![]() |
トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。 過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。 常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑) |
【北海道を満喫。】 2003.10.01 週末の『土浦花火大会』に向けての下準備のため、買い物に。 この時期の花火大会は、とっても寒くなるので、温かいけんちんを 毎年用意しているのだ!当日は、給食のおばちゃんに変身。 食材を買いに行ったあと、「北海道物産展」に、立ち寄る。 ラーメンの試食を満喫。 つみれと、いももちの汁物の試食を満喫。 その他ポロポロっと試食を満喫。 いいな〜北海道って♪(* ̄▽ ̄*) |
||||||||||||
【クマとたんぽぽへ】 2003.10.02 掲示板に、たんぽぽマスターが新作報告を書いてくれたので 早速、ろしさん、bee、ホーリー、えみりんで、夕飯を食べに。 新作「ホタテ岩のりラーメン」は塩味にホタテのエキスと香ばしい 岩のりの香りがしみこんでいて海鮮系が好きな方はオススメです。 ホーリーは、たんぽぽラーメンと、ごまみそラーメンを、注文。 「時間差5分で!」・・・ ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい 帰りは、ろしミニで少しドライブしてもらってキラキラ星を観てきました♪ うーん。今日も、シアワセ〜♪
|
||||||||||||
【夢へむかって・・・】 2003.10.03 4年間温め続けたこのサイト。茨城デジタルコンテンツ大賞に 応募したところ、「ホームページ部門」で1位を取りました!(≧▽≦) もしかしたら、ここのみんなにも良いことをお裾分けをしてあげられるかも。 これからも、頑張ります。どうぞ、よろしくね。 それと今日、明日の土浦花火のライブ中継のデザインを担当しました。 『土浦全国花火大会生中継!』 明日配信なので是非みてみてー。 是非一緒に同じ花火を観ましょう! 明日の花火大会のために、十数名分のけんちんを用意しました。 みんなで暖まろうね♪ それから、今日は茂木でmotoGP!beeにRossiのTシャツもらいました! 超嬉しい〜♪ bee、いつもアリガトウ!明日も楽しんでね♪
|
||||||||||||
【秋の花火大会】 2003.10.04 毎年お楽しみの土浦花火大会!11人が集まった。 今年は、すばらしい「秋晴れ」にめぐまれた!しかも寒くなかった♪ 作って持って行った、けんちんうどんもみんな食べてくれたし、 花火も綺麗だし、みんな笑顔だし、楽しかった♪ まり、素敵な場所を確保してくれてアリガトウ。来年もね♪(笑)
水浸しにしてしまって無くしてしまった私が載っている号の ミニフリークをblueが手に入れてきてくれた。本当にありがとう・・・。
|
||||||||||||
【1日中 ワンコ♪】 2003.10.05 今日は一歩も外に出ずに、体力の充電。 最近忙しくてなかなか観なかったテレビを観てみる。 「今日のわんこ特集」と「動物奇想天外盲導犬特集」をみた。 「今日のわんこ」は可愛さで癒されすぎて気づいたら寝てました、ショック! 「盲導犬」の方は、大号泣。見た人居るかな・・・。 盲導犬オリバーが、任務を終えてパピーウォーカーの家に10年ぶりに帰宅。 忘れているはずなのに、オリバーはしっぽを振って家族にいちもくさん。 ちゃんと覚えているんだね・・・。 盲導犬訓練状況を見て、晴彦君の意見にうなづくシーンがあった。 ゴミや自転車が道の半分をふさいでいる場所、 私たちには、なんてことない場所だけど、見えない人にとっては、 一つの”危険で怖いエリア”に、なるんだよね。 明日から、また気にして歩いてみよう。 |
||||||||||||
【ぐるぐる。】 2003.10.06 運動会の季節なんですよねっ♪ 毎年「○○種目に出た」「全然走れなくなってる」等、 楽しい話を聞いて笑わせてもらってる(笑) ふと考えた。 私に将来、素敵な旦那様が出来て、 その人との間に可愛い子供が出来たら、 果たして私は母として運動会に参加出来るかな。 出来る・出来ないは、気にせずに、 何でも他の人と同じようにやってきた私。 でも、この件に関しては、私一人の問題では無さそう。 格好悪く走る私を、きっと珍しい目で周りは見るだろう。 その雰囲気に、私の子供は耐えられるかな・・・。 私の考えは、いつも、ぐるぐる・・・。 |
||||||||||||
【door】 2003.10.07![]() 荷物を取りに来るということで、 お馴染みのメンバーでたんぽぽへ。 今日は、じゃいさんにも逢えた。 マスターいつも美味しいラーメンをありがとう♪ やじっちょ、これで道具は全部持ち帰れたね。 本当にお疲れ様。 ドアの向こうから、明るい光の線が見える様な出来事があった。 私が、このドアを思い切り開くのはいつだろう・・・。 |
||||||||||||
【十三夜】 2003.10.08![]() スーパーに行くと、お団子が並んでました〜♪ (また食べ物の話し?なんて言わないでネ) 「実りの秋」です。 みなさんの「シアワセの実」も 沢山実りますように・・・。 |
||||||||||||
【ミニフリークショウ】 2003.10.11〜12 ミニフリークの清里イベント『ミニフリークショー』に出かけてきた♪ 今回は、エミニは置いて、別のミニに相乗りして参加! 快く連れて行ってくれたblueに大感謝!ありがとう! イベントの他に、長野の「座長さん」ともゆっくり話すことが出来た。 今回もまた人との出会いって良いなって思える旅が出来て、感激。 sinopapa、ag、やじっちょ、kantomo&姫も、アリガトウ。
|
||||||||||||
【A time stops.】 2003.10.17![]() よくよく考えたら左の時計のように どうしても先に進めない事ってあるんだよね。 こういうのが”諦め”とか”挫折”とかに 繋がっていくのかな・・・? でも、方法はいくらでもあると思う。 たとえば針を折ったり、枠を取っちゃったり(笑 わたしも、まだ進める方法は知らない。 けど進んでいきたい、応援してくれる人が側に居る限り・・・。 自分のため、そして大切な人の為、みんな一生懸命頑張ってね。 |
||||||||||||
【いらっしゃい♪】 2003.10.17 今日は、みんなが待ちわびていたホーリーミニ納車の日! 待ち合わせをして笑顔でお迎えをしました〜! すごい速そうなちっちゃいミニに、でっかいホーリーが詰め込まれてました。 ホーリー&ひまわり。これから、更にヨロシクね。 ミニ共々、ずぅっと仲良くしていこうねっ♪
|
||||||||||||
【表彰式】 2003.10.18 表彰されてきましたー!ここのHP♪ 「いばらきデジタルコンテンツ・ソフトウェア大賞」のホームページ1位の賞! 会場にいったら、デモもやるとのこと。 ( ̄∇ ̄;) 急遽、みんなにメールで応援をお願い。 広い会場&沢山の人の前で、超ド緊張の私。 デモ中チャットに入ったら、みんなが居てくれた。すごくチカラになった! 「今日は、こうして、みんなで賞をもらいに来ました!」 と、笑顔で前をしっかり見て言うことが出来ました。 みんないつもありがとう、お礼まっててね♪
|
||||||||||||
【ポカポカぬくぬく】 2003.10.23 遠くから夜遅くに訪ねてくれた友人が居た。 「はい、これ。」と、笑顔と共に手渡された袋の中には、 「鉄分サプリメント」「カロリーメイト全種類」 「ジェルタイプ氷枕」「紅茶の葉」が入ってた。 最近、「貧血がひどくて・・・」とか「目が疲れて・・・」などと グチグチと掲示板に書いてしまっていた自分を瞬時に思い出した。 ごめんね、ありがとう。 あなたのおかげで、ココロもカラダもポカポカぬくぬく。もう少し頑張る。 |
||||||||||||
【楽しかった (* ̄▽ ̄*)】 2003.10.25 今日は、こんな素敵な一日でした。
|
||||||||||||
【生きろ。】 2003.10.26![]() 行き交う車を避けるようにして、独りぼっちで、 道ばたでうずくまっているのを見つけた。 今日は日曜で、獣医は休みなので、 今は私の膝の上で寝てます・・・。 この子に、今、私は何が出来るのだろう。 優しくなでる事しか出来ない私がもどかしい。 暖かくしてあげて、なでてたら、目をつむった。 「今日は、ゆっくりオヤスミ・・・。生きてね。」 なんだろう、涙がこぼれたよ。 |
||||||||||||
【祈り(長文)】 2003.10.27![]() 鳥は×、ペット以外の鳩は×・・・etc. 「鳩ポッポ」(←名前つけた)を 見てくれそうな病院が無い。 かみね動物園に傷ついた鳥獣を保護する施設があることを知って、早速相談をしにいった。 預ける時には、お目々ぱっちり、すくっと立ち上がって、脱走しようとする程 元気で、大きな怪我ではないみたい。良かった〜。 動物園で手当をしてからレース協会へ連絡するとのこと。 とても不安だった・・・。 レースが出来ない鳩は、飼い主に戻されても、 殺されてしまうという話をどこかで聞いたので。 そのままお持ち帰りしたいほど不安だった。正直、手渡したくなかった。 でも、足輪がついている限り、この子は飼い主の所有物。 勝手に手元に置いておくことは出来ない。 思わず、動物園のスタッフに何度も確認してしまった。 現在は法律も改正されて、動物は簡単には殺せないというお話を聞いて、 これから「鳩ポッポ」がお世話になるだろう人達の優しさと、 飼い主さんのココロを信じて、預けてきた。 一晩しか一緒に居なかったけど、とても淋しい・・・・・・。 温かくしてもらってるかな、手当してもらったかな、 お水飲ませてもらってるかな、色々な想いが溢れ出る。 どうか「鳩ポッポ」が、これからも元気で生きていけますように。 私の祈り、大空に届け・・・! |
||||||||||||
【優しいプレゼント】 2003.10.30![]() ”ペットロス”になりかけていた私・・・。 そんな時素敵なプレゼントをくれた人が居た。 まんまるおもちゃ「ゆびのりピピ」。 手の平に乗せたら、ちっちゃな声で、 ピヨピヨ、ピヨピヨ・・・♪ っと、鳴いた。 あったかさが、手の平から、ココロに届いた。 その人の優しさも染みこんだ。 |
||||||||||||
【幸せに♪】 2003.10.31 いつも夫婦共々遊んでもらってる友人(旦那さんの方)が、 久しぶりの休みをもらったと聞いたので、二人をイベントに誘ってみた。 彼(旦那さんの方)は、すごく迷ってたけど、 ずっと休めなくて、○○(奥さんのことね)に迷惑をかけたんだ。 明日はずっと一緒に居てあげたい。イベントという訳ではなくて、 何もしなくても良いから、ただ一緒に居てあげたい。 という言葉をもらった。 素直にすんごく感動した。夫婦間の優しい愛を感じたな。 一生つきあっていきたい二人です。ずっと仲良く幸せでいてほしいな〜。 ってことでイッテキマス、イベント「東京モーターショー」(現在三時半) |