つけた!(はとぽっぽ?
 速攻で同じ日立の空が見える所に勤務の花パパにメール。
 「でっけ〜!羽ばたいてる〜!」だって(笑)
 こういうのって何か良いよね。
 空ってさ・・・。
 どこでも誰でも見ることの出来る、パスワードもアクセス制限も
 何もかかってない、大きなバリアフリーのホームページみたい。
 太陽、月、星、雲、クリックすると次に開くのは幸せページかな?
 明日、空を見てね。
【えみりんちゃんラーメン新作】 2003.11.19

 今日も行っちゃった、たんぽぽラーメン
 今回は、特別にメニューに無いメニューを頼んでみました。
 「ホタテ岩のりしょうゆラーメン」。
 チャーシューは、またまた一枚余計に・・・(笑
 写真撮るつもりで行ったのに、食べ物を目の前にすると
 つい食べる方優先にしてしまう性格のため、下のような結果に。
 ごめんよ、マスター。
↑ダイナビー回すマスター ↑食べ終えた頃に・・・
【紅茶の香り】 2003.11.20

 そう言えば最近香水を変えました。
 今まではピンク色のBabyDoll。
 最近妙に紅茶の香りが好きで、
 探したらレモンティーの香りの香水を
 見つけた。SUNという香水。
 ネットで探したら他にもあったので、
 今度はそっちも買ってみようかな。
【休暇】 2003.11.22-23

 ネットを勝手にオヤスミして遊びまくってみました(笑
 おいしいとんかつ屋さんの「とん」にも行けたし、
 日立のイルミは綺麗だし、TDLも混んでたけど、
 やっぱり素敵な場所だし、ココロも元気になりました♪
↑柔らかくて美味しい! ↑珈琲はフラスコ?で来るよ
↑日立シビックセンターイルミネーション
↑いつ行っても夢の国だねぇー
【思い出の曲】 2003.11.29

 武道館での、エリック・クラプトンのコンサートに行ってきました♪
 ほんのちょっとだけ昔、悲しみや寂しさ負けそうになった時、
 (過去の日記がクラ〜イ時ね)、エミニと共に
 真夜中ドライブしてた時に聴いていたのがクラプトン。
 今の私は、毎日いつも笑ってる。ずいぶん笑顔が多くなった。
 変わらぬ楽しさをくれた友達や、温かいキモチで支えてくれた友達が
 ずっと傍に居てくれたからだよなぁ・・・

 クラプトンの優しくて力強い歌声にのって、
 改めてみんなの優しい想いが胸の中に染みこんで来た。
 誰にも気づかれない角度に顔を向け、ポロリと涙した。
 私にとって本当に素敵なコンサートでした。

 夜は、藤原畜産さんのお肉を仕入れているという、
 渋谷の「ヴィロン」という、フランス料理店に招待してもらい、
 特別なディナーを頂いて帰りました。
 なんと豚の鼻!を食べた〜!
 食べるもの全部が美味しくて コチラでも感動しまくりの私でした♪
↑武道館にて ↑渋い〜かっこいい〜
↑昼間のランチをまりにつきあってもらった。(サンキュウ♪)
田舎者なので待ち合わせは「上野パンダの前」を指定!

2003年10月』 ←  『2003年11月』  → 『2003年12月