トップページの「+++ Message Board +++」の過去ログです。
過ぎたものをこちらのほうにアップしていきます。
常に何かを伝えたくて頑張ってます(笑)

2001.04
【さくら サク?】 2003.4.1

 昨日は、桜もビックリするくらいの寒さだったね。雪も降ってるとこあったみたいだし・・・。
 花見を企画してた人は、ガッカリだっただろうね・・・。

 桜と言えば・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
 楽しみだったPRIDE13(格闘技)がテレビでやってた。
 日本のエース”桜庭”が負けちゃった瞬間は、ちとショック。
 ところで、今日は4月1日、エイプリルフールです。”オチャメで楽しいウソ”を、友達についてみてね♪
【矛盾】 2003.4.2

 昨日はミニでおでかけ。
 駐車場にミニを停めると、子供が「かわいい〜!」と指をさして喜ぶ。チョッピリ嬉しい私(笑)

 いつもは子供の視線が、ちょっと怖い、わたし・・・。
 足を不思議そうな目で見られることに未だに慣れてない。
 でも、車に乗ってる間は、それが他人には判らないから、なんだか安心なんだよねぇ・・・。
 どこかで障害を隠そうとしている私が居るみたい。
 ....Profileと矛盾してるね(笑) ゴメン。
【忘れかけた夢】 2003.4.3

 職場が移動になった。(仕事は変わらないけどね♪)
 この時期に新しく来るのは、普通はピチピチの新人さん。
 全然新人じゃない(しかも全くピチピチしてない)ので、何だか申し訳ない気分でイッパイ・・・。( ̄▽ ̄;)

 そういえば、みんなは、新人の時、なにを夢みてた?
 私は、今、その夢を少し実現できているような気がするよ。

 さぁ。スタートの春です!
 あのときの夢、もう一度、チャレンジしてみない? 
【幸せな一日】 2003.4.5

 職場の方に、歓迎会をしてもらった。
 みんなとっても良い人で、私は本当に上司・同僚には恵まれてるんだなぁ...と、実感。
 楽しくやっていけそうです。

 帰ったら、プレゼントが届いていた。モンテカルロ仕様のMiniのプラモデル!
 嬉しくて、箱を開けたり閉めたり(笑)
 ミニのプラモは何個か作ったけれど、あのシールみたいなのがいつもうまくいかない。
 今度は綺麗に作れますように! Mini仲間の ひろやん アリガトウ!大切にします...!  
【心に余裕を...】 2003.4.6

 友人デンデンから写真が送られてきた。
 桜の写真が2枚、そしてもうひとつ・・・。
 地面に力強く根を張り、花を咲かせるタンポポ。
 小なときは種をフ〜ッて飛ばしてたよね。
 タンポポ、最近見てます?

 私は全然気が付かなかった。道端に咲く花見てなかった。
 最近周りがちゃんと見えてないから心にも余裕がないのだろうって感じた出来事でした。
【私の居場所】 2003.4.8

 いつもの仲間との盛大な花見が終了。
 他のどんな客よりもパワーがあった。
 パフォーマンス豊かなので、まるでプロのお笑い集団のようだった(笑)
 私のために誕生日のお祝いの歌を歌ってくれたり、
 ホーキンスが美味しい手作りケーキをプレゼントしてくれたりという場面も!
 私の居場所をやっとみつけたなっていう感動の瞬間でした。心から感謝...。
【心に余裕を...】 2003.4.11

 最近 どうも疲れがとれない。(^_^;)
 9時には寝たのに勤務中ヤッパリ眠くて仕方がなかった...(笑) 春だからかな?
 友達のyz_yamからステキな枝垂桜の写真をもらった。
 埼玉から京都まで、日帰りで花見をしたそうだ!タフ!
 私なんて会社の往復でグッタリなのに。
 ・・・疲れの原因は、どうやら運動不足らしい。皆さんは疲れ対策何をしてる?
【ガラスの靴】 2003.4.12

 靴...。どんなものを履いてる?私はギブスをつけてるので、スマートな物は履けない。
 パーティのためオシャレをしてもハイヒールなんて絶対にムリ!
 気に入った物を見つけても大抵はサイズが合わず、選び直しては脱いだり履いたり。

 時間のかかる靴選び。それをいつも隣で見守ってくれる人が居る。
 ・・・私の彼だ。

 綺麗で繊細な「ガラスの靴」は履けないけれど、
 私にピッタリな靴を一緒に選んでくれる”王子様?”は、どうやら居るみたいです...。(笑) 
【サギ草】 2003.4.15

 --------”サギ草”って知っていますか?--------
 空を飛ぶサギのような形で白くて繊細な花を咲かせます。
 岩手から祖母が遊びに来ているんだけど、亡くなった祖父が残した、大切な”サギ草”を心配していました。
 昔は雑草のように普通に道端に咲いていた花。
 今では、手をかけてあげないと消えてしまう花...。
 誰にも手をかけられず絶滅していく花や草って、急激に増えつづけているんだろうな。
 一体何が原因・・・? 
16 【たんぽぽの詩】 2003.4.16

 お気に入りのラーメン屋さん【たんぽぽの詩】のマスターが
 ”誕生日ティラミス”をプレゼントしてくれると教えてくれたので、ルンルン気分でお店に!
 ビックリ!こんなに大きなケーキでした!
 マスター!美味しいラーメン、美味しいケーキ、素敵な時間をありがとう!
 ラーメンが食べたくなったら、”たんぽぽの詩”へ!めちゃウマです!(HP音量注意) 
【バースデー】 2003.4.17

 今日は、●●回目の誕生日。(笑)
 昨日の夜から今日にかけて、沢山のメールや、カード、掲示板の書き込みがあって、
 もう・・・めちゃ感激!
 何年たっても「誕生日おめでとう」って言葉は、嬉しいネ!
 でもね〜。なぜか皆から送られてくる電子カード・・・・・。
 「ブタさんネタ」が多いのは、ナゼ?
 ねぇ・・・みんな・・・。ナゼ!?(爆) q(T▽Tq)(pT▽T)p
 でも、ホントうれしいです。本当にありがとう。
【わたしの大切な親友】 2003.4.19

 "お互いに必要な人物だ!"と、胸をはってキッパリ言える”大親友”が居る。
 彼女には泣き顔も、怒り顔も、滅多に他人に見せない足も見せた。何年経っても変わらぬ関係。

 そんな親友が明日手術をする。手術前日の大切な時間を、私との食事に空けてくれた。
 帰り際に彼女が転んだ。
 いつもなら大声で笑い合うのに、私は悲鳴をあげた(笑)
 食事中は何事も無いように笑っていた私。
 本当は涙が出る程、心配・・・。
 早く元気になれ!ガンバレ、私の親友!
【HINET(Hitachiイナカモノネットワーク)】 2003.4.20

 21日は、HPを通じて友達の輪を広げたクラブ、HINET結成1周記念!
 当初、私、はるか、花パパ、ホーキンスの4名だったクラブも、今では26名に!
 日立の人間だけではなく、県外の友達も増殖中(笑)
 不思議なことに、みんな当たり前のように何度も日立に足を運んでくれる。
 こんな何も無いところにいつも遊びに来てくれてアリガトウ!
 今度は県外の企画も、考えていかないとネ♪
 興味がある方はどうぞ!一緒に楽しいこと見つけましょ!
【チューリップ】 2003.4.22

 ふと起きて外を見たらすごく良い天気!
 【海浜公園、只今チューリップ満開!】
 先日仕入れた情報が、脳裏によぎる。
 ソッコ〜身支度をしてカメラ片手にGo!
 身障者手帳を持ってるので、駐車場も入場料も無料!これはとてもラッキー♪
 
 綺麗な写真も撮れたし、適度な散歩も出来たし、ステキな休日でした!
【Mini MiniCar】 2003.4.24

 前日、友達から誕生日プレゼントを頂いた。Miniのミニカー♪
 前から色んな所で見つけては、ちょくちょく購入して
 少しずつ数も増えてきたが、こんなに大きいミニカーは初めて!
 (写真では判らないのが残念)
 ミニってやっぱり飾りにも、絵にもなるなぁ・・・なんて思いながら、眺めつづけてました。
 Naris、とても気に入りました。ありがとう!(Naris HP
【人の視線】 2003.4.25

 ドラマ、「新・星の金貨」が始まった。
 今回も、主人公をコレでもかというくらい、悲しい事件で取り巻いていくのかなぁ・・・。

 今回のシーンにもあったけど障害者を主人公にしたドラマで、よく出てくるのは、”周りの人の視線”。
 自分のことは、構わない、でも一緒に居る人への視線は、何だか申し訳ないと気にしてしまう。
 気にせず堂々としていようと思ってるけどネ。
 たまに気にしてしまう時もあるのです...。(笑)
【Mini MiniCar】 2003.4.28

 GWのスタートは、野球の試合でした。
 ヒットは多かったけど得点にはつながらず敗退。早く勝利のスコアを書きたいな。
 その後の買い物で、又買っちゃいましたこんなミニ!
 そうそう。【LoveLight(ラブソングオムニバスCD)】買ったんだけど。
 とてもオススメです。心がね、すごく落ち着くの。
 癒しを求めてる方は是非どうぞ!(特にエンヤの曲が最高)
【GWなのに逢えないなんて。】 2003.4.29

 パソコンの通信障害が出てるみたい。
 回線は繋がるけどページが何処を開いてもエラーになる。
 調子がいいときが一日に1回くらいあって、その時にしか掲示板を確認出来ない。
 メールのみで細々と生活してるという感じ(泣)
 チャットも入れなくて、全然みんなとの交流がもてないの。
 とても寂しいです。みんな元気ですか?楽しくGW過ごせてますか?
 (通信に詳しい人居たら教えてください...)

 明日は待ちに待ったBBQオフ!総勢27人!楽しみだ!

2001年3月』 ←  『2001年4月』  → 『2001年5月